2015年6月26日金曜日

6月14日・21日書評掲載書籍

 
《朝日新聞》 [6/14]

〈他者の物語 問いかける内海〉 中村和恵(詩人、明治大学教授、比較文学)評
「日本海ものがたり 世界地図からの旅」
  中野美代子 著 岩波書店 2015年4月刊行 2,000円+税


《日本経済新聞》 [6/14]

〈近代以降の一貫した行動様式〉 国分良成(防衛大学校長)評
「中国の反外国主義とナショナリズム アヘン戦争から朝鮮戦争まで」
  佐藤公彦 著 集広舎 2015年4月刊行 3,600円+税

「習近平の中国 /新潮選書」
  宮本雄二 著 新潮社 2015年5月刊行 760円+税

「帝国か民主か:中国と東アジア問題」
  子安宣邦 著 社会評論社 2015年4月刊行 1,800円+税


《毎日新聞》 [6/14]

〈忘れられた戦争を見つめなおす必要性〉 岩間陽子(政策研究大学院大学教授)評

「対華二十一カ条要求とは何だったのか:第一次世界大戦と日中対立の原点」
  奈良岡聰智 著 名古屋大学出版会 2015年3月刊行 5,500円+税

《毎日新聞》 [6/21]

〈主張の違いにみる人間性向上の共通点〉 張競(明治大学教授・比較文化)評
「孔子と魯迅:中国の偉大な「教育者」」
  片山智行 著 筑摩書房 2015年6月 1,900円+税


《読売新聞》 [6/14]

〈情報戦下の対日圧力〉 牧原出(政治学者・東京大学教授)評
「対華二十一カ条要求とは何だったのか:第一次世界大戦と日中対立の原点」
  奈良岡聰智 著 名古屋大学出版会 2015年3月刊行 5,500円+税

《読売新聞》 [6/21]

〈隠された記憶震わす〉 松山巖(評論家・作家)評
「歩道橋の魔術師」
  呉明益 著/天野健太郎 訳 白水社 2015年4月 2,100円+税

2015年6月25日木曜日

6月25日の新着中文書~『中國新發現珍品碑刻選 1 西漢元壽刻石』他

 
下記書籍のご注文はこちらから >>> http://bit.ly/1Fy0HS6

400353 「三字経・百家姓・千字文・弟子規」
    李逸安 編著 中華書局 1,120円+税

401267 「中國新發現珍品碑刻選 1 西漢元壽刻石」
    《中國新發現珍品碑刻選》編輯委員會 新文豐出版股份有限公司 5,850円+税

402728 「中華文史論叢 2015年第1期(総第117期)」
    中華文史論叢編輯委員会 編輯 中華文史論叢編輯部 1,750円+税

6月25日の新着和書~『湖南出土簡牘とその社会』『神秘列車』『性からよむ中国史』他

 
「阿姑とからゆきさん:シンガポールの買売春社会1870-1940年」
    ジェームス・フランシス・ワレン 著/蔡史君、早瀬晋三 監訳/藤沢邦子 訳 法政大学出版局 7,800円+税

「海軍の日中戦争:アジア太平洋戦争への自滅のシナリオ」
    笠原十九司 平凡社 2,500円+税

「「近世化」論と日本:「東アジア」の捉え方をめぐって/アジア遊学185」
    清水光明 編 勉誠出版 2,800円+税

「語義蘊涵與句法結構及話語理解」
    王占華 著 朋友書店 5,500円+税

「湖南出土簡牘とその社会」
    伊藤敏雄、窪添慶文、關尾史郎 編 汲古書院 6,500円+税
  *簡牘史料の実物を目視・確認した出土資料研究の最新成果なる。

「西湖夢尋/東洋文庫861」
    張岱 著/佐野公治 訳注 平凡社 3,100円+税

「史学雑誌:第124編第5号 2014年の歴史学界 回顧と展望」
    史学会 編 山川出版社 2,971円+税

「上海36人圧死事件はなぜ起きたのか」
    加藤隆則 著 文藝春秋 1,500円+税

「初心者でもわかる!中国ビジネス担当者マニュアルステップワン」
    水野真澄 著/チェイス・チャイナ 制作 チェイス・チャイナ 2,400円+税

「新版 薬膳で楽しむ毒出しごはん」
    青山有紀 著 マイナビ 1,500円+税

「神秘列車/エクス・リブリス」
    甘耀明 著/白水紀子 訳 白水社 1,900円+税
  *政治犯の祖父が乗った神秘列車を探す旅に出た少年が見たものとは――。台湾の歴史の襞に埋もれた人生の物語を劇的に描く傑作短篇集!

「性からよむ中国史 男女隔離・纏足・同性愛」
    スーザン・マン 著/小浜正子、リンダ・グローブ 監訳/秋山洋子、板橋暁子、大橋史恵 訳 平凡社 2,800円+税
  *儒教的男尊女卑が招いた女児殺害やいびつな男女比、未婚男性や自殺女性の増大。政治や法、医療から芸術まで性から見渡す中国近現代史。

「戦後七〇年「右傾化」批判の正体/イースト新書」
    酒井亨 著 イースト・プレス 907円+税

「台所薬膳:身近な食べ物一三五種の薬効を活かす」
    伊田喜光、根本幸夫 監修 万来舎 1,800円+税

「台北メトロさんぽ:MRTを使って、おいしいとかわいいを巡る旅」
    「地球の歩き方」編集室 編 ダイヤモンド・ビッグ社 1,380円+税

「タオバオ&アリババで中国輸入はじめる&儲ける超実践テク114」
    山口裕一郎、小笠原満 著 技術評論社 1,980円+税

「中国現代文学 14」
    中国現代文学翻訳会 編 ひつじ書房 2,000円+税

「中国語文法研究 2015年巻(通巻第4期)」
    中国語文法研究会 編集 朋友書店 2,300円+税

「中国史 下/岩波文庫」
    宮崎市定 岩波書店 1,020円+税

「中国商業賄賂規制コンプライアンスの実務」
    北京市金社法律事務所コンプライアンスチーム 編 商事法務 2,900円+税

「転換を模索する中国:改革こそが生き残る道」
    高尚全 主編/岡本信広 監訳/岡本恵子 訳 科学出版社東京 4,800円+税

「どうする日中関係:知らないでは済まない戦後70年/日中友好ブックレット」
    日本中国友好協会 編 本の泉社 550円+税

「幕末と中国清末:「託古改制」からみた比較思想史」
    石津達也 東洋出版 2,100円+税

「万能!怪味ソース」
    セブン&アイ出版 500円+税

「東アジア近代史 第18号」
    東アジア近代史学会 編 ゆまに書房 2,500円+税

「必読!今、中国が面白い Vol.9」
    而立会 訳/三潴正道 監訳 日本僑報社 2,600円+税

「ピンポイント中国語文法:中級者の悩み解決!」
    丸尾誠 著 NHK出版 1,500円+税

「北京メモリー」
    福井孝典 作品社 1,400円+税

「「北支」占領その実相の断片:日中戦争従軍将兵の遺品と人生から」
    田宮昌子 著/加藤修弘 解題 社会評論社 3,200円+税

「牧田諦亮著作集 第3巻:中国仏教史研究 2」
    牧田諦亮 著 臨川書店 9,000円+税

「満洲暴走隠された構造:大豆・満鉄・総力戦/角川新書」
    安冨歩 著 KADOKAWA 800円+税

「歴史問題ハンドブック/岩波現代全書」
    東郷和彦、波多野澄雄 岩波書店 2,400円+税

2015年6月23日火曜日

速報[6月23日③] これから入荷・発売する本~『“中国現代文学与韓国”資料叢書』『中国郷土小説名作大系』他

 
400580 『《涇献文存・涇献詩存》稽注(全6冊)』
    馮日乾、何金凱 稽注 三秦出版社 2013年12月刊 13,500円+税
 本書は、明代から民国十二年までの陝西涇陽籍或いは涇陽地方にいた官員や有名人の作品を集めた文集《涇献文存》と詩集《涇献詩存》の合冊校注本。《涇献文存》は正編12巻、外編6巻に分けて、奏疏、書簡、論、議、序跋、筆記、墓誌、雑著など470篇余りの文を収録。《涇献詩存》は4巻に分けて約910篇の詩歌を収録。

400614 『清代長芦塩務档案史料選編』
    中国第一歴史档案館 等編 天津人民出版社 2014年12月刊 13,500円+税
 渤海湾沿岸に位置し、明清時代の皇室御用達の塩も献上した「長芦塩区」は中国有数の海塩産地で、長芦で生産された塩の運輸、課税などの要務を記録した“塩務档案”も数多く残されている。本書は、中国第一歴史档案館と天津市档案館の所蔵する塩務档案を精選し、順治年間から清末までの長芦塩務関連の清帝諭旨と朱批奏章1,000点以上を収録。清代の経済史、運輸史、塩業史に関する貴重な史料である。

400520 『“中国現代文学与韓国”資料叢書(全10冊)』
    金柄珉、李存光 主編 延辺大学出版社 2014年12月刊 28,080円+税
 本書は、初刊本を対象に韓国関連の小説、詩歌、戯劇、評論など数百種の中国現代文学作品及び中国語に訳した韓国の現代文学作品を収録し、中韓両国の文化、文学的な関連、とりわけ中国現代文学における韓国の影響を見て取れる資料である。

400584 『中国郷土小説名作大系 1-12』
400585 『中国郷土小説名作大系 13-24』
400586 『中国郷土小説名作大系 25-36』
    鄭電波 主編 中原農民出版社 2015年4月刊 各47,200円+税
 《中国郷土小説名作大系》は、文化大革命以降の1977年から2012年までの間に公開発表された中篇と短篇の“郷土小説”(生まれ故郷の風土人情や郷村地方の世間模様をテーマとする小説)を精選し、作家233名の435篇の作品を収録。全国レベルの作品奨を獲得した優秀な作品や大きな社会反響を引き起こした名作が数多く含まれ、この時期の郷土小説の集大成と言える。

400641 『陝西文学六十年作品選 1954-2014(全7巻20冊)』
    賈平凹、蔣惠莉 總主編 陝西人民出版社 2015年1月刊 73,160円+税
 本書は、陝西籍或いは長期にわたって陝西に生活、勤務したことのある他省籍の作家の作品を対象に、1954年から2014年までに出版或いは公開発表されたものを「長篇小説」、「中篇小説」、「短篇小説」、「詩歌」、「散文」、「紀実報告文学」、「文学理論批評」の7巻に分けて収録。原則として、作家一人に一篇の作品しか採用しないが、一部代表的な作家に限って2~3篇を採用することもある。中国文壇の一大勢力である陝西作家の60年にわたる文学創作の概覧ができる。

速報[6月23日②] これから入荷・発売する本~『樊南文集(第2版)』『全浙詩話(外一種)』他


400964 『樊南文集(第2版) 上、下』〔精装〕
400965 『樊南文集(第2版) 上、下』〔平装〕
    〔唐〕李商隠 著/〔清〕馮浩 詳注/銭振倫 等箋注 上海古籍出版社 2015年4月刊 〔精装〕7,040円+税/〔平装〕5,940円+税
 本書は、《中国古典文学叢書》の一つ。晩唐の著名な詩人李商隠の駢体文集として、李氏の自ら編纂した《樊南甲集》と《樊南乙集》(各20巻、計832篇の駢体文を収録)はすでに散逸したため、《樊南文集詳注》(清乾隆朝馮浩輯)や《樊南文集補編》(清道光、咸豊朝銭振倫、銭振常兄弟輯)など、いま目にすることができるのは、後人が《全唐文》、《文苑英華》、《唐文粹》などの文献から集録したもの。本書は、《樊南文集詳注》と《樊南文集補編》を合本することで、その収録数をより一層充実させた《樊南文集》である。

400981 『杭世駿集(全5冊)』
    〔清〕杭世駿著、蔡錦芳、唐宸点校 浙江古籍出版社 2015年5月刊 20,250円+税
 本書は、《浙江文叢》の一つで、清代の著名な学者杭世駿の詩文集。乾隆四十一年刻、光緒十四年汪曾唯増訂の《道古堂全集》を底本とする整理本で、「道古堂文集」、「道古堂詩集」、「集外文」、「集外詩」、「逸事」、「詩文輯佚」などの内容が含まれている。

