2010年1月29日金曜日

速報[1月29日③]~これから入荷・発売する本

 
326681 『王林文集(全7冊)』
    王林著 解放軍出版社 2009年11月刊 14,700円
 本書は、7つの巻に分け、それぞれ当代の作家王林(王端陽)の代表作《幽僻的陳庄》(長篇小説)、《腹地》(長篇小説)、《十八匹戦馬》(短篇小説)、《火山口上》(抗戦劇本)、《抗戦日記》(長篇小説)、《叱咤風雲》(長篇小説)、《播種》(散文及び回想録・書信・評論など)を収録する。

326709 『光緒湖南通志(全8冊)』
    【清】李瀚章等編纂 岳麓書社 2009年8月刊 40,320円
 光緒11年に刊行された本志は、巻頭には、順治元年から光緒9年までの歴代の諭旨を、巻末には、《紀聞》《述異》《摭談》《辨訛》など4つの子目から成る《雑誌》19巻を収録する。288の巻に分けられる本文部分は、15の志及びその下の目から構成される。その明細は下記の通り。...(続き)

326710 『広徳州志(安徽省)』
    【清】胡有誠纂修 黄山書社 2008年9月刊 12,600円
 現存の嘉靖・万暦・康煕門志・乾隆李志・胡志・道光続志・光緒志など7種の《広徳州志》の内、資料が最も詳細で校勘が最も優れるのは、光緒6年に上梓された本志である。地域・営建・田賦・典礼・職官・選挙・人物・列女・芸文・雑誌の10の部分・60巻に分け、先秦時期から清代までの関係文献及び族譜・碑記・詩文などに依拠し、...(続き)

326711 『太湖県志(同治巻・民国巻)』
    【清】趙継元、【民国】李英纂 太湖県地方志辨公室点校 黄山書社 2008年12月刊 14,700円
 明成化甲辰年(1484年)から民国10年(1921年)まで、12回にわたって編纂された《太湖県志》は、半数は、乱世に消えた。本書は、現存の《太湖県志》から選ばれた清同治壬申年(1872年)と民国壬戌年(1921年)にそれぞれ編纂された《太湖県志》に校点を加え、収録する。《安徽歴代方志叢書》シリーズの1点。

326696 『寧波通志(全5巻)』
    傅璇琮主編、楽承耀著 寧波出版社 2009年8月刊 51,450円
 本書は、地方志の一次資料及び経書・類書・小説・筆記・内典・出土碑志・档案資料・新聞雑誌の関係資料を用い、《史前至唐五代巻》《宋代巻》《元明巻》《清代巻》《民国巻》に分け、政治・経済・文化・社会生活などの面から異なる歴史時期における寧波の発展の状況やその特徴などを紹介する志書であり、寧波区域文化研究の一つの空白を埋める。

速報[1月29日②]~これから入荷・発売する本

 
326838 『永楽壁画朝元図(巻高0・52M)』
    中国書店出版社刊 巻軸装 特種紙印刷 173,250円
326839 『永楽壁画朝元図(巻高0・38M)』
    中国書店出版社刊 巻軸装 特種紙印刷 45,150円
 山西省芮城県永楽鎮にある永楽宮(大寿陽万寿宮)は、元代初期、道教の開祖とされる呂洞賓を祀るために建立された道教宮観であり、1962年に国家一級文物保護単位に認定された。永楽宮の無極殿・三清殿・純陽殿・重陽殿に描かれた約1,000平米の壁画は、敦煌莫高窟と併称される中国古代の「壁画芸術宝庫」であり、とりわけ三清殿の「朝元図」は、元代人物画の精粋を現わす逸品である。本図は、ハイテク技術を駆使し、限りなく「朝元図」の真面目を紹介する。

326676 『独漉詩箋(全2冊)』
    【清】陳恭尹著、陳荊鴻箋 広東人民出版社 2009年5月刊 13,125円
 清代早期の嶺南地区の遺民詩人陳恭尹(1631-1700)の詩文集《独漉堂集》は、亡国の悲痛を持って、南国の山川景色や風習を詠え、その後の嶺南文学に大きな影響を与えた。本書は、現代の学者陳荊鴻(1903-1993)が、《独漉堂集》の詩歌部分に整理・考証・校正を加え、明末清初における嶺南文学の研究に貴重な参考資料を提供する。

326638 『古今図書集成仏道教文献匯編(全62冊)』
    釈延蔵主編 中国書店出版社 2009年10月刊 315,000円
 《古今図書集成》の32の「典」の内、《神異典》は、専ら仏教や道教に関する典籍を収録し、ほかの部分も仏教・道教関係の文献を数多く掲載している。本書は、1934年、中華書局により刊行された《古今図書集成》銅活字影印版から集めたすべての仏経、道教典籍及び仏教・道教の建築や人物などに関する文献資料を収録する。巻頭に詳細な目録及び文字検索を付しており、実用性が高い。

326680 『百年中文文学期刊図典(上)』
    陳建功主編 文化芸術出版社 2009年8月刊 18,900円
 本書は、正文と附録の二部分に分けて、表紙写真1,091枚及び1,033の「正文条目」、63の「参見条目」、341の「附録条目」を収録し、この百年間に刊行された中国語の文学雑誌を紹介する図典である。創刊号のあるものは正文部分、ないものは附録部分に分類され、いずれも雑誌名の拼音順となっている。《中国現代文学館館蔵珍品大系》シリーズの1点。

速報[1月29日①]~これから入荷・発売する本

326820 『庸言』
    梁啓超主編 中華書局 2010年1月刊 45,150円
 民国元年(1912年)、梁啓超の主宰で「天津日界旭街十七号庸言報館」により創刊された《庸言》(The Justice)半月刊(のち月刊に変更)は、終刊となった1914年6月までに、2巻・30期を発行し、「建言」「訳述」「芸林」「特載」「雑録」などのコラムで梁啓超・呉貫因・厳復・林紓・夏会佑・陳家麟・丁世峰・周善培・藍公武・麦夢華・黄為基など著名人の文章や訳作及び様々な資料を掲載したため、梁啓超の思想と当時の社会や政治との関係、民国初期の政局、関係人物の活動などの研究にとって、重要な参考資料と見なされている。

326832 『民国珍稀期刊―再生(全21冊)』
    陳五六主編 中華書局 2009年12月刊 91,560円
 本書は、摩崖・碑版・墓誌の3つの編に分け、紹興市紹興県及び越城区に保存されている235点の摩崖・碑版・墓誌を、拓本と文字説明の形式で紹介する。いずれも初公刊なので、史料価値も収蔵価値も高い。

326856 『梵天仏地(全8冊)』
    【意】図斉著 魏正中、薩爾吉主編 上海古籍出版社 2009年12月刊 30,450円
 《梵天仏地》は、20世紀のイタリアにおける最も著名な蔵学家図斉の代表作であり、その内容は、インドとチベットの宗教学、古代チベット考古、チベットの芸術や建築などにわたり、蔵学研究史上において重要な地位を占めているが、その英語版通行本は、多くの翻訳ミスが見られる。《西北印度和西蔵南部的塔与擦擦》《仁欽桑波与西蔵仏教的復興》《西蔵西部的寺院及其芸術特徴》《江孜及其寺院》の4巻・7冊及び《索引及訳名対照表》1冊から構成される本書は、...(続き)

326852 『上海博物館蔵戦国楚竹書(八)』
    上海古籍出版社 2010年刊 予価31,500円
 本巻は、上海博物館に収蔵されている戦国楚竹書1篇(112枚)を収録する。その内、《子道餓》《顔淵問于孔子》《尚父周公之一》《尚父周公之二》(濮茅左整理考釈)は、早期儒家思想研究に重要な文献資料を提供し、《命》《王居》《志書乃言》(陳佩芬整理考釈)は、戦国楚王に関する史実を記述し、史書の不足を補い、《有皇将起》《蘭賦》《李頌》《鶹鷅》(曹錦炎整理考釈)は、戦国時代賦類作品の研究にとっての重要な参考資料であり、いずれも史料価値が高い。

326853 『崇禎暦書』
    【明】徐光啓編纂 潘鼐匯編 上海古籍出版社 2010年刊 予価15,750円
 明末の学者徐光啓が、ドイツの宣教師湯若望(アダム・シャール)などの助力を得て、西洋の天文学知識を取り入れ編纂した《崇禎暦書》は、後世の暦の編纂や天文学研究に大きな影響を与え、中国自然科学発展史及び東西文化交流史において重要な地位を占めている。しかし、明崇禎年間から清乾隆年間の《四庫全書》版までの様々な版本の《崇禎暦書》は、...(続き)

『身につく広東語講座』~本日発売!じっくり学ぶ本格的広東語教材

 
『身につく広東語講座(CD2枚付)』
  張淑儀、上神忠彦 編著 東方書店 2010年01月 3,150円

発音、文法、会話、作文。この一冊をじっくり学べば、使える広東語がしっかり身につく。全12課で各課は課文、発音、単語、語法、練習問題、発展学習からなる。課文は長めだが、リズム感をつけた広東語らしいものになっている。各課に発音の項を設け、特に前半の課では朗読によって自然に声調に慣れ、学びとっていけるように設計している。語法、練習問題や発展学習部分も圧倒的なボリュームを誇る本格的広東語教材。
中国語共通語(普通話)との相違についても随所で触れており、中国語学習者が広東語を学ぶ際にも便利。巻末に、課文日本語訳と「音声課文」(聴き取り問題)日本語訳を収録する。

1月28日の新着書~『王充思想の諸相』『唐研究 15 『長安學』研究專號』他

【和書】

「ウー・ウェンの体をあたためるレシピ めぐりをよくして冷えしらず」
    ウーウェン著 家の光協会 1,470円

「王充思想の諸相」
    大久保隆郎著 汲古書院 12,600円

「漢字んな話」
    前田安正著 桑田真著 三省堂 1,575円

「中華電影データブック」
    暉峻創三総合監修 水野衛子、水田菜穂、稲見公仁子 監修 石子順他執筆
    キネマ旬報社 3,780円

「中国における金融取引の理論と実務」
    中央総合法律事務所、北京市君沢君律師事務所 編 金融財政事情研究会 4,620円

「長城万里図 太平洋の夜明け 下」
    周而復著 竹内実監修 日中21世紀翻訳会 三文舎 3,150円

《DVD》

「1978年、冬。」
    監督:リー・チーシアン 出演:チャン・トンファン、リー・チエ他
    アミューズソフトエンタテインメント 3,990円


【輸入書】

325925 「大義福禄壽暦書 2010年(民國99年)」
    劉徳義編著 臺灣大義 945円

309748 「老舍代表作 上、下」
    老舍著  舒乙編選 華夏 4,263円

326620 「唐研究 15 『長安學』研究專號」
    榮新江主編 北京大学 5,733円

326286 「唐朝与新羅関系史論」
    拜根興 社会科学 2,352円

326624 「新漢語水平考試大綱HSK3級(附CD)」
    国家漢弁、孔子学院總部 編制 商務 3,087円

2010年1月28日木曜日

『趙紫陽 極秘回想録』~『改革歴程』の日本語版が遂に登場!

 
『趙紫陽 極秘回想録 ~ 天安門事件「大弾圧」の舞台裏!』
  趙紫陽,バオ・プー,ルネー・チアン,アディ・イグナシアス/河野純治 訳
  光文社 2010年01月 2,730円

民主化運動を支持し、権力闘争に敗れて追放された趙紫陽は、その渦中で何を見、何を考え、どう行動したのか?本書は、軟禁状態のままこの世を去った“国家の囚人”が、命をかけて歴史の真実を明らかにしようとした世紀の「遺言」である。
*2009年に香港で出版された『改革歴程』の日本語版。本書は英語版『PRISONER OF THE STATE』からの訳出。

《 関 連 書 》

『李鋭新政見何時憲政大開張』  【在庫有】
  李鋭 香港天地図書 2009年9月 2,457円
李鋭(1917~ )は毛沢東の元秘書で、中国共産党の老幹部・改革派の重鎮。本書は李鋭が近年発表した文章を集めた自選集で、その多くは今世紀に入って著されたもの。最新の一篇では、2005年に亡くなった趙紫陽への哀悼の念を綴っており、改革派幹部として、間接的ながら中国民主化の行方を憂う内容の文章が多く収められている。また、胡耀邦(1915~1989)が亡くなる10日前に李鋭を自宅に招いて語った内容をまとめた「耀邦去世前的談話」の一篇では、総書記時代の出来事や自身の失脚についても触れられており、胡耀邦の「遺言」ともいうべき貴重な証言を含む。趙紫陽回憶録『改革歴程』と並ぶ重要文献と位置づけられる。

『改革歴程』  【在庫僅少】
  趙紫陽 新世紀出版社 2009年5月 4,032円

1月27日の新着和書~『中国高等教育独学試験制度の展開』『読書雑志 中国の史書と宗教をめぐる十二章』他

 
「これなら覚えられる!中国語単語帳 CDブック」
    胡興智著 日本放送出版協会 1,575円

「高まる生活リスク-社会保障と医療 叢書中国的問題群 10」
    飯島渉著 澤田ゆかり著 岩波書店 2,520円
  *急速に進むグローバル化と少子高齢化の中で、社会保障制度をいかに再構築するかという難題に迫る。

「中国の自動車産業 叢書インテグラーレ 008」
    広島大学大学院総合科学研究科編 山崎修嗣責任編集 丸善 1,995円

「中国高等教育独学試験制度の展開」
    南部広孝著 東信堂 3,360円

「読書雑志 中国の史書と宗教をめぐる十二章」
    吉川忠夫著 岩波書店 3,150円
  *日本でもなじみの深い『史記』『漢書』『後漢書』『三国志』。著者はこれらの史書について語りながら、中国人の歴史観をあざやかに浮き彫りにする。さらに、仏教や道教の書物を取り上げ、中国における宗教の時代ともいうべき魏晋南北朝の人々の罪の意識に迫る。当代きっての「読み手」が切れ味鋭い“読書”で明らかにする、中国の古典の世界

「歴史はもっとおもしろい 歴史学入門12のアプローチ」
    福岡大学人文学部歴史学科編著 西日本新聞社 1,050円

「「和漢」の世界 和漢聯句の基礎的研究」
    深沢眞二著 清文堂出版 9,450円

2010年1月27日水曜日

速報[1月27日③]~これから入荷・発売する本

 
326575 『民国時期発行書目匯編(全8冊)』
    国家図書館典蔵閲覧部編 国家図書館出版社 2010年3月刊 予価151,200円
 本書は、生活書店の《生活全国総書目》、開明書店の《全国出版物総目録》、現代書局の《現代書局図書総目》、桂林文化供応社の《全国新書目録(1943)》、上海雑誌無限公司の《戦時新書目》及び《郵局代購書籍目録》《来薫閣書店経售中国学術機関出版物聨合目録》《作者書社図書目録》など、民国時期に作成された様々な図書発行目録を影印収録する。その殆どは初公刊。巻末には索引を付す。

326580 『民国期刊資料分類匯編・七月派期刊両種(全2冊)』
    国家図書館出版社 2010年4月刊 予価57,960円
 1937年9月、胡風の主宰によって上海で創刊された週刊《七月》及びその後に創刊された雑誌《希望》は、当時の文壇で活躍した「七月派」と呼ばれた胡風・阿垅・魯藜・孫鈿・彭燕郊・方然・冀汸・鍾瑄・鄭思・曾卓・杜谷・緑原・胡征・蘆甸・徐放・牛漢・魯煤・化鉄・朱健・朱谷懐・羅洛及び艾青・田間・鄒荻帆などの著名な詩人・作家の作品を大量に掲載したため、...(続き)

326581 『国立中山大学語言歴史研究所週刊全編(全6冊)』
    国立中山大学語言歴史研究所編 国家図書館出版社 2010年3月刊 予価126,000円
 1928年1月、著名な歴史学者傅斯年・顧頡剛らにより創設された国立中山大学語言歴史研究所の学報《語言歴史研究所週刊》と《民俗》週刊(前身は《民間文芸》)は、歴史学や民俗学に関する大量の論文を掲載し、中国の現代学術の発展に大きな役割を果たし、学術価値も文献価値も高い。本書は、《語言歴史研究所週刊》と《民俗》の完全影印版。

326583 『近代日本中国学叢書・経学巻(全3冊)』
    内藤虎次郎等著 国家図書館出版社 2010年4月刊 予価62,160円
 1880年代から1940年代にかけて、日本学術界の「全盤西化」や「脱亜入欧」の理念への再認識により、大量の中国学関係の著述が刊行された。これらの著述は、西洋や日本の要素が多く含まれているが、「他者」の立場や角度から中国の歴史・経済・文化・思想・学術を論述するため、参考価値が高い。...(続き)

