2014年4月21日月曜日
[催事情報] 日中対照言語学会 第31回大会(2014年春季大会)(5/25)
【催事情報】
小社に寄せられた、中国関係のイベント・シンポジウムなどの情報をご紹介いたします。最新の情報はコチラでご確認ください。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■日中対照言語学会 第31回大会(2014年春季大会)
▼日時:5月25日(日) 09:00-17:30
▼会場:大東文化会館ホール
〒175-0083 東京都板橋区徳丸2-4-21 1F
TEL:03-5399-7399(地域連携センター)
*東武東上線 東武練馬駅下車徒歩4分、大東文化大学キャンパス内ではありませんので、ご注意ください。
アクセスマップ(PDF):http://www.daito.ac.jp/file/block_49513_01.pdf
▼参加費:1000円(会員、非会員共通)
※当日入会申し込み、学会費の納入も受け付けます。(年会費:社会人4000円、院生2000円)
▼お問合せ:日中対照言語学会 URL:http://www.jccls.net/query.aspx
▼プログラム:
09:00- 受付
総合司会 竹島 毅(大東文化大学)
09:20-09:30 大会開催校挨拶 鄭 新培(大東文化大学)
09:30-09:40 開会の辞 高橋弥守彦(大東文化大学)
09:40-10:15 研究発表 1. 所有関係の現れる中国語の受身文について
劉 爾瑟(大東文化大学博士後期課程1年)
10:15-10:50 研究発表 2. 日中因果関係の下位分類について-目的表現と条件表現との連続性について-
劉 会禎(北京外国語大学博士後期課程)
以上司会 石井宏明(東海大学)
10:50-11:05 休憩
11:05-11:40 研究発表 3. 中国語における結果補語の文法性と結果構文の繋がり
李 鵬(大東文化大学博士後期課程2年)
11:40-12:15 研究発表 4. 可能表現における日中対照研究-自動詞・他動詞を中心に-
魏 美平(大東文化大学博士後期課程3年)
以上司会 安本真弓(高千穂大学)
12:15-13:15 昼休み(60分 会館の近くにレストラン多数あり)
13:15-14:15 講演 日本語における使役文と受身文との似通い-使役文からの検討-
早津恵美子(東京外国語大学) 司会:下地早智子(神戸市外国語大学)
14:15-14:50 研究発表 5. “被字句”の受け手と仕手との関係について
高橋弥守彦(大東文化大学)
以上司会 続 三義(東洋大学)
14:50-15:05 休憩
15:05-15:40 研究発表 6. 漢語「不便」について-日中対照言語史的考察-
張 潔(京都大学大学院)
15:40-16:15 研究発表 7. 中国語の“能”と“会”
王 慶(九州外国語学院・専任講師)
16:15-16:50 研究発表 8. 程度表現の対照研究-命令・依頼のモダリティを中心に-
時 衛国(愛知教育大学)
以上司会 王 学群(東洋大学)
16:50-17:20 総会
17:20-17:30 閉会の辞 続 三義(東洋大学)