400982 『高濂集(全5冊)』
    〔明〕高濂著、王大淳整理 浙江古籍出版社 2015年3月刊 16,200円+税
 本書は、《浙江文叢》の一つで、明代の著名な文学家で戯劇作家高濂の著作集。《遵生八箋》、《芳芷栖詞》、《玉簪記》、《節孝記》、《散曲(小令和套数)》など、計26巻を収録。また、高氏の手抄本と言われている22巻の《山水情》も巻末に附録。

400984 『清容居士集(全4冊)』
    〔元〕袁桷著、王頲点校、浙江古籍出版社 2015年3月刊 18,000円+税
 本書は、《浙江文叢》の一つで、元代の著名な文学家袁桷(号清容居士)の詩文集。四部叢刊本を底本とする整理本で、賦、騒、詩、賛などの韻文17巻と記、序、碑、跋などの散文33巻の計50巻を収録。今回の整理出版において、詩文補遺や序跋提要なども附録されている。

400985 『全浙詩話(外一種)(全5冊)』
    〔清〕陶元藻 輯、蔣寅 点校 浙江古籍出版社 2015年2月刊 21,600円+税
 本書は、《浙江文叢》の一つ。浙江地方或いは浙籍の文人の詩作に関する古今の論評、すなわち“詩話”を集録する詩論集。年代順に排列した文人ごとに、小伝、その詩作に対する諸家の詩話及び本書の編纂者である陶氏の按語を収録。陶氏の《鳬亭詩話》も巻末に附録。

400966 『茗柯文編』〔平装〕
400967 『茗柯文編』〔精装〕
    〔清〕張恵言著、黄立新校点 上海古籍出版社 2015年4月刊 〔平装〕2,240円+税/〔精装〕3,150円+税
 本書は、《中国古典文学叢書》の一つで、清代の著名な経学家で文学家張恵言の詩文集。張氏の経学論著以外の古文や辞賦類文学作品を6編(正編四編と補編、外編を含む)9巻に分けて収録し、《茗柯詞》1巻も附されている。1984年に上海古籍出版社から初版され、光緒九年花雨楼叢鈔本を底本とするこの整理本は、収録数の最も多い版本である。

400983 『周密集(全6冊)』
    楊瑞 編 浙江古籍出版社 2015年4月刊 27,000円+税
 本書は、《浙江文叢》の一つで、宋末元初の著名な詞人周密の著作集。周氏の作品12種(筆記の《斉東野語》、《武林旧事》、《葵辛雑識》、《雲煙過眼録》、《志雅堂雑鈔》、《浩然斎雅談》、《浩然斎意抄》、《浩然斎視聴鈔》、《澄懐録》、詩集の《草窗韻語》、詞集の《蘋洲漁笛譜》、《草窗詞》を含む)及び周氏が編集した宋詞集《絶妙好詞》を収録。各種作品の善本を底本と校本に選び、伝記、序跋、提要、年譜などの関連資料を附録。

400986 『銭起集校注』
    〔唐〕銭起 著 浙江古籍出版社 2015年3月刊 7,700円+税
 本書は、《浙江文叢》の一つで、唐代の著名な詩人銭起の詩文集。銭氏の五言古詩、七言古詩、五言律詩、七言律詩、五七言絶句などの詩作を中心に収録。詩の部分は《四部叢刊》影印明活字本を底本に、文の部分は《全唐詩》の収録分を底本に校正と注釈を施し、関連の伝記、評論と《銭起詩繋年考証》、《銭起簡譜》などの資料を附録。

速報[6月23日①] これから入荷・発売する本~『道教・信仰・民俗専輯』『中華大典・文献目録典・古籍目録分典・経総部』他

 
400362 『徐州古方志叢書(全10冊)』
    趙明奇 主編 中華書局 2014年8月刊 245,000円+税
 本書は、中国国内に現存する30種以上の徐州古代方志を網羅。州府関連9種、銅山県関連4種、豊県関連4種、沛県関連6種、雎寧県関連5種などが含まれ、このうち明刻本は7種、清刻本は20種、民国刻本は2種、稿抄本は3種で、計550巻もの古籍を収録。徐州地区の歴史文化を反映する貴重な史料である。

401263 『道教・信仰・民俗専輯(全11冊)』
    王見川 主編 博揚文化事業有限公司 2015年5月刊 210,000円+税
 本書は、《博揚博碩論文選輯》の第1輯。道教、民間信仰、民俗をテーマとする博士論文、修士論文を中心に収録。王見川の《張天師之研究》、呉嘉燕の《台湾天公(玉皇)信仰之探究》、洪瑩発の《台湾王爺信仰的伝説研究》、康詩瑀の《戦後道教与都市社会之変遷》、張二文の《六堆客家地区鸞堂与鸞書之調査研究》、張有志の《日治時期高雄地区鸞堂之研究》、張耘書の《護佑婦孺》、陳志昌の《台湾民間食禁文化之研究》、陳麗真の《「声律啓蒙」到「新声律啓蒙」》、危丁明の《庶民的永恒》、范純武の《清末鸞堂与慈善事業》の11篇が含まれている。

400969 『中華大典・法律典・民法分典(全3冊)』
    《中華大典》編纂委員会 編纂 西南師範大学出版社 2014年12月刊 55,200円+税
 本書は、中国古代(辛亥革命時期まで)の民法関連の資料(法条、礼制礼儀、民間規約、契約文書、実例判例、人物、言論、学説などを含む)を「通則」、「身分法」、「財産法」の三つの総部に分けて収録。各総部の下にさらに部と分部を設け、各分部の資料も論説、綜述、紀事、雑録、並びに契約文書、判例文書などに分類されている。

400979 『中華大典・文献目録典・古籍目録分典・経総部(全3冊)』
    《中華大典》編纂委員会 編纂 西南師範大学出版社 2015年4月刊 48,000円+税
 本書は、《古籍目録分典》の6総部中の一つ。中国歴代(辛亥革命時期まで)の目録資料に記載されている経部古籍を存佚の如何を問わず全て収録。「群経総義部」(1,199種)、「易部」(3,188種)、「書部」(1,360種)、「詩部」(毛詩、三家詩の2分部計1,440種)、「礼部」(周礼、儀礼、礼記、三礼総義、通礼、雑礼の6分部計1,600種)、「楽部」(楽制、楽礼、楽譜の3分部計426種)、「春秋部」(春秋経、左伝、公羊伝、穀梁伝、春秋総義の5分部計2,000種)、「孝経部」(525種)、「四書部」(論語、孟子、大学、中庸、四書総義の5分部計2,280種)、「小学部」(文字、音韻、訓詁、訳語の4分部計2,618種)、「石経部」(178種)、「讖緯部」(393種)の12の部に分けられた17,207種の経部古籍が含まれている。

400980 『中華大典・文献目録典・文献学分典・文献総論・辨偽、輯佚総部』
    《中華大典》編纂委員会 編纂 西南師範大学出版社 2015年4月刊 22,500円+税
 本書は、《文献学分典》の9総部中の「文献総論総部」、「辨偽総部」、「輯佚総部」の合集で、中国古代(辛亥革命時期まで)の文献総論及び文献の真偽判別、輯佚関連の資料を収録。「文献総論総部」は、「文献概念部」(分、献、文献の3分部を含む)、「文献功用部」(明道、教化、娯情、経世、考辨の5分部を含む)、「文献生産技術部」(筆、書写、摩拓、鐫刻、墨、活字印刷、雕版印刷、硯の8分部を含む)、「文献載体材料部」(甲骨、金石、簡帛、紙の4分部を含む)の四つの部、「辨偽総部」は、「総論部」、「偽書成因部」、「偽書類型部」、「考辨偽書部」、「辨偽名著名篇部」の五つの部、「輯佚総部」は、「総論部」、「佚書類型部」、「輯佚方法部」、「輯佚名著部」の四つの部で構成されている。

2015年6月22日月曜日

[催事情報]中部地区中文交流会+懇親会のご案内(8/1)


【催事情報】
小社に寄せられた、中国関係のイベント・シンポジウムなどの情報をご紹介いたします。最新の情報はコチラでご確認ください。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■中部地区中文交流会

▼日時:8月1日(土) 14:00-17:35
▼会場:名古屋大学文学部棟1階大会議室
  〒464-8601 愛知県名古屋市千種区不老町
  交通 地下鉄名城線・名古屋大学駅1番出口を出て右折、直進
  URL:http://www.nagoya-u.ac.jp/access/
▼参加費:1,000円 *事前予約不要/参加・聴講の条件なし、自由
▼定員:約40名
▼主催:名古屋大学
▼問合せ先:〒464-8601 愛知県名古屋市千種区不老町
  名古屋大学文学部 中国文学研究室
▼プログラム:
  14:00-14:15 開会の辞
  14:15-14:55 研究発表 「六朝僧侶志怪故事探求」  佐野誠子(名古屋大学准教授)
  15:00-15:40 講演 「吟じながら独り行き ―郁達夫の名古屋に在りし日々」  高 文軍(桜花学園大学教授)
  16:30-17:30 講演 「中国の書物における日本についての記述」  今鷹 眞(名古屋大学名誉教授)
  17:00-     閉会の辞
  17:30-19:00 懇親会


■懇親会のご案内

▼会場:名古屋大学文学部棟1階大会議室(交流会と同室)
▼定員:約40名
▼参加費:一般 2,000円 院生・学生 1,500円
  *こちらは事前予約が必要です。大変お手数をおかけ致しますが、下記メールアドレスにご連絡ください。[締め切り:7月24日(金)]
▼問合せ先:名古屋大学文学部 中国文学研究室
  E-mail:chubun758☆hotmail.com(☆を@にご変更ください)

2015年6月19日金曜日

[催事情報] 「漢語橋」世界大学生中国語コンテスト 壮行会兼公開レッスン(6/26)

 
【催事情報】
小社に寄せられた、中国関係のイベント・シンポジウムなどの情報をご紹介いたします。最新の情報はコチラでご確認ください。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■「漢語橋」世界大学生中国語コンテスト
  壮行会 兼 公開レッスン 聞いて★見て★応援しよう!


http://www.toho-shoten.co.jp/img/toho/saiji2015/034.pdf
「漢語橋」とは…中国政府主催による世界最大規模の中国語コンテスト。中国語スピーチ、中国文化に関するクイズ、中国文化パフォーマンスの3部門の総合得点によって順位が競われる。
毎年7月に中国湖南省で行われ、昨年は87ヶ国110エリアの優勝者126名が本戦に出場、ブラジル代表の選手が中国語世界一に輝いた。
天理大学では、過去3名が西日本代表として世界大会本戦に出場、第8回に一等賞、第12回に三等賞を受賞している。

▼日時:6月26日(金) 16:45~
▼場所:天理大学情報ライブラリー(8号棟)2階∪テラス
  〒632-8510 奈良県天理市杣之内町1050
  http://www.tenri-u.ac.jp/info/q3tncs00000jeya1.html
▼内容:
  中国語スピーチ/中国文化知識に関するクイズ/ウイグルダンス

2015年6月15日月曜日

[催事情報] 東日本漢語教師協会主催 第2回講演会 「中国語教育と翻訳」(7/18)


【催事情報】
小社に寄せられた、中国関係のイベント・シンポジウムなどの情報をご紹介いたします。最新の情報はコチラでご確認ください。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■東日本漢語教師協会主催 第2回講演会 「中国語教育と翻訳」


