2008年8月18日月曜日

8月17日書評掲載書籍

《朝日新聞》

*「夏の読書特集」にて紹介 「同時代感で甦る古典への誘い」 齋藤孝(明治大学教授)評
『論語物語 講談社学術文庫 493』
  下村湖人著 講談社 1981年4月 1,050円


《毎日新聞》

*「激動の中国を舞台にした破天荒な悲喜劇」 川本三郎(評論家)評
『兄弟 上 文革篇』『兄弟 下 開放経済篇』
  余華著/泉京鹿訳 文芸春秋 2008年6月 各2,000円

『台湾ってどんな“国”? 』
  酒井亨著 日中出版 2008年2月 1,785円


《読売新聞》

「激動する社会の現実感」 渡辺靖(文化人類学者)評
『兄弟 上 文革篇』『兄弟 下 開放経済篇』
  余華著/泉京鹿訳 文芸春秋 2008年6月 各2,000円

*「発展性生む政府介入の弱さ」 土居丈朗(経済学者) 評
『アジア三国志 中国・インド・日本の大戦略』
  ビル・エモット著/伏見威蕃訳 日本経済新聞出版社 2008年06月 1,890円


《日本経済新聞》

*「一級資料から浮かぶ古代中国」
『甲骨文字に歴史をよむ ちくま新書 732』
  落合淳思著 筑摩書房 2008年7月 756円

0 件のコメント: