2013年11月21日木曜日

11月21日の新着書~『近代中国美術の胎動 アジア遊学168』『中国のアジア外交』他

 
【和書】

「おもてなしの中国語会話 日中英3か国語対応」
    山口雪江 著 国際語学社 1,785円

「近代中国美術の胎動 アジア遊学 168」
    瀧本弘之、戦暁梅 編 勉誠出版 2,520円
  *中国の近代美術はどのように展開したのか?「伝統」「新興」「国際化」の三つの視座から中華民国期の美術家・藝術運動を解明する――。
伝統画壇は、辛亥革命の新時代へどう対応していったか。日本美術界との協調的な関係はどう変化したか。また魯迅が提唱した木刻運動やシュールレアリスムから出発した前衛絵画の動向など、新興藝術はどう発展したか。加えて民間美術や商業美術への視野の拡大と東アジアへの地域的広がりをも含めて考察する。アジア遊学146号「民国期美術へのまなざし」の続編。

「現代中国悪女列伝 文春新書」
    福島香織 著 文藝春秋 882円

「田中式・旅の教科書 台湾」
    田中里奈 著 宝島社 1,470円

「近きに在りて 21-60合本」
    汲古書院 73,500円

「中国のアジア外交」
    青山瑠妙 著 東京大学出版会 5,250円
  *中国はアジア地域に対していかなる戦略を展開し、周辺諸国との関係を築いているのか。目覚ましい経済発展を遂げ米中G2とも言われる一方で、政治的・軍事的にも台頭していると見られ領土問題等で周辺諸国と軋轢を抱える中国のアジア外交の全体像を描き出す。

「東洋古典学研究 第36集」
    東洋古典学研究会 2,500円

「日本中国当代文学研究会会報 第27号」
    日本中国当代文学研究会 1,050円

「モンゴル覇権下の高麗」
    森平雅彦 著 名古屋大学出版会 7,560円


【輸入書】

381265 「出土文獻文字與語法研讀論文集 1」
    陳廖安、楊如雪、黄麗娟 主編 臺灣萬卷樓 4,347円