▼日時:7月18日(土) 13:00-17:00
▼会場:日本大学法学部10号大講堂(三崎町校舎)
  〒101-8375 東京都千代田区三崎町2丁目3番1号
  水道橋駅(JR総武線・JR中央線・都営三田線)下車徒歩3~6分
  URL:http://www.law.nihon-u.ac.jp/access.html
▼参加費:無料
▼主催:東日本漢語教師協会
  URL:http://jaclt.org/
▼プログラム:
 [第1部] 13:20-14:20
  「補語を考える」  榎本英雄(明治学院大学名誉教授・元NHK中国語講座講師)
    中国語において、補語とは、主語、述語、目的語、限定語、状況語、補語のように、6つに分類される文成分の1つとして、文を組み立てる個々の単語の文中での役割を示すものであるが、通常の文法解説においては、補語はその機能によって、それをさらに結果補語、方向補語、可能補語、数量補語、様態補語、程度補語などに分類し、説明されるのが通例となっている。
例えば、“你跑得比我快。”「あなたは走るのが私より速い。」という文は、通例によればその“(-得)比我快”が様態補語であると説明される。本来、各文成分は連用、連体修飾フレーズなども含め、それぞれ1単語がその役目を担う。逆に言えば文中の単語は、接続詞、文末助詞など特定機能の語を除いて、すべていずれかの文成分に整理できるのが基本ルールのはずである。それに対し、この例の“比我快”は前置詞“比”、人称代詞“我”、形容詞“快”の3語で組み立てられ、このうちのどの1語を補語とするかを決める合理性は見当たらない。結果として、通例ではこのフレーズ全体を様態補語と呼ぶわけだが、主語、述語など他の文成分がそれぞれ文中の1単語に特定できるなかで、補語はそれが不可能であるというのもいささか不都合である。
そんな補語についての通例に目を向けつつ、中国語の文の組み立てについて考えてみたい。
 [第2部] 14:20-15:20
  「大岡信の詩の翻訳と翻訳文学について」  陳淑梅(東京工科大学教授・NHK中国語講座講師)
    大岡信(1931年―)は、戦後詩を代表する詩人のひとりとして、その文学活動は、詩、評論、美術批評、戯曲、翻訳、古典詩歌から現代詩までを網羅した「折々のうた」に見られる詩歌編纂など実に幅広い分野に渡って膨大な業績を残している。大岡信の詩は英語、オランダ語、フランス語、ドイツ語、中国語、スペイン語、マケドニア語などに訳されている。中国では、社会科学院が出している中国で最も権威ある季刊誌『世界文学』に収録されるなど、詩や散文が多く翻訳されている。最近では、世界で最も美しい詩が集められた『世界最美的詩歌』や『世間最美的情詩』などの本にも詩が取り上げられている。今回は大岡信の詩作品「春のために」、「さわる」の中国語訳を例にとって、日本語と中国語の特徴や文学作品の翻訳のポイントを考える。
 [自由討論] 15:40-16:40
  テーマ 「これからの中国語教育」
  コメンテーター 鈴木 靖(法政大学教授)、于 暁飛(日本大学教授)

6月12,13日の新着中文書Part3~『知日 29 偶像』『九品中正制研究』他


下記書籍のご注文はこちらから >>> http://bit.ly/1MV8L5F

400185 「陰陽八卦掌・蛇形掌」
    田克延 人民体育出版社 2,030円+税
400857 「英藏敦煌社會歴史文獻釋録 12」
    郝春文 宋雪春 董大學 等編著 社会科学文献出版社 4,140円+税
398244 「罌粟之家」
    蘇童 重慶大学出版社 1,750円+税
400371 「御窰密碼:明代皇家瓷器特展」
    陳建明 主編 中華書局 13,000円+税
398029 「元代文献与文化研究 3」
    魏崇武 主編 中華書局 4,680円+税
402201 「粤語拼音字表(第2版)」
    香港語言學學會粤語拼音字表編寫小組 香港語言學學會 2,380円+税
398025 「越文化発展論」
    叶崗 陳民鎭 王海雷 中華書局 4,080円+税
400900 「月下老人」
    陳賢純 編著 北京語言大学出版社 1,450円+税
401067 「雲南古代官印集釈」
    肖明華 文物出版社 12,100円+税
400453 「蔵伝佛教象征符号与器物図解」
    〔英〕羅伯特・比尓 著 向紅笳 訳 中国藏学出版社 3,360円+税
389693 「鄭板橋詩文集注」
    王慶德 文化芸術出版社 3,360円+税
400974 「知日 29 偶像」
    蘇静 主編 中信出版社 2,730円+税
400190 「中国伝統動物文化」
    馬玉堃 科学出版社 4,950円+税
398027 「中国的日本認識・日本的中国認識」
    復旦大学文史研究院 編 中華書局 3,150円+税
393737 「中国古文献学史(修訂本)(全2冊)」
    孫欽善 中華書局 7,590円+税
400093 「中国古鎭遊(2015全新升級)(第14版)」
    《中国古鎭遊》編輯部 編著 光明日報出版社 3,150円+税
401505 「中国統計摘要 2015」
    中華人民共和国国家統計局 編 中国統計出版社 2,900円+税
401614 「中国文化対外訳介史料(1912-1949)」
    趙穎 主編 高等教育出版社 3,360円+税
400954 「中国有56個民族」
    鄭茜 北京語言大学出版社 2,940円+税
394814 「莊子補正 上、下 /新編諸子集成續編」
    劉文典 撰 趙鋒 諸偉奇 點校 中華書局 5,390円+税
400919 「最新実用英漢詞典(第3版)」
    王琳 主編 北京語言大学出版社 4,680円+税
400416 「左翼文学研究」
    文史哲編輯部 編 商務印書館 3,480円+税
399833 「北魏·龍門二十品(上)」
    邱振中 陳政 主編 江西美術出版社 2730円+税
399834 「北魏·龍門二十品(下)」
    邱振中 陳政 主編 江西美術出版社 2450円+税
397795 「甲骨文字帖」
    王本興 編著 北京工芸美術出版社 2100円+税
394104 「九品中正制研究」
    張旭華 中華書局 5390円+税
398030 「秦漢衣食住行(插図珍藏本)」
    劉德增 中華書局 3540円+税
398021 「王力全集 8 中国語法理論」
    王力 中華書局 3480円+税
395070 「王力全集 14 康熙字典音讀訂誤」
    王力 中華書局 4950円+税
398022 「王力全集 17 漢語詩律学 上、下」
    王力 中華書局 6600円+税
399825 「西周·金文六種」
    邱振中 陳政 主編 江西美術出版社 2730円+税
399832 「元·趙孟頫閑居賦等三帖」
    邱振中 陳政 主編 江西美術出版社 1680円+税
399999 「中国自助遊完全攻略(第3版)」
    《中国自助遊完全攻略》編写組 編著 中国旅遊出版社 2790円+税

6月12,13日の新着中文書Part2~『《史記》《漢書》年月考異』『太極拳入門三篇:識拳・練拳・用拳(附DVD)』他

 
下記書籍のご注文はこちらから >>> http://bit.ly/1MV8L5F

388593 「邱會作家書:寫給兒子程光的23封信及其它」
    程光 編著 明鏡出版社 4,170円+税
400882 「撒拉語366句会話句(少数民族語-漢英日俄対照)」
    馬偉 社会科学文献出版社 2,450円+税
389933 「三国人物志」
    林榕傑 上海三聯書店 3,360円+税
400418 「十七世紀欧洲与晩明地図交流」
    郭亮 商務印書館 5,390円+税
400249 「《史記》《漢書》年月考異」
    郜積意 上海古籍出版社 3,150円+税
400922 「十二生肖成語故事:狗(附CD-ROM)」
    陳琦 改編 孟憲竜 絵 北京語言大学出版社 1,000円+税
400926 「十二生肖成語故事:鶏(附CD-ROM)」
    陳琦 改編 孟憲竜 絵 北京語言大学出版社 1,000円+税
400921 「十二生肖成語故事:牛(附CD-ROM)」
    陳琦 改編 孟憲竜 絵 北京語言大学出版社 1,000円+税
400923 「十二生肖成語故事:鼠(附CD-ROM)」
    陳琦 改編 孟憲竜 絵 北京語言大学出版社 1,000円+税
400925 「十二生肖成語故事:羊(附CD-ROM)」
    陳琦 改編 孟憲竜 絵 北京語言大学出版社 1,000円+税
400924 「十二生肖成語故事:猪(附CD-ROM)」
    陳琦 改編 孟憲竜 絵 北京語言大学出版社 1,000円+税
400880 「水語366句会話句(少数民族語-漢英日俄対照)」
    韋学純 社会科学文献出版社 2,450円+税
400183 「松溪内家拳」
    黄延忠 趙通強 呉攀文 主編 人民体育出版社 3,010円+税
400184 「太極拳入門三篇:識拳・練拳・用拳(附DVD)」
    曾乃梁、曾衛紅 人民体育出版社 1,750円+税
402183 「台北ウォーカー 2015/05(No.217)(附贈別冊Japanwalker)」
    許嘉鴻 總監 台灣角川股份有限公司 1,160円+税
401073 「唐代科挙与応試詩研究」
    徐暁峰 北京大学出版社 3,480円+税
347155 「湯瓶七式与六路鑽拳:心意門経典実戦拳技」
    閆無為 人民体育出版社 1,260円+税
400942 「通過新HSK写作分類訓練(5級)」
    劉座箐、尚小萌 編著 北京語言大学出版社 2,750円+税
400404 「佤語366句会話句(少数民族語-漢英日俄対照)」
    陳国慶 社会科学文献出版社 2,450円+税
399819 「文徴明王寵書北山移文合璧」
    孫寶文 編 吉林出版集団有限責任公司 3,360円+税
399869 「呉昌碩書法名品」
    上海書畫出版社 編 上海書画出版社 3,360円+税
400192 「現代漢語否定的句法研究」
    荘会彬 科学出版社 4,680円+税
400840 「小日子 N0.34 2015年2月号」
    黄威融 許育華 編輯顧問 我城股fen4有限公司 900円+税
400928 「新HSK応試全解析 三級(英文訳釈)(附MP3CD)」
    金学麗 主編 北京語言大学出版社 2,450円+税
400929 「新HSK応試全解析 四級(附MP3CD)」
    李春玲 主編 北京語言大学出版社 2,900円+税
400930 「新HSK応試全解析 五級(附MP3CD)」
    董萃 主編 北京語言大学出版社 3,450円+税
400931 「新HSK応試全解析 六級(附MP3CD)」
    王素梅 主編 北京語言大学出版社 3,950円+税
399499 「新HSK考試指南 上、下(附MP3CD)」
    甘玲 主編 西南交通大学出版社 2,150円+税
400934 「新絲路漢語 聴説 下(附MP3CD)」
    鞠文雁 総主編 馬文華 主編 北京語言大学出版社 2,100円+税
400933 「新絲路漢語 聴説 上(附MP3CD)」
    鞠文雁 総主編 馬文華 主編 北京語言大学出版社 2,000円+税
400414 「形容詞做状語和補語的認知語義研究」
    劉振平 商務印書館 3,360円+税
392332 「顔真卿顔勤礼碑」
    周思明 編 湖北美術出版社 3,360円+税
392528 「乙瑛碑」
    上海書畫出版社 編 上海書画出版社 2,100円+税

6月12,13日の新着中文書Part1~『2014中国小説学会排行榜』『秋刀魚 3 台灣在住的日本人』他

 
下記書籍のご注文はこちらから >>> http://bit.ly/1MV8L5F

399989 「八卦掌匯宗」
    李子鳴 著/李秀人 整理 人民体育出版社 3,150円+税
398026 「北方民族与佛教:文化交流与民族融合」
    孫昌武 中華書局 5,390円+税
400230 「搭火車遊日本」
    墨刻編輯部 編著 人民郵電出版社 3,360円+税
398018 「大宋僧史略校注 /中國佛教典籍選刊」
    〔宋〕贊寧 撰/富世平 校注 中華書局 2,240円+税
399818 「董其昌書樂志論・酒德頌」
    孫寶文 編 吉林出版集団有限責任公司 3,360円+税
400419 「敦煌吐魯番研究 15」
    饒宗頤 主編 上海古籍出版社 7,040円+税
398062 「多元文化身份的禅者:日本中世五山僧絶海中津研究」
    任萍 浙江大学出版社 2,660円+税
400469 「2014中国小説学会排行榜」
    中国小説学会 評選 二十一世紀出版社 4,080円+税
402180 「故宮文物月刊 386」
    何傳馨 主編 國立故宮博物院 1,800円+税
400700 「海外漢語詞匯語法教学与研究」
    徐峰 復旦大学出版社 2,520円+税
398024 「海源閣史」
    李雲 中華書局 2,730円+税
400417 「漢語多功能語法形式的語義地図研究」
    李小凡 等 商務印書館 4,680円+税
398243 「紅粉」
    蘇童 重慶大学出版社 1,750円+税
401650 「HSK標准教程 4(下) 練習冊(附MP3CD)」
    姜麗萍 主編 張軍 董政 編著 北京語言大学出版社 1,750円+税
401009 「漢語官話口語語法」
    〔英〕約瑟夫・艾約瑟 著/董方峰、楊洋 訳 外語教学与研究出版社 3,220円+税
400916 「互動学漢語 上(附MP3CD)」
    劉川平 主編 北京語言大学出版社 3,600円+税
400917 「互動学漢語 下(附MP3CD)」
    劉川平 主編 北京語言大学出版社 3,600円+税
400899 「画上的美人」
    陳賢純 編著 北京語言大学出版社 1,450円+税
400197 「黄渤海魚類図志」
    劉静 陳詠霞 馬琳 編著 科学出版社 9,240円+税
400897 「黄粱夢」
    陳賢純 編著 北京語言大学出版社 1,450円+税
399813 「集字聖教序(晩翠軒本)」
    孫寶文 編 吉林出版集団有限責任公司 3,360円+税
399814 「集字聖教序(筠清館本)」
    孫寶文 編 吉林出版集団有限責任公司 3,360円+税
399815 「集字聖教序(賴古堂本)」
    孫寶文 編 吉林出版集団有限責任公司 3,360円+税
400088 「賈平凹創作問題批判」
    李斌、程桂婷 編著 湖南大学出版社 3,150円+税
401625 「近代漢語虚詞詞典」
    鐘兆華 編著 商務印書館 3,900円+税
400881 「柯尓克孜語366句会話句(少数民族語-漢英日俄対照)」
    托汗・依薩克 社会科学文献出版社 2,450円+税
400210 「空島」
    余秋雨 作家出版社 2,520円+税
397779 「遼代女真族群与社会研究」
    孫昊 蘭州大学出版社 3,360円+税
197742 「呂祖謙年譜」
    杜海軍 中華書局 1,750円+税
400415 「明中後期中日葡外交使者陸若漢研究」
    劉小珊 陳曦子 陳訪沢 商務印書館 5,390円+税
400896 「牛郎織女」
    陳賢純 編著 北京語言大学出版社 1,450円+税
398242 「妻妾成群」
    蘇童 重慶大学出版社 1,750円+税
400839 「秋刀魚 3 台灣在住的日本人」
    許哲寧 主編 黒潮文化有限公司 2,250円+税

6月12,13日の新着和書~『孔子と魯迅:中国の偉大な「教育者」』『日本と中国、「脱近代」の誘惑:アジア的なものを再考する』他

 
「母ちゃんの脱出:満州崩壊-沖縄の琴は朝鮮にひびいた」
    仲里三津治 著 現代書館 1,600円+税

「月下上海/文春文庫」
    山口恵以子 著 文藝春秋 600円+税

「孔子と魯迅:中国の偉大な「教育者」/筑摩選書」
    片山智行 著 筑摩書房 2,052円+税
  *古代の混沌を生きた孔子は人間性の確立を、近代の矛盾に立ち向かった魯迅は国民性の改革をめざした。国家と社会の「教育」に生涯を賭けた彼らの思想と行動を描く。

「刺客荊軻/日経文芸文庫」
    塚本青史 著 日本経済新聞出版社 900円+税

「週末台北のち台湾一周、ときどき小籠包/幻冬舎文庫」
    吉田友和 著 幻冬舎 650円+税

「中国グローバル化の深層:「未完の大国」が世界を変える/朝日選書」
    デイビッド・シャンボー 著/加藤祐子 訳 朝日新聞出版 1,800円+税

「中国・杭州西湖物語」
    杭州市文化局 編/小出貫暎 訳 静岡新聞社 1,100円+税

「日本人と台湾:四百年の交流から探る友好の歴史」
    歴史REAL編集部 編 洋泉社 1,800円+税

「日本と中国、「脱近代」の誘惑:アジア的なものを再考する」
    梶谷懐 著 太田出版 2,200円+税
  *日中の安全保障上の緊張と、いま復活しつつある脱近代の思想「アジア主義」は無縁でない!グローバル資本主義にかえて「脱近代による救済」を訴え、「八紘一宇」や「帝国の復権」が露出する時代に、社会の息苦しさの原因を「外部」に求めない思想と行動の探究。現代中国経済研究の俊英が、日中・東アジアの現在と未来を語った渾身の論考。

「羅什の『老子注』の研究」
    栂野茂 著 三恵社 1,111円+税

「経方医学 5」
    江部洋一郎、宗本尚志 著 東洋学術出版社 3,400円+税

「周縁からの市場経済化」
    堀口正 著 晃洋書房 3,500円+税

「戦後日本のアジア外交」
    宮城大蔵 編著 ミネルヴァ書房 3,000円+税

「大正政変」
    小林道彦 著 千倉書房 5,800円+税

「中国儒教の貞操観」
    魏則能 著 桜美林大学北東アジア総合研究所 3,000円+税

「内陸アジア史研究 第30号」
    内陸アジア史学会 3,000円+税

「你不明白 あなたは知らない」
    温又柔 著/黄耀進 訳 200円+税

「東アジアの軍事情勢はこれからどうなるのか」
    能勢伸之 著 PHP研究所 800円+税

「南シナ海の領土問題」 
    
浦野起央 著 三和書籍 8,800円+税

「薬膳上手は生き方上手」
    中村きよみ 著 論創社 1,600円+税

「流域ガバナンスと中国の環境政策」
    北川秀樹、窪田順平 編著 白桃書房 4,300円+税

「臨床に役立つ五行理論」
    土方康世 著 東洋学術出版社 2,400円+税

2015年6月12日金曜日

[催事情報] 第33回 中国語話者のための日本語教育研究会(10周年記念大会)(7/25)

  
【催事情報】
小社に寄せられた、中国関係のイベント・シンポジウムなどの情報をご紹介いたします。最新の情報はコチラでご確認ください。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■第33回 中国語話者のための日本語教育研究会(10周年記念大会)

中国語圏からの留学生は留学生総数の7割以上を占め、今後さらに増加すると思われ、そのための効果的な日本語教育が求められています。しかし、それに対応する研究の成果は、まだ多くないのが現状です。本研究会は習得研究の流れに身を置きながらも、常に現場の声に耳を傾け、日中対照研究の成果を生かして学習者の母語によるプラスの転移とマイナスの転移を体系的にとらえ、中国語話者に対する理想的な日本語教育について考えます。

▼日時:7月25日(土) 13:00-17:00
▼会場:園田学園女子大学5号館(開学30周年記念館)3F大会議室
  〒661-8520 兵庫県尼崎市南塚口町7-29-1
  アクセス:阪急神戸線「塚口駅」下車10分
  URL:http://www.sonoda-u.ac.jp/access.html
▼申し込み不要・参加費無料
▼お問い合わせ:
  第33回研究会開催校委員 吉永 尚 E-mail:yosinaga@sonoda-u.ac.jp
  中国語話者のための日本語教育研究会事務局 庵 功雄 E-mail:isaoiori@courante.plala.or.jp
▼プログラム:
  13:00  受付開始
 【研究発表】
  13:30-14:15 田 昊(一橋大学大学院博士後期課程)
    「中国語の会話文における「言いさし」の使用実態に関する一考察―「断り」場面に注目して―」
  14:15-15:00 西坂祥平(名古屋大学大学院博士後期課程)
    「上級日本語学習者によるテンス・アスペクトの習得研究―過去テンス・未来テンスにおける「結果の状態」を中心に―」
  15:00-15:15 休憩
 【招待発表】
  15:15-16:00 建石 始(神戸女学院大学)
    「コーパスを使った日中対照研究―「~たばかり」と「剛」を例に―」
 【10周年記念講演】
  16:00-17:00 張 麟声(大阪府立大学、研究会代表幹事)
    「中国語話者のための日本語教育研究会十年の歩みと今後の展望」

  司会:[前半]吉永 尚(園田学園女子大学) [後半]中畠孝幸(甲南大学)

  終了後、懇親会

※当日は食堂(会場と同じ建物 1F)が営業しておりますので、昼食時にご利用可能です。(営業時間 11:00-13:00)

2015年6月10日水曜日

速報[6月10日④] これから入荷・発売する本~『大漢絶唱:満城漢墓』『東北方言詞条大全』他

 
401070 『大漢絶唱:満城漢墓』
    河北博物院 編 文物出版社 2014年12月刊 17,100円+税
 本書は、《河北博物院基本陳列》の一つ。河北省満城県に位置する西漢中山靖王墓から出土し、河北博物院に展示されている金銀器、陶器、玉器などの文物約150点を紹介文付きで掲載する図録である。...(続き)

401007 『登封南洼:2004-2006年田野考古報告(全2冊)』
    鄭州大学歴史文化遺産保護研究中心 編著 科学出版社 2014年10月刊 30,600円+税
 本書は、《考古学与中原文化研究叢書》の一つで、河南省鄭州市の登封に位置する南洼遺跡の発掘資料を収録。一連の発掘で環状堀、住居跡、井戸、陶窯、灰坑及び墓葬などが発見され、主に二里頭文化に属す南洼遺跡の詳細を、数百枚の図、表を用いて報告する。

401008 『禹州新峰墓地』
    河南省文物局編著 科学出版社 2015年3月刊 精 576頁 価格14,760円+税
 本書は、《河南省考古発掘報告》の一つで、墓葬551基及び遺物3,264点が出土した河南省許昌市の禹州新峰墓地の発掘及び研究分析の結果を報告。全551基中の529基を占める戦国晩期~東漢晩期の墓葬が報告の対象とされ、これらの戦国秦漢墓を九期15段に区分し、陶器、高温釉陶と磁器、銅器、鉄器、銀器、鉛器、玉器、水晶瑪瑙琉璃、石器、骨角器、銅鏡、銅銭、鉄銭、空心磚と画像石、陶文に分類された出土遺物と共に詳しく記述。

401058 『四川大学図書館館蔵珍稀四川地方志叢刊続編(全21冊)』
    馬継剛 主編 四川大学出版社 2015年5月刊 300,000円+税
 本書は、39種の四川地方志を影印収録した2009年版《四川大学図書館館蔵珍稀四川地方志叢刊》の続編。四川大学図書館の所蔵する《重修昭覚寺志》、《華銀山志》、《竇圌仙山勝境全図》、《峡江救生船志二巻附図一巻行川必要》、《自流井風物名実説》など27種の貴重な方志文献を影印収録。各種文献の提要付き。

401059 『陽明文献滙刊(全54冊)』
    翟奎鳳、向輝 主編 四川大学出版社 2015年4月刊 840,000円+税
 本書は、明代の著名な思想家で、“陽明学”の鼻祖王守仁(号陽明子)の著作と関連文献を正、附の二編に分けて影印収録。正編には《王文成公全書》、《王陽明先生全集》、《居夷集》、《陽明先生文録》など、王氏の文集や著作18種及び新しく収集できた王氏の佚文11篇が含まれ、附編には図譜、伝記、年譜などの関連文献7種及び伝記資料19条が収録されている。

401078 『阮刻春秋左傳注疏 1-14』
    〔清〕阮元 校刻 浙江大学出版社 2015年1月刊 31,500円+税
 本書は、《四部要籍選刊》の一つ。上海図書館の所蔵する清嘉慶年間刻本《重刊宋本左傳注疏》(晋杜預注、唐孔穎達疏、阮元校刻)を底本に単面影印。《春秋左傳》の代表的な注本で、しかも評判の良い阮刻であるこの蔵本を初めて単面(半頁ごと)影印することで、より一層の正確性と読み易さを読者に届ける。

401083 『東北方言詞条大全(全4冊)』
    董聯声 編著 中国綫装書局 2015年5月刊 89,400円+税
 本書は、中国東北地方の方言用語を集録する大型詞典。著者の40年にわたる調査活動で収集、整理できた東北方言15,000語余りを収録。日常用語約7,100語、固有名詞や動詞約2,100語、“歇後語”約620語などが含まれている。

401084 『婦女雑誌(全72冊)』
    孫暁梅 等整理 中国綫装書局 2014年9月刊 864,000円+税
 本書は、民国時期の1915年1月に上海商務印書館が創刊し、1932年1月28日の日本軍による爆撃で同所が破壊されたのを受け、停刊に追い込まれた《婦女雑誌》の影印版。女性向けに発行されたこの大型総合誌は、17年の間に計204期が刊行され、出版期間の長さ、発行地域の広さ、発行部数及び社会影響のどの面においても、他誌をリードする民国時期の最重要女性誌である。