326586 『抗戦文献類編・文芸巻(全2冊)』
    国家図書館出版社 2010年3月刊 予価46,200円
 本書は、《抗戦中的文化問題》《論抗戦期中的文化運動》《抗戦文芸論》《抗戦文芸評論集》《中国抗戦文芸史》《抗戦与文化》《抗戦中的文学》《抗戦文化与文化青年》《抗戦戯劇論》《戦時旧型戯劇論》《戦時戯劇論》《論抗戦戯劇運動》《抗戦十年来中国的戯劇運動与教育》《抗戦与戯劇》《抗戦与歌曲》《抗戦与美術》など、抗日戦争期間中に刊行された16種の文献資料を影印収録する。

速報[1月27日②]~これから入荷・発売する本

 
326560 『《竹書紀年》研究文献輯刊(全10冊)』
    宋志英輯 国家図書館出版社 2010年2月刊 予価126,000円
 《竹書紀年》は、上古時代の夏代から魏安釐王20年(紀元前258年)までの史実を記述する戦国時代の魏国の書であり、その内容は難解な部分が多いため、数多くの《竹書紀年》校注本や研究著述が刊行された。本書は、清朱右曾輯・王国維校補《古本竹書紀年輯校》1巻と《今本竹書紀年疏証》1巻、清陳逢衡撰《竹書紀年集証》50巻、清郝懿行撰《竹書紀年校正》14巻通考1巻、清林春溥撰《竹書紀年補証》4巻本末1巻後案1巻、清董豊垣撰《竹書紀年辨証》2巻補遺辨証1巻など、15種の《竹書紀年》関係の著述を影印収録し、《竹書紀年》及び先秦史研究に貴重な資料を提供する。

326561 『鄭振鐸蔵古呉蓮勺廬抄本戯曲百種(全20冊)』
    殷夢霞選編 国家図書館出版社 2010年2月刊 予価315,000円
 清末民初の著名な蔵書家・古呉蓮勺廬主人張玉森が強大な資金力によって、蒐集した伝奇や雑劇など歴代戯曲の抄本数百点は、孤本・稀覯本が多く、いずれも中国古代戯曲に関する極めて貴重な資料である。1930年代初頭、張玉森の蔵書がその子孫に放出され、沈璟之・汪廷訥・朱素臣・張大復・畢万侯・朱佐朝の著作を含む最も優れた100余点は、著名な学者・蔵書家鄭振鐸の手に入った。...(続き)

326562 『歴代書画録続編(全18冊)』
    王燕来編 国家図書館出版社 2009年12月刊 231,000円
 本書は、《歴代書画録》の続編として、《故宮各殿第一書画点査冊》《養性殿陳列書画冊》《故宮已佚書籍書画目録四種》《古物書画流通処古画部目録》《壮陶閣書画録》など、清代と民国時期の書画目録及び題跋60余種を影印収録する。

326563 『外国人著中国史十種(外一種)(全5冊)』
    国家図書館出版社綜合室編 国家図書館出版社 2010年3月刊 予価126,000円
 清末民初、外国人が著述した数多くの中国史は、中国の伝統的な史学と異なる視角や体裁で中国歴史を記述したため、その一部は、中国の学校の歴史教科書となり、その後の中国史書の編纂にも大きな影響をもたらした。本書は、その中から精選された《支那通史》(那珂通世)、《続支那通史》(藤田久道)、《支那史》(藤田久道)、《支那史》(市村瓚次郎)、《支那史要》(市村瓚次郎)、《中国文明小史》、《史略:支那》、《支那四千年開化史》、《最近支那史》(石村貞一)、《最近之支那》(英・哥呼倫)及び桑原隲蔵の《東洋史要》を収録し、中国近代史学の研究に貴重な参考資料を提供する。

326574 『民国時期図書出版目録匯編(全10冊)』
    劉洪権、林鷗編 国家図書館出版社 2009年12月刊 151,200円
 本書は、「五大綜合性出版機構(商務・中華・世界・大東・開明)的出版目録」「新文学、社会科学類出版機構(北新書局・良友図書公司・生活書店・亜東図書館・樸社など)的出版目録」「自然科学類出版目録」「国学類出版目録」「機関、団体出版目録」「私家刻書目録」「宗教類出版目録」の分類で1912年から1949年にかけて様々な出版機構により作成された約100種の出版目録を影印収録する。...(続き)

速報[1月27日①]~これから入荷・発売する本

 
325744 『抗戦文献類編・社会巻(全3冊)』
    羅家倫、潘光旦等 国家図書館出版社 2009年12月刊 53,760円
 本書は、抗日戦争期間中において教育家羅家倫・社会学家潘光旦・歴史学家陳高傭・中古生物学家楊鍾健・心理学家許逢煕・馬克思主義哲学理論家陳唯実らがそれぞれ著述した《抗戦中社会問題》《抗戦与社会問題》《抗戦与公用事業》《抗戦与保甲運動》《抗戦与民衆訓練》《抗戦与新啓蒙運動》《抗戦与民衆組織》《抗戦的倫理観》《抗戦与国際公法》《抗戦与国際形勢》《国際現勢与抗戦外交》《抗戦与間諜》《抗戦与青年》《優生与抗戦》《抗戦中看河山》《抗戦与防毒》《抗戦中的徴兵問題》《抗戦人力動員論》《抗戦心理講話》《抗戦与幇会》など20種の文献資料を影印収録する。

325745 『抗戦文献類編・経済巻(全3冊)』
    魏有棐、馬寅初等 国家図書館出版社 2009年12月刊 42,525円
 本書は、抗日戦争期間中において経済学者魏有棐・馬寅初らがそれぞれ著述した《抗戦経済政策論》《抗戦与経済統制》《抗戦与消費統制》《抗戦与運輸》《抗戦与交通》《造路運動宣伝綱要》《抗戦与経済》《抗戦与農村経済》《戦時農業政策》《抗戦与農産》《農村合作運動宣伝大綱》《抗戦与民族工業》《提倡国貨宣伝大綱》《抗戦与財政金融》《抗戦六年来之財政金融》《四年来的経済建設》など16種の文献資料を影印収録する。

326558 『日本蔵夏振宇刊本三国志伝通俗演義(全3冊)』
    陳翔華主編 国家図書館出版社 2009年12月刊 75,600円
 本書は、原題は《新刻校正古本大字音釈三国志伝通俗演義》であるが、「夏振宇刊本」とも称し、数多くの《三国志演義》の版本の中、「三国志伝通俗演義」の系列に分類されている。巻頭に嘉靖壬子年修髯子の「三国志通俗演義引」と弘治甲寅念庸愚子の「三国志通俗演義序」を、巻末に「三国志伝宗寮姓氏総目」をそれぞれ付し...(続き)

326557 『北京蔵黄正甫刊本三国志伝(全2冊)』
    陳翔華主編 国家図書館出版社 2009年12月刊 52,500円
 明黄正甫刊本20巻・240段《三国志伝》は、国家図書館に収蔵されている1冊しか残っていない孤本である。明代晩期の版本ではあるが、巻頭には「新刻考訂按鑑通俗演義全像三国志伝」「書林黄正甫梓行」「京本」、本文には「全像三国志伝」「三国志伝」「三国志」「三国」と明記しており、...(続き)

326582 『中国評論(The China Review,1872-1901)』
    (英)N.B.Dennys、(徳)E.J.Eitelら主編 国家図書館出版社 2010年3月刊 予価257,250円
 1872年に香港で創刊された《中国評論(The China Review)》は、終刊となった1901年までに25巻・150期を発行し、19世紀後半における英米などの宣教師や漢学者の論文を大量に掲載した学術誌である。当時の欧米の漢学研究の主要な研究成果を窺うことのできる...(続き)

326559 『北京蔵酔耕堂刊毛宗崗評本四大奇書第一種(全6冊)』
    陳翔華主編 国家図書館出版社 2010年3月刊 予価136,500円
 国家図書館所蔵の清康煕18年(1679年)酔耕堂大字刊本毛宗崗批評《四大奇書第一種》(60巻・120回)は、毛宗崗評本の最も古い版本である。表紙に「声山別集」「古本三国志」「四大奇書第一種」と題字され、巻頭に李漁の序文・繍像・読法及び「四大奇書第一種書目」「声山別集」「古本三国志」と明記される総目が掲載され、...(続き)

『京劇の花 梅蘭芳』~展覧会図録を限定入荷!

