
神戸中医学研究会編著 東洋学術出版社 5,040円
*中医学の全体像を1冊の本にまとめた解説書としてすでに高い評価を獲得し、30年にわたって版を重ねてきた名著の第3版。新装版では、中医学の原点に戻って、弁証論治にいたる基礎、とくに最も中医らしい考え方である陰陽論や、人体を構成する基礎物質に対するとらえかたなどで、旧版とは一新。
「『華麗島文学志』とその時代 比較文学者島田謹二の台湾体験」
橋本恭子著 三元社 6,825円
「漢詩名句400選 目で見る作品墨場必携」
有岡シュン崖編著 東京堂出版 5,040円

菱田雅晴編著 三和書籍 6,300円
「洞天福地研究 第一号」
『洞天福地研究』編集委員会 好文出版 1,575円
「日本古代の王権と東アジア」
鈴木靖民編 吉川弘文館 12,600円
「日本中世仏教と東アジア世界」
上川通夫著 塙書房 8,400円
「正岡子規の写生文学とその周辺」
李蕊著 双文社出版 2,940円
≪復刊≫
「漢字と中国人 文化史をよみとく 岩波新書」
大島正二著 岩波書店 840円
0 件のコメント:
コメントを投稿