速報[6月10日③] これから入荷・発売する本~『芸術叢編』『簡牘秦律分類輯析』他

 
397450 『玉几山房吟巻(綫装1函2冊)』
    〔清〕陳撰 著 文物出版社 2014年11月刊 45,000円+税
 本書は、《古籍善本再造・珍稀古籍叢刊》の一つ。清康熙刻本《玉几山房吟巻》を底本とする影印版。《玉几山房吟巻》は、清代著名な画家で、“揚州八怪”の一人陳撰の詩集。詩人でもある陳氏の詩作《繍鋏集》、《秋吟集》、《擬古詩》を集録。底本とされた清康熙刻本の版本価値が高い。

397451 『金蘭集(綫装1函4冊)』
    〔明〕徐達左 編 文物出版社 2014年11月刊 79,200円+税
 本書は、《古籍善本再造・珍稀古籍叢刊》の一つ。清乾隆徐堅滸溪草堂刻本《金蘭集》を底本とする影印版。《金蘭集》は、元末明初の蔵書家で書画家の徐達左が編著した詩集。徐氏と友人達との贈答詩を中心に収録。底本とされた清乾隆刻本の版本価値が高い。

397452 『精訂綱鑒廿一史通俗衍義(綫装2函24冊)』
    〔清〕呂安世輯 文物出版社 2014年11月刊 828頁 価格195,000円+税
 本書は、《古籍善本再造・珍稀古籍叢刊》の一つ。清乾隆元年泥版活字印本《精訂綱鑒廿一史通俗衍義》を底本とする影印版。泥版活字印本の現存数は非常に少なく、中国印刷史と版本史に名を残す珍本である。清代の呂撫(字安世)が著した長編通俗小説としての価値がある一方、書の中に含まれた版画や泥版活字印本の製法を記録した《鐫断翻新》も貴重である。

397453 『惠山聴松菴竹罏図詠二種(綫装1函4冊)』
    〔清〕呉鉞、邱漣 撰 文物出版社 2014年11月刊 84,000円+税
 本書は、《古籍善本再造・珍稀古籍叢刊》の一つ。清乾隆二十七年呉鉞輯刻本と乾隆四十七年邱漣輯刻本の二種の《惠山聴松菴竹罏図詠》を底本とする影印合集本。乾隆帝と大臣達が中華茶文化の傑作である“惠山竹罏”を堪能する際に唱和した詩作及び関連の絵画、書法作品を収録した二つの版本を一堂に会させることで、両版本の異同とそれぞれの素晴らしさが一目瞭然。

397467 『中華人民共和国分類法典(応用版)(全49冊)』
    法律出版社法規中心 編 法律出版社 2015年1月刊 137,400円+税
 本書は、実用型分類法典《中華人民共和国分類法典(応用版)》の最新増訂版。45の法分野に対応する分類法典と《常用法典》、《常用司法解釈》、《常用国際公約及び国際慣例》、《常用文書範例》の全49冊で構成。2014年11月以降公布された新しい法律法規と司法解釈が取入れられ、条文注釈と掲載判例の更新、補足も施された。

401171 『廖平全集(全16冊)』
    舒大剛、楊世文 主編 上海古籍出版社 2015年4月刊 79,200円+税
 本書は、清末民初の学者で経学の大家廖平(1852-1932)の著作全集。廖氏の著作140種余りを収集、整理し、校勘と句読を施した上で、各著作の提要付きで収録。人名と書名の索引、廖氏の伝記、年譜及び関連資料の目録も附されている。

401206 『芸術叢編(全6冊)』
    鄒安 主編 上海書店 2015年5月刊 108,000円+税
 本書は、《民国期刊集成》の一つで、上海聖倉明智大学が1916年5月に創刊し、1920年6月の停刊まで計24期(冊)を刊行した隔月誌《芸術叢編》(別名《広倉学宭叢書乙類》)の原寸大影印版。主に古文字、金石、書法、絵画、篆刻などの芸術類文献を掲載するこの隔月誌は、羅振玉、王国維、鄒安などが編撰した《殷墟書契後編》、《殷墟古器物図録》、《戩寿堂所蔵殷墟文字》、《殷文存》、《周金文存》、《古明器図録》など15種の典籍と図録を収録し、附載した金石文献の図版及び名流の写真も貴重である。

401061 『簡牘秦律分類輯析 上、下』
    孫銘 編著 西北大学出版社 2014年10月刊 8,800円+税
 本書は、現存する秦代簡牘の法律記載を基に、秦律関連の研究文献も引用し、総論、経済、行政、民事、刑事、司法の六編に分けて秦時代の法律体系を論述。1975年に出土した睡虎地秦簡から、2013年に出版された《岳麓秦簡》第三巻までの簡牘資料が幅広く取入れられ、秦律研究の最新成果が見て取れる。繁体字。

速報[6月10日②] これから入荷・発売する本~『新疆維吾爾自治区長城資源調査報告』『真彩秦俑(漢英対照)』他

 
397433 『新疆維吾爾自治区長城資源調査報告 上、下』
    新疆維吾爾自治区文物局 編 文物出版社 2014年11月刊 36,900円+税
 本書は、新疆維吾爾族自治区内に現存する全ての長城遺跡を対象に行われた綜合調査の調査報告書。漢代、唐代の長城を中心とするこれらの遺跡の一つ一つに関する調査資料を逐一紹介し、各遺跡の種類、年代、分布、城壁の延びる方向、構造様式、保存状態、並びにその地理環境、破壊要因、特点特徴などを詳説。各遺跡の写真や、一部保存状態の良い代表的な遺跡の平面図と立体図も付されている。また、長城の関連建造物として、134箇所の清代軍事施設の遺跡も収録されている。

397434 『真彩秦俑(漢英対照)』
    曹瑋 主編 文物出版社 2014年9月刊 32,400円+税
 本書は、“彩色兵馬俑”を中心とする秦俑の芸術性と文化的内包を、「色彩的奥秘」、「装飾的霊感」、「喪葬的芸術」、「智慧的延続」の四つの部分に分けて紹介。色絵を施した秦俑に使われた色彩や、装飾、喪葬儀式との関連、退色の要因及び色の再現技術などを詳説する。

397439 『拜城多崗墓地』
    中国社会科学院考古研究所 等編著 文物出版社 2014年11月刊 14,400円+税
 本書は、《中国田野考古報告集》の一つ。新疆維吾爾族自治区拝城県亜吐爾郷都干買里村に位置し、中国社会科学院考古研究所新疆隊などが1999年に発掘した多崗墓地を紹介。この墓地で発掘された100基の墓の大半は“円丘封堆竪穴墓”で、墓葬の殆どが紀元前900年~前500年のものである。本書は、これらの墓葬の発掘と研究結果を、「墓地概述」、「墓葬分述」、「遺物」、「墓葬分期」、「多崗墓地人骨の研究」、「多崗墓地出土銅器、石器研究」、「結語」の7章に分けて記述。多数の挿絵とカラー図版や、「墓葬登記表」などの資料も添えられている。

397442 『陳老蓮絵明張深之正北西廂秘本図冊(胡蝶装1函1冊)』
    〔明〕陳洪綬 絵 文物出版社 2014年11月刊 価格84,000円+税
 明代崇禎年間に刻印された《張深之正北西廂秘本》は《西廂記》の版本の一つで、特に本の中にある6枚の版画の挿絵で有名。これらの版画は中国絵画史にも名を刻んだ重要作品で、その原画を画いたのは明末清初の著名な書画家陳洪綬(号老蓮)である。本書は、この6枚の木刻版画(《鴬鴬像》、《目成》、《解囲》、《窺簡》、《惊夢》、《報捷》を含む)を復刻、収録。

397446 『陳迦陵填詞図(綫装1函2冊)』
    〔清〕釈大汕 絵 文物出版社 2014年11月刊 51,200円+税
 本書は、《古籍善本再造・珍稀古籍叢刊》の一つ。清代乾隆五十九年(1794)陳氏家刊本《陳迦陵填詞図》を底本とする影印版。本の内容に、清初の名僧釈大汕が描いた《迦陵先生填詞図》及び朱彝尊、納蘭成徳、洪昇、蔣士銓、翁方綱、阮元など計103人の題詠が含まれている。底本とされた清乾隆刻本の版本価値が高い。

397447 『笠沢叢書(綫装1函2冊)』
    〔唐〕陸亀蒙 撰 文物出版社 2014年11月刊 64,000円+税
 本書は、《古籍善本再造・珍稀古籍叢刊》の一つ。清顧楗碧筠草堂刊手写版《笠沢叢書》を底本とする影印版。《笠沢叢書》は唐代の文学家陸亀蒙が自作の詩、賦、頌、銘、記などを集録した雑文集。“叢書”という呼称を最初に使った書物とも言われている。底本とされた碧筠草堂手写版の版本価値が高い。

397448 『墨法集要 装潢志(綫装1函2冊)』
    〔明〕沈継孫、〔明〕周嘉胄 著 文物出版社 2014年11月刊 54,400円+税
 本書は、《古籍善本再造・珍稀古籍叢刊》の一つ。清乾隆武英殿聚珍版刻本《墨法集要》と清乾隆汪氏求是斎刻本《装潢志》を底本とする影印合集版。油煙を使った製墨法を挿絵付きで詳説する《墨法集要》と書画の表装経験を網羅した《装潢志》は共に実用性の高い専門書で、採用された底本も版本価値の高い単行本である。

397449 『四婦人集(綫装1函2冊)』
    〔清〕沈恕、〔清〕沈慈 著 文物出版社 2014年11月刊 58,400円+税
 本書は、《古籍善本再造・珍稀古籍叢刊》の一つ。清嘉慶刻本《四婦人集》を底本とする影印版。清代の蔵書家沈恕、沈慈兄弟が刻印した《四婦人集》は、四人の女性詩人(唐代の魚玄机と薛濤、宋代の楊太后、元代の孫淑)それぞれの詩集《魚玄机詩》、《薛濤詩》、《楊太后宮詞》、《緑窗遺稿》を集録した詩詞合集。数ある版本の中で、底本とされた清嘉慶刻本の評価は高い。

速報[6月10日①] これから入荷・発売する本~『《大南実録》中国西南辺疆相関史料輯』『敦煌莫高窟題記彙編』他

 
397418 『《大南実録》中国西南辺疆相関史料輯』
    王柏中 等輯 社会科学文献出版社 2015年1月刊 13,500円+税
 本書は、《西南辺疆歴史与現状綜合研究項目・档案文献系列》の一つ。ベトナム阮朝時代の官修編年体漢文史書《大南実録》の記載から、中国西南辺境地域の関連史料を始め、中国とベトナムの関係史、ベトナム北部省域の社会民族史、華僑史の関連史料も輯録した史料集。底本は日本慶應義塾大学が刊行した影印本(全20冊)を採用。原書の繁体字縦組みを簡体字横組みに改め、句読と簡単な按語、注釈も加えられている。

397427 『安徽江淮地区商周青銅器』
    陸勤毅、宮希成 主編 文物出版社 2014年12月刊 13,000円+税
 本書は、安徽省の各収蔵機構に所蔵されている、主に江淮地区から出土した夏商~戦国の青銅器計190点を収録。各青銅器の名称、時代、サイズ、出土地点、収蔵機構などの基本情報を掲載すると共に、その青銅器の形式、紋様、銘文などの特徴がわかる写真と拓片も付されている。

397435 『中国版刻図録(修訂本)(全4冊)』
    国家図書館 編 文物出版社 2015年6月刊 360,000円+税
 本書は、雕版印刷術発明以降の中国歴代の代表的な版刻書籍550種を選び、各書籍の版刻特徴を表す書影724枚を説明付きで集録した《中国版刻図録》の最新修訂版。今回の修訂において、原版の校正と共に、書影の解像度を高めるための撮り直しが施され、以前の版本で縮小や裁断された書影も原寸大に統一。書影と説明文の配置は読者にやさしい“左図右文”方式を採用する。

397436 『吐魯番晋唐墓地:交河溝西、木納爾、巴達木発掘報告』
    吐魯番地区文物局 等編著 文物出版社 2015年1月刊 15,750円+税
 本書は、吐魯番地区に位置する交河故城溝西、木納爾、巴達木の三箇所の晋唐時期の墓地に関する発掘報告。合わせて157基の墓葬遺存及び出土品の陶器、銅器、木器、文書、紀年墓志などを記述した発掘資料が全面的に掲載され、高昌国~唐西州時期における当地の政治、経済、文化状況を反映する。