 
『京劇の花 梅蘭芳 ~ 美しき伝説のスター 華やかな軌跡』
  稲畑耕一郎 監修 日中友好会館 2009年09月 1,500円

2009年9月29日から10月26日にかけて、東京の日中友好会館美術館で開催された展覧会「京劇の花~梅蘭芳展」。その会場でのみ販売された展覧会図録を、部数限定で入荷しました!不世出の京劇スター・梅蘭芳の生涯と芸術生をテーマに、貴重な写真や文献、愛用の舞台衣装やゆかりの品々を、詳細な解説とともに収録。ビジュアルだけでなく、演目の紹介や専門家による論文を掲載し、読み応えも充分。部数限定ですので、お買い求めはお早めに!

《 目 次 》
[グラビア]
  与謝野晶子「梅蘭芳に贈る歌」部分
  与謝野晶子の短歌
  タゴールの詩
  ポール・クローデルの劇評
[挨拶]
  ごあいさつ ((財)日中友好会館)
  中和の精神―日本での「梅蘭芳展」開催にあたって― (梅葆玖)
  梅蘭芳先生を想う~梅蘭芳展によせて~ (坂東玉三郎)
  挨拶 (梅蘭芳記念館)
[巻頭論文]
  京劇の花―梅蘭芳略伝― (稲畑耕一郎)
[図版]
  第一章 新生誕生
  第二章 世界を舞台に Ⅰ (日本公演)
  第三章 世界を舞台に Ⅱ (アメリカ・ソ連公演)
  第四章 激動を生きる
  第五章 新中国での活動
  第六章 京劇の舞台芸術
[論文]
  梅蘭芳の芸のおおらかさ (加藤徹)
  文化大使梅蘭芳―梅蘭芳の日本公演(1919・1924・1956) (平林宣和)
  梅蘭芳と齊如山による共作 (有澤晶子)
[資料]
  梅蘭芳大事略年表
  梅蘭芳出演演目一覧
  梅蘭芳主要著作目録/梅蘭芳記念館関連編纂著作書目
  参考文献/謝辞・執筆者一覧

2010年1月26日火曜日

本日(1月26日)の新着書~『変わり行く四川』『李紳集校注』他

 
【和書】

「変わり行く四川」
    石原潤 編 ナカニシヤ出版 4,830円
  *本書は、「西部」地域の中央に位置し、「西部」地域最大の人口を擁し、ユニークな文化的伝統を持つ、「西部」地域最重要の省としての四川省を採り上げ、改革開放と市場経済化が、この地域にどのような影響を与えてきたかを、3年度にわたる現地調査に基づき、明らかにしようとするものである。

「Winnieの台湾キッチン」
    後藤ウイニー 著 文化出版局 1,575円


【輸入書】

324505 「李紳集校注」
    〔唐〕李紳 著/盧燕平 校注 中華書局 3,160円

325489 「近代中国軍政関系与“軍閥”話語研究」
    徐勇 中華書局 3,087円

326874 「芙蓉鎮」
    古華 人民文学 1,470円

326875 「紅高粱家族」
    莫言 人民文学 2,058円

325486 「道体・心体・審美―魏晋玄仏及其対魏晋審美風尚的影響」
    韓国良 中華書局 5,733円

325492 「敦煌変文的口頭伝統研究」
    富世平 中華書局 2,793円

2010年1月25日月曜日

1月24日の書評掲載

 
《読売新聞》


『墓標なき草原 上 内モンゴルにおける文化大革命・虐殺の記録』
『墓標なき草原 下 内モンゴルにおける文化大革命・虐殺の記録』
  楊海英著 岩波書店 2009年12月 各3,150円

『中国 巨大国家の底流』
  興梠一郎著 文藝春秋 2009年12月 1,680円

本日(1月25日)の新着中文書~『歴代避諱字匯典』『中国歴史地理研究(続集)』他

 
323095 「仏教与六朝詩学」
    劉艶芬 社会科学 2,058円
324517 「服周之冕 《周礼》六冕礼制的興衰変異」
    閻歩克 中華書局 3,160円
324493 「庚子西狩叢談」
    呉永口述 劉治襄筆記 中華書局 1,323円
323554 「国風報(全10冊)」
    国風報館編 中華書局 51,450円
325322 「孔叢子」
    王鈞林 周海生訳注 中華書局 1,323円
324518 「歴代避諱字匯典」
    王彦坤編著 中華書局 4,336円
317261 「突厥第二汗国漢文史料編年輯考 上、中、下」
    呉玉貴 中華書局 8,190円
324813 「五七右派列伝 3」
    申淵編著 香港五七学社 3,150円
326727 「五七右派列伝 4」
    申淵編著 香港五七学社 3,150円
323092 「元代雲南政区設置及相関行政管理研究」
    周芳 社会科学 1,764円
321897 「中泰関系史」
    余定邦 陳樹森 中華書局 3,087円
324492 「中国歴史地理研究(続集)」
    施和金 中華書局 3,528円
324516 「周易」
    〔宋〕朱熹撰 廖名春点校 中華書局 2,058円

本日(1月25日)の新着和書~『趙紫陽極秘回想録』『ユーラシア農耕史 5 農耕の変遷と環境問題』他

 
「趙紫陽極秘回想録 天安門事件「大弾圧」の舞台裏!」
    趙紫陽著 バオプー、ルネー・チアン、アディ・イグナシアス 編著 河野純治訳 光文社 2,730円
  *2009年最大の話題書『改革歴程』の日本語訳が遂に登場!

「茶人と巡る台湾の旅 アジアの新しい旅シリーズ」
    菊地和男著・写真 河出書房新社 1,680円

「ユーラシア農耕史 5 農耕の変遷と環境問題」
    佐藤洋一郎監修 鞍田崇編 臨川書店 2,940円

1月23日の新着中文書Part2~『中国歴代閑章集粋』『篆刻大字典』他

 
321081 「農民進城 処于伝統与現代之間的中国農民工」
    蔡志海 華中師大 1,837円
325130 「龐迪我与中国 耶蘇会“適応”策略研究」
    張愷 大象 2,352円
325686 「数読中国60年」
    李小軍編 社科文献 5,880円
326407 「宋代人物論稿」
    張其凡 上海 4,116円
326204 「《西廂記》研究与欣賞」
    蒋星煜 上海 3,307円
325605 「中国歴代閑章集粋」
    王義驊編 浙江古籍 2,572円
325592 「夏目漱石漢詩文集」
    〔日〕夏目漱石著 殷旭民編訳 華東師大 955円
325583 「葉音研究」
    汪業全 岳麓書社 1,837円
325055 「英漢漢英戯劇、戯曲与舞蹈詞匯手冊」
    陳榮編 上海外語 1,102円
324148 「在中国城市中争取公民権」
   〔美〕蘇黛瑞著 王春光 単麗卿訳 浙江 3,528円
321046 「張舜徽的漢代学術研究」
    許剛 華中師大 2,058円
326408 「政治地理視角下的省界変遷 以民国時期安徽省為例」
    徐建平 上海 2,940円
325309 「這樣事和誰細講」
    章詒和 香港牛津 3,087円
325735 「中華蛩家斗蟋精」
    柏良主編 上海科技 4,998円
325828 「中国経済史研究前沿 1」
    魏明孔主編 社科文献 4,042円
324842 「中国現代話劇史論」
    劉方政 文学 1,984円
323989 「篆刻大字典 上、下」
    王林主編 美術 18,900円

1月23日の新着中文書Part1~『海上留声:上海老歌金曲100首』『毛沢東早期文稿 1912年6月-1920年11月』他

 
323770 「詞語、表達与魯迅的“思想”」
    曹清華 中山大学 1,470円
325567 「大変局之下的晩清政治」
    李志茗 上海古籍 2,572円
320700 「戴震集」
    戴震 上海古籍 2,793円
308040 「杜甫夔州詩疏論」
    封野 東南大学 1,911円
324935 「2009敦煌学国際聯絡委員会通訊」
    郝春文主編 上海古籍 4,116円
324889 「二十世紀以来漢語標点符号研究」
    郭攀 華中師大 2,058円
323297 「国家与社会 清代城市管理機構与法律制度変遷研究」
    周執前 巴蜀書社 2,352円
323326 「海上留声:上海老歌金曲100首(附CD2片)」
    王勇主編 上海音楽 3,528円
324888 「漢語詞綴研究」
    蒋宗許 巴蜀書社 1,837円
325012 「漢語虚詞知識庫的建設」
    劉雲 華中師大 1,617円
321056 「漢語重畳問題」
    汪国勝 謝暁明 華中師大 2,866円
319588 「河南昆虫志 鱗翅目・螟蛾總科」
    李後魂 任応党等 科学 11,340円
324903 「懷麓堂詩話校釋」
    李東陽 李慶立校釋 文学 2,131円
324864 「回望如夢的六朝 六朝文史論集」
    李洪天 胡阿祥編 鳳凰 3,087円
324876 「李鋭散文」
    李鋭 文学 1,617円
326205 「乱世風華 20世紀40年代上海生活与娯楽的回憶」
    張緒諤 上海 1,617円
324409 「毛沢東早期文稿 1912年6月-1920年11月」
    中共中央文献研究室編 湖南 6,468円

1月23日の新着和書~『アジア遊学 129 中国のイスラーム思想と文化』『乾隆帝の幻玉 老北京骨董異聞』他

 
「アジア遊学 129 中国のイスラーム思想と文化」
    堀池信夫編 勉誠出版 2,100円

「あいさつは你好! なんとかなりそう中国語会話」
    西川優子著 三修社 1,890円

「乾隆帝の幻玉 老北京骨董異聞」
    劉一達著 多田麻美訳 中央公論新社 3,360円
  *時は民国期、古都にうごめく目利きたち。妙なる玉碗の出現で、謀りごとが生まれ、刀が舞い、愛が育つ――老骨董商との出会いから構想二十年余、人気作家が活写する昔日の北京風俗。

「7.5ウイグル虐殺の真実 ウルムチで起こったことは、日本でも起こる 宝島社新書 304」
    イリハム・マハムティ著 宝島社 680円

「三大法則で解き明かす漢方・中医学入門 基礎理論とエキス製剤による臨床」
    梁哲成著 燎原書店 4,725円

《電子辞書》

「CASIO電子辞書Ex-word XD-A7300 BS」
    カシオ 東方書店特価39,800円
  *中国語電子辞書として初のカラー液晶搭載モデル!

2010年1月22日金曜日

1月21日の新着中文書~『劉宗周与蕺山学派』『南宋史及南宋都城臨安研究』他

  

326103 「劉宗周与蕺山学派」
    何俊 尹暁寧 人民大学 2,572円

326119 「察挙制度変遷史稿」
    閻歩克 人民大学 2,646円

326211 「南宋科挙制度史」
    万国平主編 人民 4,777円

326209 「天主教研究論輯 6(2009)」
    趙建敏 宗教文化 2,205円

326147 「戯劇的救贖」
    譚為宜 人民日報 2,572円

326212 「南宋史及南宋都城臨安研究 上、下」
    何忠礼主編 人民 9,450円

326487 「韵学集成研究」
    王進安 上海三聯 1,984円

326216 「中国朝鮮族史研究 2008」
    黄有福 民族 2,646円

1月21日の新着和書~『京劇の花 梅蘭芳』『ひねもすのたり中国語-日中異文化ことばコラム』他

  
「京劇の花 梅蘭芳」
    稲畑耕一郎監修 財団法人日中友好会館 1,500円
  *昨年9・10月に日中友好会館で開催された展覧会「京劇の花~梅蘭芳」展の図録。

「中国の産業集積における商業の役割」
    林松国著 専修大学出版局 2,520円

「ひねもすのたり中国語-日中異文化ことばコラム」
    相原茂著 現代書館 1,890円

「中国語検定3級リスニング試験「聞く技術」」
    劉穎著 アルク 2,100円

「中国農村改革と農業産業化」
    池上彰英、寳劔久俊 編 アジア経済研究所 3,465円

2010年1月21日木曜日

『CASIO Ex-word 中国語電子辞書 XD-A7300』~中国語電子辞書に初のカラー液晶モデルが登場!

 
『CASIO Ex-word 中国語電子辞書 XD-A7300』
  CASIO 1月22日発売
  メーカーHP販売価格42,800円 ⇒ 特価39,800円

中国語専用モデルにもついにカラー液晶が登場!定評ある「CASIO Ex-word」電子辞書が、2010年ニューモデルより、画面にカラー液晶「Blanview液晶」を採用。鮮やかな「Blanview液晶」は旧モデルとは比較にならないほど、文字をくっきりと見やすくなりました。従来の液晶画面は反射に弱く、屋外では見えづらいこともしばしばでしたが「Blanview液晶」は直射日光下でも見やすい白色表示。この鮮やかなカラー液晶を活かした、「カラーマーカー」「カラーノート」「カラー付箋」といった便利な学習機能も新たに加わりました(ピンク/黄色/水色の3色より選択可能)。
コンテンツは従来の『小学館中日・日中辞典(第2版)』、『中日大辞典 増訂第2版』(大修館書店)、『明鏡国語辞典』(大修館書店)、『現代漢語大詞典』(上海辞書出版社)、『漢英大辞典(第二版)』(上海交通大学出版社)、『英漢大詞典(第二版)』(上海訳文出版社)等を収録。また、新たに『中日辞典 新語・情報篇』(小学館/約3万語)が追加された他、『大修館書店 中国語 新語ビジネス用語辞典』のバージョンが2.3へとアップし、収録語彙数が約1500語増加しています。
さらに、カラー液晶を活かした『ナショナルジオグラフィック ビジュアル 大世界史』や、青空文庫より収録した「日本の名作文学 300作品」「世界の名作文学 100作品」など、過去最多となる78種類ものコンテンツ(内中国語コンテンツ17種)を搭載しています。

【近日入荷予定】
*ご予約承り中!

*ご注文時には、必ず本体カラー(ブラック/レッド)をご指定ください

速報[1月21日]~これから入荷・発売する本

 
326346 『商周金文摹釈総集』
    張桂光主編、秦曉華副 主編 中華書局 2009年12月刊 136,500円
 《殷墟甲骨刻辞摹釈総集》に続いて刊行された本書は、《殷周金文集成》と《近出殷周金文集録》の収録金文及びこの2種の資料集に含まれていない宋代以降の典籍に掲載された商周金文を模写し、その意味を説明する古文字研究の重要な辞書である。

326587 『民国時期敦煌書目題跋輯刊(全3冊)』
    国家図書館出版社 2009年12月刊 79,800円
 本書は、《莫高窟石室秘録》《敦煌唐写本提要》《敦煌刼余録》など民国時期に刊行された10余種の敦煌学目録の題跋部分を収録する。敦煌文献が外国に流出した経緯、民国時期における敦煌学研究の成果ないし中国学者の愛国心を窺うことのできる重要な資料集と言える。

326553 『復旦大学図書館蔵稀見方志叢刊(全56冊)』
    国家図書館出版社 2010年刊 予価693,000円
 本書は、復旦大学図書館に収蔵されている明清方志の稀覯本41点を収録する。その中、康煕間刻本《上元県志》・嘉慶間稿本《儀征県続志》・清稿本《清湖小志》・康煕間刻本《処州府志》・万暦間刻本《新会県志》・順治間刻本《襄陽府志》などは、いずれも第一級の逸品であり、文献価値も史料価値も高い。

326572 『民国統計資料四種(全14冊)』
    国家図書館出版社 2009年12月刊 予価210,000円
 本書は、下記の4種の民国時期に刊行された統計資料を影印収録。1、《農商統計表》:民国元年から民国9年にかけて、民国政府農商部が9回にわたって全国各省の農商情況についての統計活動を行い、農家戸数・田地面積・農産品などに関する大量の統計データを入手し、民国政府の農業政策の制定に大きな役割を果たした。とりわけ、完全さと正確さを有する民国3年(1914年)と民国7年(1918年)の統計資料は、その後の様々な著述や資料に引用され、史料価値が極めて高い。《農商統計表》は、これらの統計データを安全に収録する。2、《中華民国統計提要》:...(続き)

『漢語方言解釈地図』~『漢語方言地図集』を補完する研究著作

 
『漢語方言解釈地図』
  岩田礼 編 白帝社 2009年12月 9,000円

2008年に商務印書館より出版された『漢語方言地図集』は精微な実地調査に基づく初めての方言特徴地図集として研究者の高い評価を受けている。ただ、同書は広範な方言分布を示しているものの、解説等が付されておらず、本書の刊行が待望されていた。本書は『日本言語地図』(国立国語研究所、1966-74)に代表される日本の方言研究の手法を継承し、49項目・97葉の語彙地図に言語地理学的な解釈を加える。日本における中国語言語地理学研究の、二十年来の成果を示す著作。中英2カ国語併記。
【在庫有】

[内容見本](別ウィンドウで拡大表示します)
内容見本 1  内容見本 2

《 関 連 書 籍 》

『漢語方言地図集 語音巻、詞彙巻、語法巻』
  曹志耘 主編 商務印書館 2008年11月 83,160円
【在庫僅少】

1月20日の新着中文書~『粤音平仄入門・粤語正音示例(合訂本)』『巴金選集 10 談自己』他

 
325164 「粤音平仄入門・粤語正音示例(合訂本)」
    何文匯 香港明窓 2,457円

318827 「巴金選集 10 談自己」
    巴金 四川 1,837円

325139 「帝国尚飲 元代酒業与社会」
    楊印民 天津古籍 2,646円

325310 「可萌緑,亦可枯黄」
    章詒和 香港明報月刊 2,457円

325226 「新疆の発展と進歩(白皮書)」
    中華人民共和国国務院報道辨公室編 外文 661円

325315 「中國道 奮鬥六十年,走向富強」
    李穎 香港知識論 4,977円

1月20日の新着和書~『千年帝都 洛陽』『中国近世小説の伝承と形成』他

 
「一海知義著作集 6 文人河上肇」
    一海知義著 藤原書店 8,820円

「外務省に裏切られた日本人スパイ 講談社+α文庫」
    原博文著 茅沢勤訳 講談社 880円

「清末政治思想研究 2 東洋文庫」
    小野川秀美著 平凡社 3,150円

「石刻と法帖」
    福本雅一著 藝文書院 2,500円

「千年帝都 洛陽 その遺跡と人文・自然環境」
    塩沢裕仁著 雄山閣 3,990円

「台北に舞う雪」
    田代親世著 朝日新聞出版 1,365円

「ダライ・ラマ実践の書」
   ダライ・ラマ14世テンジン・ギャツォ著 ジェフリー・ホプキンズ編 宮坂宥洪訳 春秋社2,100円

「中国近世小説の伝承と形成」
    小松建男著 研文出版 7,350円

「2010年中国経済攻略のカギ PHP文庫」
    PHP研究所『Voice』編集部編 PHP研究所 460円

「白楽天-官と隠のはざまで 岩波新書」
    川合康三著 岩波書店 756円

「ポスト〈改革開放〉の中国」
    丸川哲史著 作品社 2,520円

《重版》

「新唐詩選 続篇 岩波新書」
    吉川幸次郎、桑原武夫 著 岩波書店 840円

2010年1月20日水曜日

Fujisan.co.jpで『人民中国』デジタル版の販売スタート!

 
雑誌販売の専門サイトFujisan.co.jpで、『人民中国 デジタル版』の販売が始まりました!(2010年1月号より)
『人民中国 デジタル版』は、毎月発行される『人民中国』誌をデジタルスキャンし、WEB上で閲覧できるサービスです。従来の紙媒体に較べ、以下のような優れた特徴をもちます。

■インターネットにつながっていれば、いつでもどこでも雑誌が読める。国内外関係なく、どこにいても最新号を発売日に入手可能。
■日本初!Fujisan.co.jp独自の「雑誌丸ごと中身検索」機能。雑誌の表紙から裏表紙まで、広告ページを含む全ページをキーワードで検索可能。検索結果一覧から対象のページにジャンプ。求めている情報を効率的かつ漏れることなく網羅でき、新しい雑誌の読み方を提供!
■ズーム機能とナビゲート機能を備えた閲覧ツールにより、自然な読書感覚を再現。
■「ちら見」機能で購入前に雑誌内容をちらッとチェック。
■便利なメモ・ハイライト機能。気になったページにメモ(付箋)を残したり、メモを色分けして管理する事が可能。メモ(付箋)はメモ一覧に記録され、そこから対象ページにジャンプできる。
■収納場所不要で保管や管理も簡単。紙を使わないから環境にもやさしい。
■URLなどがリンクになっており、記事からスグにそのサイトに飛べる。

Fujisan.co.jpの『人民中国(デジタル版)』販売ページ

詳細は、Fujisan.co.jpの紹介ページ(下記URL)をご覧ください。

URL:
http://www.fujisan.co.jp/Product/1385

「ちら見する」をクリックすると、最新号の目次を含むサンプル版が、無料で試し読みできます。

*閲覧には、インターネットに接続されたPCが必要となります。動作環境等はFujisan.co.jpの
FAQページでご確認ください。
*『人民中国 デジタル版』は、Fujisan.co.jpでのみ販売・購読受け付けをしております。【中国・本の情報館】や、東方書店店頭でのご注文はできません。

東京店12月のベストテン【中文書】

 
1. 「勁雨煦風」
    唐家璇 世界知識出版社 4,263円

2. 「中国農暦 2010年 庚寅年」
    中国農業出版社編 中国農業出版社 661円

3. 「唐代宦官政治」
    王守棟 中国社会科学出版社 2,058円

4. 「標準上海話自学法(附MP3CD)」
    徐世利 上海人民出版社 1,690円

5. 「最新両岸用詞差異対照手冊」
    徐紅進 霊活文化事業有限公司 2,079円

6. 「蟻族-大学畢業生聚居村実録」
    廉思 広西師範大学出版社 2,131円

7. 「香港社区詞詞典」
    田小琳 商務印書館 1,323円

8. 「小崗村的故事」
    陳桂棣、春桃 華文出版社 2,352円

9. 「末代皇帝溥儀改造全記録」
    王慶祥 天津人民出版社 2,572円

10. 「突厥語文学研究」
    張定京 中央民族大学出版社 4,998円

東京店12月のベストテン【和書】

 
1. 「上海 多国籍都市の百年」
    榎本泰子 中央公論新社 840円

2. 「体験的中国語の学び方 わたしと中国語、中国とのかかわり」
    荒川清秀 同学社 1,575円

3. 「日中・中日翻訳トレーニングブック」
    高田裕子,毛燕 大修館書店 1,995円

4. 「中国語謎解きレポート」
    吉村豊 パレード 1,500円

5. 「インターネットと中国共産党 「人民網」体験記」
    佐藤千歳 講談社 730円

6. 「中国21 Vol.32 辞書のゆくえ」
    愛知大学現代中国学会 編 東方書店 2,100円

7. 「『老子』 〈道〉への回帰 /書物誕生 あたらしい古典入門」
    神塚淑子 岩波書店 2,205円

8. 「中国語プロへの挑戦 翻訳家・通訳になるために」
    中国語友の会 編 大修館書店 1,890円

9. 「王朝滅亡の予言歌-古代中国の童謡」
    串田久治 大修館書店 1,680円

10. 「鑑真」
    東野治之 岩波書店 756円

[催事情報] 第6回TOKYO漢籍SEMINAR 罪と罰―伝統中国における法と裁判(3/13)

 
【催事情報】
小社に寄せられた、中国関係のイベント・シンポジウムなどの情報をご紹介いたします。最新の情報はコチラでご確認ください。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
第6回 TOKYO 漢籍 SEMINAR
  罪と罰―伝統中国における法と裁判


十一世紀の著名な文人官蘇東坡は「読書万巻なるも律を読まず。君を尭舜に致すに終(つい)に術なし」と嘯(うそぶ)いて、朝廷が官吏に法律の知識を求めることを批判した。法に頼る統治術は尭舜のごとき聖人の治世を実現できない。儒教の主張はこうであった。しかし現実には中国の政権と社会は、天理人情にかなった法令と公正な裁判による正義の実現を求めつづけた。万巻の漢籍のなかに、中国の法・刑罰・裁判のありかたを窺ってみよう。

▼日時:3月13日(土) 10:30-16:00
▼会場:学術総合センター 2階中会議場
  〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋 2-1-2 [地図]
▼参加資格:参加資格は問いません
▼参加定員:200名(申し込み順) *定員を越えた場合はお知らせします
▼聴講料:無料
▼申込方法:参加を希望される方は、「漢籍セミナー申込み」と明記し、氏名・所属・連絡先(住所・電話番号・E-mailアドレス)等をご記入の上、下記宛先へはがき(E-mail又はFAX可)にてお申し込み下さい。折返し参加可否のご連絡をはがきにて差し上げます。
参加申し込み書のサンプルはこちら(E-mailの場合ご記入の上、添付してお送り下さい)
▼申込及び問合せ先:
  京都大学人文科学研究所附属東アジア人文情報学研究センター事務掛
  〒606-8265 京都市左京区北白川東小倉町47番地
  TEL:075-753-6997/FAX:075-753-6999 E-mail:kanseki-tokyo@zinbun.kyoto-u.ac.jp
  URL:http://www.kita.zinbun.kyoto-u.ac.jp/index.php?TOKYO%E6%BC%A2%E7%B1%8DSEMINAR
▼プログラム: >>>コチラで御覧いただけます

[催事情報] 国際シンポジウム 「環境問題:現代中国の未来可能性」(1/30・31)

 
【催事情報】
小社に寄せられた、中国関係のイベント・シンポジウムなどの情報をご紹介いたします。最新の情報はコチラでご確認ください。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■NIHU現代中国地域研究・拠点連携プログラム
  第3回国際シンポジウム「環境問題:現代中国の未来可能性」


