2014年9月22日月曜日
[催事情報] 第10回松下幸之助国際スカラシップフォーラム 「跳びこむ、もがく、気づく―そして私が変わる。」+留学相談ブース(10/18)
【催事情報】
小社に寄せられた、中国関係のイベント・シンポジウムなどの情報をご紹介いたします。最新の情報はコチラでご確認ください。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■第10回松下幸之助国際スカラシップフォーラム 「跳びこむ、もがく、気づく―そして私が変わる。」
+留学相談ブース
本フォーラムは、「松下幸之助国際スカラシップフォーラム」にて海外に留学し帰国した元奨学生有志と(公財)松下幸之助記念財団の共催により、その成果報告の一環として年一回開催されているものです。
留学に関心がある方はぜひご参加下さい。
▼日時:10月18日(土) 13:30-17:00
▼会場:東京大学本郷キャンパス 弥生講堂一条ホール
東京都文京区弥生1-1-1
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/map01_02_j.html
*キャンパスへは農学部正門よりお入りください。赤門・正門からは会場へ行くことが出来ません。
▼参加費:無料(どなたでもご参加いただけます)
▼共催:松下幸之助国際スカラシップフォーラム委員会、(公財)松下幸之助記念財団
後援:外務省
▼お問合せ:公益財団法人松下幸之助記念財団 事務局
TEL:06-6908-4488
E-mail:ajisuka@gg.jp.panasonic.com
▼プログラム:
[基調講演]
藤原帰一(東京大学大学院法学政治学研究科教授)
「自由世界から権力競合へ ―中国・ロシアと現代国際政治―」
[報告者・報告題目]
大坪加奈子(カンボジア留学、九州大学大学院)
「「私」と「社会」の幸福を希求する ―カンボジア農村における寺院の社会開発活動―」
和田理寛(タイ留学、京都大学大学院)
「言語の復興運動と上座部仏教僧団 ―少数民族モン(Mon)の事例―」
守田まどか(トルコ留学、東京大学大学院)
「多宗教の共存とすみわけ ―18世紀イスタンブルの都市社会構造の探求
―」
古川勇気(ペルー留学、東京大学大学院)
「飛び込んで、体験して、支えられたフィールドワーク ―ペルー、カハマルカ県のチーズ販売網における多様な経済活動の中で―」
佐藤祐子(ブラジル留学、神戸大学大学院)
「民主主義の変容と市民社会の役割 ―ブラジル参加型審議会の事例から―」
[フォーラム委員長]
水口拓寿(武蔵大学人文学部教授)
■同時開催 スカラシップ相談ブース
「留学先で、どのように研究を進めよう?」「留学後、先輩たちはどんな道を歩んでいるの?」
そんな疑問にスカラシップ終了生たちがお答えします。
▼時間:12:30-16:00
▼場所:弥生講堂ロビー
▼対象:松下幸之助国際スカラシップに応募を希望する方
*予約なしでも構いませんが、事前予約を希望する場合は、(1)お名前 (2)連絡先 (3)質問内容を、下記アドレスまでお送り下さい。より細かい対応ができます(10月4日締切)。
E-mail:ajisuka@gg.jp.panasonic.com