397437 『敦煌莫高窟題記滙編』
    徐自強、張永強、陳晶 編著 文物出版社 2014年11月刊 12,100円+税
 本書は、「敦煌莫高窟壁画題記」、「敦煌莫高窟絵画題記」、「敦煌莫高窟紀年絵画簡表」、「敦煌莫高窟題記研究」、「敦煌莫高窟絵画題記整理記」などの部分に分け、敦煌莫高窟の題記資料を集録。数多い洞窟に付けられた番号や諸家の題記の整理を容易にするため、「敦煌莫高窟諸家編号対照表」、「敦煌莫高窟諸家題窟対照表」なども附録されている。...(続き)

397438 『広漢二龍崗』
    四川省文物考古研究院 等編著 文物出版社 2014年12月刊 13,500円+税
 本書は、四川省徳陽市の広漢に位置する二龍崗墓地の発見、発掘及び研究結果を紹介。戦国晩期から西漢中期までの27基の土坑墓や、主に漢代のものとされる5基の磚室(棺)墓を含む多数の漢墓とその副葬品が発見された二龍崗墓地は、四川省における秦漢考古の重要成果であり、成都平原の漢墓及び周文化、秦文化、蜀文化、楚文化の諸文化融和の研究に役立つ貴重な実物遺存である。

397484 『孤帆遺珍:南澳Ⅰ号出水精品文物図録』
    広東省文物考古研究所 等編著 科学出版社 2014年12月刊 20,610円+税
 本書は、《“南澳Ⅰ号”水下考古系列叢書》の一つ。広東省汕頭市南澳県半潮礁付近の海底で発見され、“南澳Ⅰ号”と名付けられた明代万暦年間の沈没商船から、積荷の殆どを占める2万点以上の磁器を中心とする大量な文物が引き上げられた。本書は、その中から200点余りの代表的な磁器製品を選び、盤、碗、罐、杯、瓶などの11種に分類、収録した図録。主に青花磁で、五彩磁、青磁、白磁も含まれ、花、動物、人物、文字などの文様を多用し、底の銘に「福」、「寿」、「万福攸同」、「富貴佳器」など、縁起の良い言葉が多く見られるこれらの磁器は、当時の磁器文化及び輸出経済の実態を反映する貴重な考古発見である。

397429 『元刊双印金剛般若波羅蜜経(経折装)』
    鳩摩羅什 訳 文物出版社 2014年11月刊 200,000円+税
 本書は、元代至正元年(1341)の朱、墨二色刻本《金剛般若波羅蜜経》の完全復刻版。釈思聡和尚が評釈し、中興路資福寺により刊行されたこの元代刻本は、経文を大字朱印、評釈文を小字墨印とした中国の現存する最古の二色重ね刷り書籍である。今回の復刻は、巻首の朱絵仏説法図と牌記、巻末の朱墨印写経図、至元六年覚広跋、《心経》、牌記、韋陀像も含めた原版を底本に、新たに手彫で刻版した二色重ね刷り。

東京店5月のベストテン【中文書】


1. 「知日 28 和制漢語」
    蘇静 主編 中信出版社 2,450円+税

2. 「成龍:還没長大就老了」
    成龍、朱墨 江蘇鳳凰文芸出版社 3,360円+税

3. 「神運無方:太極拳論秘譜彙宗」
    何欣委 編著 人民体育出版社 2,660円+税

4. 「房間 61Chi」
    大辣出版股份有限公司 2,700円+税

5. 「対日漢語語音教学法」
    〔日〕古川裕、劉富華 主編 北京語言大学出版社 2,520円+税

6. 「唐研究 20 羅傑偉先生紀念専号」
    栄新江 主編 北京大学出版社 4,950円+税

7. 「2015年中国社会形勢分析与予測」
    李培林、陳光金、張翼 主編 社会科学文献出版社 4,140円+税

8. 「安禄山服散考」
    沈睿文 上海古籍出版社 3,360円+税

9. 「中国歴代官制大辞典(修訂版)」
    張政烺 名誉主編/呂宗力 主編 商務印書館 15,750円+税

10. 「蒋中正先生年譜長編1-6」
    呂芳上 主編 国史館・中正紀念堂・中正文教基金会 32,000円+税

東京店5月のベストテン【和書】


1. 「動詞・形容詞から引く中国語補語 用例20000」
    侯精一、徐枢、蔡文蘭 著/田中信一、武永尚子、西槙光正 編訳 東方書店 2,700円+税

2. 「日文中訳のコツ101 どこがおかしい?なぜおかしい?」
    『中国語の環』編集室 編 日本中国語検定協会 750円+税

3. 「中国語類義語辞典」
    相原茂 主編 朝日出版社 4,500円+税

4. 「古写真が語る 台湾 日本統治時代の50年 1895-1945」
    片倉佳史 祥伝社 1,800円+税

5. 「図説 満鉄 「満洲」の巨人 増補新装版」
    西澤泰彦 河出書房新社 1,850円+税

6. 「台湾時刻表 2015.5」
    日本鉄道研究団体連合会 926円+税

7. 「日韓の書誌学と古典籍/アジア遊学184」
    大高洋司、陳捷 編 勉誠出版 2,000円+税

8. 「魏源と林則徐 清末開明官僚の行政と思想/世界史リブレット」
    大谷敏夫 山川出版 800円+税

9. 「巨龍の苦闘 中国、GDP世界一位の幻想」
    津上俊哉 KADOKAWA 800円+税

10. 「本当は日本が大好きな中国人/朝日新書」
    福島香織 朝日新聞出版 820円+税

2015年6月5日金曜日

[催事情報] ワークショップ「レアリアのツボ、レアリアのちから~レアリアで学ぶ、教える中国語のために~第3弾」(7/18)

 
【催事情報】
小社に寄せられた、中国関係のイベント・シンポジウムなどの情報をご紹介いたします。最新の情報はコチラでご確認ください。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■中国語教育学会 中国語教育・学習に関するワークショップ
  「レアリアのツボ、レアリアのちから~レアリアで学ぶ、教える中国語のために~第3弾」


http://www.toho-shoten.co.jp/export/sites/default/img/toho/saiji2015/031.pdf
中国語を学ぶ、教える際に何を使いますか?そのツールとして、レアリアを使っての中国語学習・中国語教育を提案します。これらには、語彙・語構造から、フレーズ、文、中国語圏の小さな文化まで、中国・中国語を知るヒントが多く隠れています。
2013年は、中国語を学ぶ、教える上でのレアリアの価値を紹介しました。2014年は、実際にレアリアを使った模擬授業をしました。今年もレアリアの最新事情と実際の授業例を公開し、模擬授業の後、授業についての議論をしたいと考えています。
※本研究は日本学術振興会科学研究費基盤研究(C)「中国語教育におけるレアリアの効果的活用」(課題番号25370639)の助成を受けています。

▼日時:7月18日(土) 13:15-16:40(開場 13:00)
▼場所:近江町交流プラザ 研修室1・2
  〒920-0907 石川県金沢市青草町88番地近江町いちば館4階
  http://www4.city.kanazawa.lg.jp/22045/oumicho.html
▼定員:50名(先着順)
▼申込:事前登録制。下記URLよりお申し込みください。
  URL:http://kokucheese.com/event/index/285321/
▼タイムテーブル:
  13:15-13:20  会の主旨説明  中西千香(愛知県立大学)
  13:20-13:50  「レアリアは書きことばの世界」  荒川清秀(愛知大学)
  13:50-14:20  「日本漫画中国語翻訳版の教材的価値~何がどのようにどこまで使えるか~」  明木茂夫(中京大学)
  14:20-14:50  「初級クラスでレアリアをどう活用するか―食品パッケージと料理のレシピを中心に」  植村麻紀子(神田外語大学)
  14:50-15:00  休憩
  15:00-16:00  模擬授業(2クラスに分かれます)
      A:初級向け「買い物の場面からレアリアの導入~ワークシートで学びを進める」  中西千香(愛知県立大学)
      B:中級向け「ニュース記事で中国語 書きことばを読んで、話し言葉で伝える」  塩山正純(愛知大学)
  16:00-16:10  休憩
  16:10-16:40  各授業についての討論

[催事情報] 中國出土資料學會 平成27年度第1回例会(7/18)

  
【催事情報】
小社に寄せられた、中国関係のイベント・シンポジウムなどの情報をご紹介いたします。最新の情報はコチラでご確認ください。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■中國出土資料學會 平成27年度第1回例会

▼日時:7月18日(土) 13:00-17:00(12:30 受付開始)
▼場所:北海道大学札幌キャンパス 人文・社会科学総合教育研究棟(W棟)W308教室
  北海道札幌市北区北10条西7丁目
  アクセス https://www.hokudai.ac.jp/introduction/campus/campusmap/
  キャンパスマップ https://www.hokudai.ac.jp/introduction/campus/campusmap/150520sapporo_map.pdf
▼参加費:500円(資料代を含む) *非会員の来聴を歓迎します。
▼連絡先(例会委員長):
  〒270-8555 千葉県松戸市新松戸3-2-1
  流通経済大学教育学習支援センター(新松戸キャンパス) 富田美智江
  TEL:047-340-0057/FAX:047-340-0068
  E-mail:tomita-michie@rku.ac.jp
▼報告:
  (1) 西周青銅器銘文からみた祭祀行為の変容
     報告者:角道亮介(駒澤大学文学部歴史学科講師)
  (2) 郭店楚簡『太一生水』の思想
     報告者:西 信康(北海道大学文学研究科専門研究員)
  (3) 淸華簡『殷高宗問於三壽』研究
     報告者:曹 峰(清華大学人文社会科学学院哲学系教授)



http://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4497214119&bookType=jp
【中國出土資料學會の本】

地下からの贈り物 新出土資料が語るいにしえの中国/東方選書46
中国出土資料学会 編 東方書店 2014年06月 2,000円+税

2015年6月4日木曜日

[催事情報] 『歩道橋の魔術師』刊行記念 台日作家交流トークイベント×3件(6/26-28)

 
【催事情報】
小社に寄せられた、中国関係のイベント・シンポジウムなどの情報をご紹介いたします。最新の情報はコチラでご確認ください。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
『歩道橋の魔術師』刊行記念 台日作家交流トークイベント×3件


①『歩道橋の魔術師』刊行記念トーク 小説と一緒に、台湾を旅する

『歩道橋の魔術師』(呉明益 著/天野健太郎 訳)ふたりの台湾人作家に、小説の舞台となった80年代台北の生活、風景を振り返り、また今それをどうして、どうやって作品に描くのかを語っていただきます。映画や書店、雑貨などの台湾カルチャーが注目を集めるなか、台湾文学の豊かな世界をいっしょに旅してみましょう。

▼6月26日(金) 20:00-22:00(開場 19:30)
▼会場:百年(吉祥寺)
  〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-2-10 村田ビル2F
  http://www.100hyakunen.com/guide/access
▼定員:50名
▼チケット:1000円 ※百年にて『歩道橋の魔術師』をご購入いただいた方は100円引き
▼テーマ:「小説と一緒に、台湾を旅する」
  ゲスト:呉明益、何致和(通訳あり)
▼申込・お問合せ先:ご予約は百年の店頭、または下記の電話、E-mailにてお申し込みください。
  Tel/Fax:0422-27-6885
  E-mail:mail@100hyakunen.com
▼URL:http://www.100hyakunen.com/news/info/201505271645


②呉明益×柴崎友香トークイベント 「建物が物語を生む 物語が記憶をつなぐ」
    『歩道橋の魔術師』(白水社)刊行記念


今はなき台北の「中華商場」を描いた連作短編集『歩道橋の魔術師』を中心に、著者の呉明益さんと、芥川賞受賞作『春の庭』の台湾刊行も間近な柴崎友香さんをお迎えし、建物、人、記憶について語り合っていただきます。
小説家は建物にどんな物語を見出すのか? 記憶はどうやって物語になるのか? たっぷり2時間、お飲みもの片手にお聴きください。