改革開放以来、中国は25年以上にわたって平均10%近い経済成長を続けている。それは、環境問題とひき換えに実現されてきたといっても過言ではない。急激な経済成長は、大気汚染、水質汚濁、土壌汚染といった公害問題とよばれた従来型の問題群のみならず、砂漠化問題、生態環境保護(自然保護)問題、さらには地球温暖化問題といった現在的な問題群とに同時に直面している。一方で1980年代以来の環境関連法の整備など、国家的な環境への取り組みは、一部では環境改善がすすむなど、実を結びつつあるようにも見える。とはいえ、環境問題が単に技術的な問題ではなく、社会そのものに起因していることを考えれば、中国の政治、経済、社会に関わるさまざまな問題と、その構造は同じである。本シンポジウムでは、中国の環境問題について、多様な研究分野を有する現代中国地域研究拠点の特徴を生かして、歴史、経済、政治・社会の3つの異なる側面からその現状を明らかにするとともに、中国環境問題の今後を見定める。

▼日時:1月30日(土)・1月31日(日)
▼場所:京都大学百周年時計台記念館(百周年記念ホール) 【地図】
▼参加費無料
▼使用言語:日本語、英語、中国語(同時通訳あり)
▼申込方法:はがき、FAX、E-mailにて、参加者氏名・連絡先を明記の上、下記までお送りください。
  1月22日(金)締切 *定員に満たない場合、当日参加も受け付けます。
▼申込・問合先:総合地球環境学研究所 中国環境問題研究拠点
  〒603-8047 京都市北区上賀茂本山457番地4 総合地球環境学研究所中国環境問題研究拠点
  TEL:075-707-2462/FAX:075-707-2509
  E-mail:rihn-china@chikyu.ac.jp URL:http://www.china-waseda.jp/research/nihu/nihu06.html
▼主催:人間文化研究機構(NHU)現代中国地域研究拠点連携プログラム
▼共催:京都大学人文科学研究所、総合地球環境学研究所
▼プログラム: >>>コチラで御覧いただけます

1月17日の書評掲載書籍

《朝日新聞》

「受難者の叫び受け止める知識人」 天児慧(早稲田大学教授)評
『天安門事件から「08憲章」へ 中国民主化のための闘いと希望』
  劉暁波著 劉燕子編 横沢泰夫他訳 藤原書店 2009年12月 3,780円


《読売新聞》

片山杜秀(音楽評論家・日本思想史研究者)評
『「満洲」の成立 森林の消尽と近代空間の形成』
  安冨歩編 深尾葉子編 名古屋大学出版会 2009年11月 7,770円

「記者が選ぶ」にて紹介
『革命をプロデュースした日本人』
  小坂文乃著 講談社 2009年11月 1,785円


《日本経済新聞》

『中国返還後の香港 「小さな冷戦」と一国二制度の展開』
  倉田徹著 名古屋大学出版会 2009年11月 5,985円

1月19日の新着中文書Part3~『中国原地封図典(1894-1966)』『周敦頤研究著作述要』他

 
324374 「謝謝你毛毛兎 這個下午真好玩」
    幾米 文学 2,352円
324312 「新中国憲法発展60年」
    韓大元 広東 2,793円
321778 「新疆的分裂与反分裂斗争」
    陳超等 民族 735円
324339 「油爆媽媽 2 宝貝上学去」
    〔日〕西原理惠子著 徐曼青訳 南海 1,470円
325163 「語法問題献疑集」
    邢福義 商務 2,572円
320544 「《越諺》与紹興方俗語彙研究」
    王敏紅 社会科学 1,911円
325074 「張澍研究」
    崔雲勝 天津古籍 1,764円
325133 「祈望和諧 周秦両漢王朝祭礼的演進及其規律」
    楊英 商務 5,292円
324133 「中央蘇区政権形態与蘇区社会変遷」
    張玉竜 何友良 社会科学 1,911円
324904 「中国古代政治文化研究」
    陳蘇鎮主編 北京大学 3,307円
323747 「中国原地封図典(1894-1966)」
    何欣編著 郵電 6,321円
324308 「中国国務院新聞弁公室」
    中国国務院新聞弁公室 人民 882円
320891 「中国伝統司法与司法伝統 上、下」
    陳金全 汪世榮 陝西師大 7,203円
322924 「中国城市階層分化 基于2003年全国綜合調査的社会分層研究」
    戴潔 湖北 2,058円
325008 「中華太極拳 国家標準競賽套路24式(附DVD)」
    童紅雲編著 成都時代 1,837円
324821 「中国古代鬼戯研究」
    楊秋紅 伝媒大学 2,646円
325003 「中国近代早期工商業発展与社会法律観念的変革」
    劉惠君 中央民族大学 1,837円
324999 「中国農民非農化研究」
    漆向東等  経済科学 1,470円
314681 「中国宝卷研究」
    車錫倫 広西師大 12,600円
324844 「中国回商文化 1」
    楊懐中 寧夏 4,998円
322920 「中国改革跟踪報告 2009」
 国家発展和改革委員会経済体制与管理研究所 高等教育 2,646円
324880 「周敦頤研究著作述要」
    周建剛 湖南大学 7,203円

1月19日の新着中文書Part2~『日漢漢日機床工具及汽車詞典』『山東省珍貴古籍名録(第一批)』他

 
325223 「日漢漢日機床工具及汽車詞典」
    盧潤寰主編 外文 12,600円
325179 「三代人与三個時代的對話 近現代陝甘寧青回族家族社会研究」
    許憲隆 民族 1,911円
320905 「三国成語典故 上、下」
    郭清華 寧夏 2,205円
324925 「山東省珍貴古籍名録(第一批)」
    山東省図書館 山東省古籍保護中心編 斉魯書社 3,528円
324305 「上海近代城市公共管理制度与空間建設」
    孫倩 東南大学 4,336円
324912 「石庫門:上海特色民居与弄堂風情」
    馮紹霞 上海 1,323円
325555 「水窮雲起集 道教文献研究的旧学新知」
    鄭開編 社科文献 3,307円
312515 「絲綢之路北庭研究」
    薛宗正 新疆 3,307円
324833 「“她”字的文化史 女性新代詞的発明与認同研究」
    黄興涛 福建教育 2,058円
323160 「唐代文人与法律」
    何蕾 遼寧 2,058円
322795 「天壇清代全盛図」
    学苑出版社編 学苑 735円
319499 「図解李虚中命書 中国命理文化的奠基之作」
    〔唐〕李虚中原著 程子和点校 華齢 4,998円
322161 「図解管氏地理指蒙 下 尋竜秘訣」
    〔魏〕管輅原著 程子和点校 華齢 4,998円
305729 「王蒙・革命・文学 王蒙文芸思想研究」
    温奉橋 文学 2,719円
322411 「晩清民族風雲 《申報》社評与晩清的民族運動(1900-1906)」
    黄晋祥 吉林大学 1,239円
323339 「魏晋南北朝文学発展研究」
    趙玉萍 四川大学 1,617円
325073 「魏晋十六国河西史稿」
    賈小軍 天津古籍 1,690円
325168 「現代詩的再出発 中国四十年代現代主義詩潮新探」
    張松建 北京大学 2,866円
325306 「先秦両漢神仙思想与文学」
    姚聖良 斉魯書社 1837円
300959 「小王子(中英法60周年彩色紀念版)」
    洪友訳 群言 1,606円
324891 「小団円的前世今生」
    劉鋒傑主編 安徽文芸 1,239円
325057 「謝六逸年譜」
    陳江等編著 商務 1,690円