▼日時:6月27日(土) 19:00-21:00(予定)
▼会場:本屋B&B
  〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F
  http://bookandbeer.com/map/
▼料金:2000円(入場料1500円+1ドリンクオーダー500円)
▼受付:ご予約は下記の本屋B&Bウェブサイトからお願いいたします。
  URL:http://bookandbeer.com/blog/event/20150627_wumingyi/
▼主催・お問合せ:本屋B&B
  TEL:03-6450-8272/FAX:020-4664-1622
  E-mail:hello@bookandbeer.com


③呉明益『歩道橋の魔術師』刊行記念トークショー
    呉明益×何致和×窪美澄トークイベント 「小説家はどう人を描くか――台湾と日本の人間模様、作家模様」


小説家たちは人をどう描くのか? 台湾と日本でその方法になにか違いはあるのか? ときに優しく、ときに冷ややかに描かれる登場人物や作品世界、その創作の現場についてたっぷり語り合っていただきます。また台湾の作家生活、出版事情などもお訊きします。

▼日時:6月28日(日) 14:00- (開場 13:30)
▼会場:MARUZEN&ジュンク堂書店渋谷店 7階喫茶コーナー
  〒150-8019 渋谷区道玄坂2-24-1 東急百貨店本店7F
  http://www.junkudo.co.jp/mj/store/store_detail.php?store_id=2#map
▼入場料:1000円(ワンドリンク含)
▼定員:50名
▼受付:ご予約が必要です。同店7Fカウンター、もしくは、お電話にてご予約承ります。
  TEL:03-5456-2111
▼ゲスト:呉明益、何致和、窪美澄(通訳あり)
▼URL:http://www.junkudo.co.jp/mj/store/event_detail.php?fair_id=9283


【関連書籍】
  歩道橋の魔術師
  呉明益 著/天野健太郎 訳 白水社 2015年04月刊 2,100円+税

新聞・ネット・論文を自由に読みこなす!~『論説体中国語 読解練習帳 2015〈初・中級編〉春』


 


『論説体中国語 読解練習帳 2015〈初・中級編〉春』
  三潴正道 監修/岩本美佐子、西暢子、古屋順子、三潴正道、吉田祥子 著
  2014年11月 1,500円+税

◎ 新聞・雑誌・書籍から役立つ情報を!
◎ インターネットから幅広い情報を!
◎ 学術資料から専門的情報を!

本書は、『論説体中国語 読解力養成講座』の練習ドリルです。レベル1~5(1センテンス20字~60字)の基礎問題、練習問題、実力問題計440問を収録。解答例とワンポイント解説のほか、重要項目解説、語彙集も附す。

▼ 毎年実施されている論説体中国語読解力養成レベル式講座の出題から問題を精選、解答・解説を施す
▼ 問題は「人民日報」からセレクト
▼ 最新のニュースを満載した問題集として時事用語の修得にも役立つ


[関連書籍]
論説体中国語 読解練習帳 2014〈中・上級編〉秋  三潴正道 監修 2014年11月 1,400円+税
論説体中国語 読解練習帳 2014〈初・中級編〉春  三潴正道 監修 2014年7月 1,600円+税
論説体中国語 読解力養成講座  三潴正道 2010年4月 2,400円+税

2015年6月1日月曜日

5月31日書評掲載書籍

 
《朝日新聞》

〈「貧しさゆえに」の移民像を覆す〉 武田徹(評論家・恵泉女学園大学教授)評
『人びとはなぜ満州へ渡ったのか:長野県の社会運動と移民』
  小林信介 著 世界思想社 2015年3月刊行 2,500円+税


《日本経済新聞》

〈中国IT大手 創業者のビジョン〉 小関広洋(経済評論家)評
『アリババの野望:世界最大級の「ITの巨人」ジャック・マーの見る未来』
  王利芬、李翔 著/鄭重、祖沁澄 訳 KADOKAWA 2015年03月刊行 1,700円+税

6月1日の新着中文書~『2014中国重要考古発現』『中国女性生活状況報告 No.9(2015)』他

 
下記書籍のご注文はこちらから >>> http://bit.ly/1M2usAm

399872 「北朝後期軍閥政治研究」
    曽磊 人民出版社 3,360円+税

399595 「床畔」
    厳歌苓 長江文芸出版社 2,450円+税

400841 「2014中国重要考古発現」
    国家文物局 主編 文物出版社 4,800円+税

398146 「漢魏史探微」
    高凱 大象出版社 3,720円+税

382157 「積石山秧歌与財宝神文化」
    董克義、斉正奎 編著 中州古籍出版社 5,390円+税

401119 「蒋豊看日本:日本財経大腕談中国」
    蒋豊 台海出版社 1,851円+税

400051 「近代漢語框式介詞研究」
    張雲峰 黄山書社 3,480円+税

398931 「秦嶺碑刻経眼録」
    呉敏霞 三秦出版社 6,930円+税

399475 「商務漢語考試BCT(B)大綱」
    孔子学院総部、国家漢弁 編制 高等教育出版社 3,900円+税

399496 「呉中四傑年譜」
    賈継用 斉魯書社 3,480円+税

399670 「楊式太極拳術述真」
    魏樹人 著 王潔 助編 藍清雨 整理 人民体育出版社 3,360円+税

395520 「詠春木人樁法」
    舒建臣 遼寧科学技術出版社 1,448円+税

397874 「詠春搏撃術精粹」
    舒建臣 遼寧科学技術出版社 2,520円+税

397875 「詠春黐手対練」
    舒建臣 遼寧科学技術出版社 1,568円+税

398506 「政客里的文人,文人里的侠客:章士釗的伝奇人生」
    白吉庵 団結出版社 3,150円+税

400411 「中国女性生活状況報告 No.9(2015)」
    韓湘景 主編 社会科学文献出版社 4,740円+税

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
ただいま東方書店では、「中国武術 関連書籍フェア」を開催中(~6/14)です。1000点を超える中国武術関連の輸入書籍・DVDを、期間限定特価でご提供♪
詳細はコチラをご覧ください。皆様のご来店・ご利用をお待ちしております。

6月1日の新着和書~『中国語類義語辞典』『完訳 楊家将演義』他

 
「漢詩酔談:酒を語り、詩に酔う」
    串田久治、諸田龍美 著 大修館書店 1,800円+税

「漢方学舎白熱教室 入門編」
    大野修嗣 著 源草社 4,000円+税

「現代中国像の原点/中嶋嶺雄著作選集 1」
    中嶋嶺雄 著 桜美林大学北東アジア総合研究所 4,500円+税

「植民地教育史研究年報 17(2014):植民地教育と身体」
    日本植民地教育史研究会運営委員会 編 皓星社 2,000円+税

「合格奪取! 新HSK 4級トレーニングブック リスニング問題編」
    李貞愛 アスク 2,200円+税

「セデック・バレ」
    魏徳聖 原案・原文/嚴云農 著/水野衛子 訳 出版ワークス 1,600円+税

「草原と都市:変わりゆくモンゴル」
    石井祥子、鈴木康弘、稲村哲也 編著 風媒社 1,600円+税

「中検準1級・1級試験問題 解答と解説 2015年版(第83・84・85回)」
    日本中国語検定協会 編 白帝社 2,500円+税

「中検2級試験問題 解答と解説 2015年版(第83・84・85回)」
    日本中国語検定協会 編 白帝社 2,100円+税

「中検3級試験問題 解答と解説 2015年版(第83・84・85回)」
    日本中国語検定協会 編 白帝社 2,000円+税

「中検4級試験問題 解答と解説 2015年版(第83・84・85回)」
    日本中国語検定協会 編 白帝社 2,000円+税

「中検準4級試験問題 解答と解説 2015年版(第83・84・85回)」
    日本中国語検定協会 編 白帝社 1,900円+税

「中國中世文學研究 第65号」
    中国中世文学会 白帝社 1,500円+税

「中国語類義語辞典」
    相原茂 主編 朝日出版社 4,500円+税
  *語彙的な言語と言われる中国語。マスターのカギは微妙な類義表現の使い分けにあり。30年の歳月と執筆スタッフ40名による本格的類義語辞典。日本人学習者の立場に立った類義語を選択。500を超える類義語セットを弁別、解説。すべての例文にピンイン、訳付で、初級者からも使える。中国語の教育・学習に必須の工具書の誕生!

「中国語 日本紹介事典」
    IBCパブリッシング 3,400円+税

「TRANSIT 28(2015 Spring):美しき海の路めぐりて 琉球・台湾・香港/講談社MOOK」
    euphoria FACTORY 本体1,713円+税

「日文中訳のコツ101:どこがおかしい?なぜおかしい?」
    『中国語の環』編集室 編 750円+税

「羽鳥重郎・羽鳥又男読本:台湾で敬愛される富士見出身の偉人/前橋学ブックレット2」
    手島仁 著 上毛新聞社事業局出版部 600円+税

「ハンコの文化史:古代ギリシャから現代日本まで」
    新関欽哉 吉川弘文館 2,200円+税

「北京・モスクワ秘史/中嶋嶺雄著作選集 4」
    中嶋嶺雄 著 桜美林大学北東アジア総合研究所 3,800円+税

「満洲難民:三八度線に阻まれた命」
    井上卓弥 著 幻冬舎 1,900円+税

「明治・大正・昭和 絵葉書地図コレクション:地図に刻まれた近代日本」
    鈴木純子 著 明石書店 2,700円+税

「完訳 楊家将演義 上巻」
    岡崎由美、松浦智子 訳 勉誠出版 2,700円+税
  *「三国志演義」「水滸伝」と並ぶ、中国英雄譚『楊家将演義』。宋の建国に貢献した武将・楊業一族の悲哀と活躍の物語を本邦初完訳!

「完訳 楊家将演義 下巻」
    岡崎由美、松浦智子 訳 勉誠出版 2,700円+税

「楊家将演義 読本」
    岡崎由美、松浦智子 編 勉誠出版 2,400円+税

「陽慶の医書」
    上村義徳 著 文芸社 800円+税

「歴史学が問う公文書の管理と情報公開」
    安藤正人、久保亨、吉田裕 編 大月書店 3,500円+税

「論説体中国語 読解練習帳 2015〈初・中級編〉春:新聞・雑誌からインターネットまで」
    三潴正道 監修/岩本美佐子 西暢子 古屋順子 三潴正道 吉田祥子 著 東方書店 1,500円+税
  *中国語の書き言葉「論説体」の読解力を高めるドリル。最新のニュースを満載した問題集として時事用語の修得にも役立つ。毎年2回刊行。

速報[6月1日④] これから入荷・発売する本~『大窑遺址研究:四道溝地点 1980-1984』『《北支》摂影雑志:日本侵占華北史料(日文・影印本)』他

 
400385 『大窑遺址研究:四道溝地点(1980-1984)』
    内蒙古博物院 等編 科学出版社 2015年2月刊 9,900円+税
 本書は、《大窑遺址研究系列叢書》の一つ。旧石器時代の石器製造場だった大窑遺址は内モンゴル自治区に位置し、1984年までの一連の発掘により、石製品を始め、焼骨、灰燼など、約2,000点の文化遺存(少量の動物化石も含む)が出土。本書は、その発掘報告書である一方、出土品に含まれている1,690点の石製品(上文化層の499点と下文化層の1,190点を含む)を対象とする観察、統計の結果も掲載した研究本である。

400491 『《北支》摂影雑志:日本侵占華北史料(日文)(影印本)(全8冊)』
    〔日〕加藤新吉 編 中国綫装書局 2015年5月刊 245,000円+税
 本書は、抗日戦争中の1939年6月に「華北交通株式会社」(日本関東軍により同年4月に設立)が創刊した写真誌《北支》の影印版。華北地方の鉄道、運河を中心とする交通運輸の状況や、当地域における塩、石炭、鉄、綿などの重要資源に関する情報を写真と分布図を交えて報道するこの雑誌は、日本側の発行した証拠史料として、その文献価値が高い。

400492 『中国省別全志(日文)(影印本)(全54冊)』
    日本東亜同文書院 編 中国綫装書局 2015年5月刊 価格840,000円+税
 本書は、1907-1918年及び1941-1946年の間に、日本政府からの巨額の助成金を受けた東亜同文書院の日本人学生が中国各地で展開した調査旅行の報告を集めた《中国省別全志》(原名《支那省別全志》)の影印版。
中国各省の状況を詳細に調査し、当時の日本軍参謀本部、日本外務省と農商務省などの機関に提出され、全18巻にもなるこの綜合報告書は、中国近代史及び地方史の研究に大変重要な文献である。


400493 『中国経済全書(日文)(影印本)(全24冊)』
    日本東亜同文書院 編 中国綫装書局 2015年5月刊 380,000円+税
 本書は、日本東亜同文会が編纂した《中国経済全書》(原名《支那経済全書》)の影印版。農政、土地、労働者、資本家、物価、人民の生活水準、財政商賈、特許商、買弁、公館と会所、豆油、砂糖、綿花、脂肪油など、二十世紀初頭の中国経済全貌を反映するこの調査報告書は、中国近代史及び経済史の研究に大変重要な文献である。

400495 『日本渉華密档総目録・外務省補編巻(全4冊)』
    金成民 主編 中国綫装書局 2015年3月刊 48,000円+税
 本書は、《日本渉華密档総目録》の一部として、《戦時日本外務省渉華密档:1931-1945》(全173冊)とは別に新規発見された外務省档案を編纂した《戦時日本外務省渉華密档補編1》(全68冊)と《戦時日本外務省渉華密档補編2》(全104冊)の中文総目録及び附属の目録索引を収録。

400494 『日本開拓団档案史料(全4冊)』
    趙煥林 主編 中国綫装書局 2015年5月刊 108,000円+税
 本書は、遼寧省档案館の所蔵する日本人移民組織「日本開拓団」の関連史料を収録。日本の中国侵略の一環として行われた中国東北地方への移民工作を記録したこれらの档案史料は、中国近代史とりわけ抗日戦争史の研究に重要な文献である。

速報[6月1日③] これから入荷・発売する本~『北京大学蔵西漢竹書1、3』『荘子書目提要』他

 
400439 『北山録校釋』
    王閏吉 著 中国社会科学出版社 2014年12月刊 4,080円+税
 本書は、仏教典籍《北山録》(唐代僧神清撰、宋代僧慧宝注)の整理本。民国十年(1921)版の影印本を底本に採用し、底本にあった不備及び難解な部分を逐一校正、解釈。

400420 『北京大学蔵西漢竹書 1』
    北京大学出土文献研究所 編 上海古籍出版社 2015年6月刊 予価44,100円+税
 北京大学が2009年に海外からの寄贈で入手し、約20種の古代典籍を抄録した3,300枚余りの西漢中期の竹簡を整理、出版した《北京大学蔵西漢竹書》は、国内外の簡帛研究学界から大きな関心を集めている。本書はその第1巻(全7巻の予定)で、《蒼頡篇》(倉頡篇)を収録。入手時の完簡57枚、残簡30枚(整理後完簡62枚、残簡20枚)に1,300字以上が残されているこの竹書は、《蒼頡篇》の最も保存状態の良い漢代の伝本である。

400421 『北京大学蔵西漢竹書 3』
    北京大学出土文献研究所 編 上海古籍出版社 2015年12月刊 予価44,100円+税
 北京大学が2009年に海外からの寄贈で入手し、約20種の古代典籍を抄録した3,300枚余りの西漢中期の竹簡を整理、出版した《北京大学蔵西漢竹書》は、国内外の簡帛研究学界から大きな関心を集めている。本書はその第3巻(全7巻の予定)で、《周馴》、《趙正書》、《儒家説叢》、《陰陽家言》の4種の子部文献を収録。

400463 『甘粛合水太白方言自然口語語料類編』
    陳立中、余頌輝 編著 南京大学出版社 2015年1月刊 12,100円+税
 本書は、天文、地理、時間、農業、植物などの34の部分に分け、甘粛省慶陽市合水県太白鎮を中心とする地域で使われている“本地話”の口語素材を収録。会話や録音などの手法を用いて集められたこれらの口語資料は、方言会話の自然な形と特徴を最大限に生かしたものである。

400393 『荘子書目提要』
    方勇 著 国家図書館出版社 2015年5月刊 9,900円+税
 本書は、《子蔵》の一つ。荘子学研究の大家方勇教授が自ら収集した《荘子》白文本及びその整理本と研究本、合せて302種の蔵書に書いた提要(解題)を収録。先秦から民国時期までの荘子学著作が幅広く集められ、それぞれの提要に著者の紹介、基本内容の概説、版本の変遷などが記されている。

400424 『学術叢編(全6冊)』
    王国維 主編 上海書店 2015年5月刊 72,000円+税
 本書は、《民国期刊集成》の一つで、1916年に創刊した月刊誌《学術叢編》の影印版。計24巻(冊)を発行したこの学術誌は、羅振玉、王国維の論著の他、入手しにくい古代経籍や金石類文献の珍本も掲載したため、その資料価値が高い。

400425 『詞学季刊(全4冊)』
    龍沐勛 主編 上海書店 2015年4月刊 80,000円+税
 本書は、《民国期刊集成》の一つで、1933年に創刊した季刊誌《詞学季刊》の影印版。第3巻第3期まで計11期を発行したこの学術誌は、当時国内の唯一の詞学の研究を目的とする専門誌であったため、その資料価値が高い。1985年に同じ上海書店から第3巻第4期の残稿も含む影印版が出版されたことはあるが、今回は改めて整理、影印した新版である。

速報[6月1日②] これから入荷・発売する本~『《植物名実図考》校注』『中華大典・宗教典・道教分典』他

 
399607 『民国展覧史料滙編(全31冊)』
    王強 主編 鳳凰出版社 2015年3月刊 500,000円+税
 本書は、民国時期の展覧に関する文献を収録する史料集。国外の博覧会に参加する際の展示目録、報告、総括及び中国各地で主催した各種専門展覧活動の説明書・目録・調査報告などの関連文献90種余りを影印収録。

399608 『漢熹平石経残字集録(影印本)(綫装全4冊)』
    洛陽市地方史志辦公室 整理 中州古籍出版社 2014年6月刊 48,000円+税
 本書は、《中国河洛文化文献叢書》の一つ。民国時期の羅振玉が編撰した《漢熹平石経残字集録》の綫装影印本。原書は序、石録、石経(模刻)、補録、石補(模刻)、後序の六つの部分で構成、計4,429字の石経文字を集録。

400386 『《植物名実図考》校注』
    〔清〕呉其濬 著/侯士良、崔瑛 等校注 河南科学技術出版社 2015年3月刊 12,400円+税
 本書は、《中原歴代中医薬名家文庫・中医名家珍稀典籍校注叢書》の一つ。全38巻、1,714種の植物を収録し、《本草綱目》に次ぐ最重要な本草類著作と評されている《植物名実図考》の校注本。簡体字横組、句読付き。

400388 『中華大典・宗教典・道教分典(全2冊)』
    任継愈 主編 河北人民出版社 2015年3月刊 43,200円+税
 本書は、中国古代の道教関連文献を整理、収録。「神仙総部」、「教史人物総部」、「経籍総部」、「教義総部」、「科戒総部」、「符咒法術総部」、「医薬養生総部」、「金丹総部」、「宮観仙境総部」の九つの総部で構成されている。

400407 『清内秘書院蒙古文档案滙編漢譯』
    希都日古 編訳 社会科学文献出版社 出版時期未定 16,560円+税
 本書は、《国家清史編纂委員会・文献叢刊》の一つ。中国第一歴史档案館の保存する“内秘書院档”に含まれているモンゴル語档案を影印収録した《清内秘書院蒙古文档案滙編》(全7冊)の中から精選した約1,400点の档案の漢訳本。

400408 『清代中緬関係』
    王巨新 著 社会科学文献出版社 2015年4月刊 9,240円+税
 本書は、《国家哲学社会科学成果文庫》の一つ。清初におけるミャンマー東吁王朝との政治関係や、乾隆年間のミャンマー雍籍牙王朝との戦争、冷戦及び封貢関係の確立、イギリスのミャンマー侵攻及び中英《煙台条約》と《ミャンマー条款》の締結、清代におけるミャンマーとの貿易往来及び文化交流、ミャンマーの華僑華人などのテーマを通じ、清代の中国・ミャンマー関係を全面的に論述する。

400409 『中国近代商会通史(全4巻)』
    馬敏 主編 社会科学文献出版社 2015年4月刊 35,100円+税
 本書は、《国家哲学社会科学成果文庫》の一つ。清代晩期(1902-1911年)、民国初期(1912-1927年)、南京国民政府の成立から抗日戦争前まで(1928-1937年)、抗日戦争から建国初期まで(1938-1953年)の4巻に分け、商会制度の進化や、商会と政府との関係、市民社会の変遷における商会の役割などを解説し、中国近代商会の歴史をまとめた一作である。

速報[6月1日①] これから入荷・発売する本~『蔣中正先生年譜長編』『清宮鳥譜』他

 
399322 『中華大典・林業典・森林資源与生態分典(全2冊)』
    張連偉 主編 鳳凰出版社 2014年12月刊 67,600円+税
 本書は、中国古代の森林資源及び生態に関する文献と図表を整理、収録。「森林分布総部」(総部提要、総論部、華北部、東北部等)、「森林植物総部」(木部、果部、草部、竹部、菌部)、「森林動物総部」(禽部、獣部、虫部、その他動物部)の三つの総部で構成されている。

399323 『中華大典・林業典・林業思想与文化分典』
    林震 主編 鳳凰出版社 2014年12月刊 45,000円+税
 本書は、中国古代の林業関連の文献と図表を整理、収録。「林業思想総部」(無人和諧、森林功效、林業産業、林務管理)、「森林植物文化総部」(木、花、竹、草)、「森林動物文化総部」(虎、狐、鹿、猴等13種)、「動植物図騰与神話総部」(麟、鳳、亀、龍等8種)、「山林遊棲文化総部」の五つの総部で構成されている。

399602 『洛陽紅山唐墓』
    洛陽市文物考古研究院 編 中州古籍出版社 2014年7月刊 17,820円+税
 本書は、洛陽市第二文物工作隊が2009年から2011年まで洛陽市紅山郷で発掘した5基の唐墓に関する全面報告。多種類の三彩陶俑と高品質の陶磁器が数多く出土したこれらの唐墓は、唐代墓葬の貴重な実物史料である。特に、紀年のわかる墓志、顕慶元年(656年)洛州刺史賈敦頤墓と咸亨元年(670年)潭娥県丞張文俱墓の2件も含まれていることで、洛陽地区における初唐紀年墓の空白を埋めた遺跡として注目されている。

399594 『蔣中正先生年譜長編 1-6』
    呂芳上 編著 国史館 2015年4月刊 32,000円+税
 本書は、《蔣中正先生年譜長編》の前6冊(全12冊の予定)。国史館の所蔵する蔣中正関連の档案史料を基に、《蔣中正日記》及び現有する蔣氏の伝記資料を参考しながら、蔣氏の生涯(1887-1975)を客観的な視点で顧みて、年譜の形にまとめた長編である。蔣氏の事跡を編年体で羅列する一方、一つ一つの出来事に関する提要や概説も加えられている。

399606 『良渚文化刻画符号』
    張炳火 主編 上海人民出版社 2015年5月刊 44,100円+税
 本書は、良渚文化時期の器物に見られる刻画符号を全面的に収録。考古発掘の出土品を中心とする550点以上の器物から、640個(組)余りの刻画符号を収集し、実物写真(拓片と模写も含む)と共に紹介。太湖流域の古代文化とりわけ良渚学の研究に貴重な資料である。

399492 『清宮鳥譜』
    故宮博物院 編 故宮出版社 2014年10月刊 17,550円+税
 本書は、《故宮経典》の一つ。乾隆帝の勅命を受け、当時の画院供奉である余省、張為邦の両氏が内府所蔵の蔣廷錫画本を基に模写した《鳥譜》は全12冊、361種(《石渠宝笈続編》の記載により)の鳥類を収録した大型図鑑。この内の1-4冊は1948年に台湾に運ばれ、いま台北の故宮博物院に所蔵されている。本書は、北京の故宮博物院の所蔵する5-12冊をまとめて紹介。清代の宮廷絵画史及び生物学の貴重な資料である。

399493 『清宮鵓鴿譜』
    故宮博物院 編 故宮出版社 2014年10月刊 16,200円+税
 本書は、《故宮経典》の一つ。故宮博物院の所蔵する《蔣廷錫画鵓鴿譜》、《沈震麟焦和貴合筆鵓鴿譜》及び《鴿譜》(佚名画)2部の計4部の鴿譜を収録。清代の宮廷絵画史及び鑑賞鳩文化の貴重な資料である。