1月19日の新着中文書Part1~『近代日本在華領事制度 以華中地区為中心』『清朝世宗朝実録蒙古史史料抄』他

 
321052 「粤語新手快速上口(附MP3CD)」
    張炳昆 世界図書 1,176円
324647 「北京史(挿図本)」
    張仁忠 北京大学 2,499円
320875 「残雪評伝」
    卓今 湖南文芸 2,793円
324997 「城市早期現代化的黄金時代 1930年代漢口的“市政改革”」
    塗文学 社会科学 2,499円
322897 「2009年中国大学生“村官”発展報告」
    中国村社発展促進会編 中国農業 2,572円
324139 「革命与血縁、地縁:由糾葛到消解 以江西石城為個案」
    何朝銀 社会科学 1,690円
321311 「国民党上台内幕」
    李立 台海 2,793円
324866 「漢語方言学基礎教程」
    李小凡 項夢冰編著 北京大学 2,058円
324894 「紅安革命歌謡研究」
    桑俊 華中師大 1,690円
324874 「胡適批紅集」
    宋広波 北京大学 6,247円
319275 「近代日本在華領事制度 以華中地区為中心」
    曹大臣 社科文献 4,336円
323334 「抗戦時期四川的新聞界研究」
    黄九清 四川大学 1,617円
324820 「老子庄子故里考」
    王振川 蒋門馬 宗教文化 4,116円
325065 「歴史珍档 湖北省档案館特蔵档案集粋」
    呉緒成主編 湖北教育 6,468円
324602 「馬其昶著作三種」
    〔清〕馬其昶 安徽大学 882円
313549 「農民医療、養老社会保障」
    黄楽平 李嘉健 中国法制 882円
324987 「女性的“重塑” 民国城市婦女婚姻問題研究」
    余華林 商務 2,278円
317726 「烹飪刀工」
    単守慶 中国商業 1,690円
317424 「棋類游戯100種」
    周偉中 体育 1,470円
324845 「清朝世宗朝実録蒙古史史料抄」
    斉木徳道爾吉 内蒙古大学 1,911円
324104 「清代黄河流域水利法制研究」
    饒明奇 黄河水利 2,205円
321079 「清帝与避暑山庄」
    承徳市文物局編 華齢 7,560円

1月19日の新着和書~『中国経済六法 2010年版』『東アジアの民衆文化と祝祭空間』他

 
「中国経済六法 2010年版」
    射手矢好雄編集代表 日本国際貿易促進協会 21,000円

「日本陸軍と日中戦争への道 軍事統制システムをめぐる攻防」
    森靖夫著 ミネルヴァ書房 6,825円

「文化摩擦と日本人 平和の作法とは」
    石原享一著 白帝社 1,890円

「冷戦史の再検討 変容する秩序と冷戦の終焉」
    菅英輝編著 法政大学出版局 3,990円

「東アジアの民衆文化と祝祭空間 東アジア研究所講座」
    鈴木正崇編 慶應義塾大学東アジア研究所 2,100円

2010年1月18日月曜日

1月15日の新着書~『儒教「異端」の革命思想 辛亥革命に於ける張謇』他

 
【和書】

「辛亥革命期の張謇 〈柳西草堂日記〉読書亡羊の記」
    藤岡喜久男 著 共同文化社 2,000円

「儒教「異端」の革命思想 辛亥革命に於ける張謇」
    藤岡喜久男 著 共同文化社 1,800円

「宋家王朝 中国の富と権力を支配した一族の物語 上・下」
 スターリング・シーグレーブ著 田畑光永訳 岩波書店 各1,260円 

《DVD》

「ウイグルからきた少年」
    アップリンク 3,990円

「風の馬」
    アップリンク 3,990円

「女工哀歌」
    CCRE 3,990円

「長江にいきる 秉愛の物語」
    ドキュメンタリー・ドリームセンター 3,500円 


【輸入書】

324724 「人間風景・陳映真」
    陳映真等 臺灣文訊等 3,307円

325311 「一九四九:交替與再生」
    《思想》編輯委員 臺灣聯經 3,402円

2010年1月15日金曜日

1月14日の新着中文書~『鄧小平年譜 1904-1974』『中国与蘇聯関系文献匯編(1949年10月-1951年12月)』他

 
「不同環境下的漢語教学探索 第五届對外漢語国際学術研討会論文集」
    北京語言大学對外漢語研究中心編 外語教研 2,425円
「成功之路・成功篇 1(附MP3CD、部分練習参考答案)」
    趙冬梅編著 北京語言大学 4,777円
「成功之路・成功篇 2(附MP3CD、部分練習参考答案)」
    李小麗編著 北京語言大学 4,777円
「成功之路・提高篇 1(附CD、听力文本及部分練習参考答案)」
    黄丹納編著  北京語言大学 3,307円
「成功之路・提高篇 2(附CD、听力文本及部分練習参考答案)」
    隋岩編著 北京語言大学 3,307円
「成功之路・冲刺篇 1(附CD、部分練習参考答案)」
    于昆編著 北京語言大学 4,263円
「成功之路・冲刺篇 2(附CD、部分練習参考答案)」
    王又民編著 北京語言大学 4,263円
「成功之路・入門篇(附CD、部分練習参考答案)」
    張輝等編著 北京語言大学 2,352円
「従冕寧県档案看清代民事訴訟制度」
    李艶君 雲南大学 2,572円
「鄧小平年譜(1904-1974) 上、中、下」
    中共中央研究室編撰 中央文献 12,600円
「動詞与賓語問題研究」
    徐傑 姚双雲主編 華中師大 2,131円
「富強抑或自由 厳復憲政思想研究」
    楊陽 公安大学 1,617円
「李季研究資料」
    趙明 王文金 李小為編 知識産権 4,410円
「李鋭新政見 何時憲政大開張」
    李鋭 香港天地 2,457円
「緑原研究資料」
    張如法編 知識産権 3,675円
「蒙古国法典選編 1」
    宗那生主編 内蒙古大学 3,675円
「蒙古国法典選編 2」
    宗那生主編 内蒙古大学 3,675円
「清末監獄改良 思想与体制的重塑」
    肖世傑 法律 1,617円
「逝去的影像 清末民国監獄老照片」
    王暁山編著 法律 2,572円
「唐宋都城社会結構研究 對城市経済与社会的関注」
    寧欣 商務 1,984円
「《西儒耳目資》源流辨析」
    譚慧穎 外語教研 1,690円
「玄応《一切経音義》研究」
    于亭 社会科学 3,087円
「中国与蘇聯関系文献匯編(1949年10月-1951年12月)」
    《中国与蘇聯関系文献匯編》編委会編 世界知識 3,675円

2010年1月14日木曜日

『鄧小平年譜(1904-1974)』~文革からの復権までを記した、鄧小平の公定資料

 
『鄧小平年譜(1904-1974) 上、中、下』
  中共中央研究室 編撰 中央文献出版社 2009年12月 12,600円

2004年刊行の『鄧小平年譜 1975-1997』に続く鄧小平の年譜で、本巻が完結巻となる。上巻(1904-1946)・中巻(1947-1956)・下巻(1957-1974)の3巻構成。中国共産党中央文献研究室が編さんし、中央文献出版社が発行する、鄧小平の生涯についての“公定”資料といえる年譜。上巻は、若き日のフランスでの労働と苦学、モスクワ留学、1926年に帰国後の党中央機関での活動、百色武装蜂起の指揮、中央ソビエト区での活動と長征への参加、8年間の抗日戦争と解放戦争初期までの主要な活動について記す。中巻には、解放戦争中の大別山への進軍、淮海戦役・渡江戦役・大西南進軍の指揮、建国初期の西南局の指導、1952年以降の中央での活動、1956年の中国共産党第八回全国代表大会で党中央総書記への選出までを収録する。下巻では、中共中央総書記としての10年間と、「文化大革命」での失脚、その後職務復帰を果たしてからの重要な経歴を記す。前巻では描かれなかった失脚期間中の動向についても可能な限りフォローしており、その後の中国発展を方向付けた鄧小平理論形成の過程を知る上で、きわめて重要な資料となっている。 【在庫有】

『自由と国民 厳復の模索』 ~厳復の思想を体系的に捉え直す


『自由と国民 厳復の模索』
  區建英 著 東京大学出版会 2009年12月刊 10,290円

亡国の危機に面し外患への対処を迫られた清末中国。民族主義が主流となるなか、むしろ個人に立脚し、自由と理性を基礎とした国民形成から近代化を模索した思想家、厳復。その思想を体系的に捉えなおし、今なお未完の、中国の国民国家建設の課題を浮かび上がらせる。


《序論より》
本書は、自由と国民という主題の下で厳復を取り上げ、彼の思想に対する歴史的、体系的な考察を通じて、国民国家の形成における中国の未完の課題を浮かび上がらせ、今日にも啓発を与えるような模索と創造の知恵を解明することを目指す。そして、厳復の思想を後退的変遷の過程とし「革新」→「保守」→「反動」、あるいは「西化」→「折衷」→「復古」という三つの時期に分ける従来のような方法を取らない。厳復の思想を一つの動的過程と捉え、彼自身の思想構造の解明に力を入れ、その様々な変化を、歴史のダイナミズムにおける彼の思想構造の動態諸相として考察する。厳復の思想を体系的に読み取り、その一貫した思想軸を摑むことによって、中国近代のナショナリズムの主流とは違った厳復の特異性を把握している。

《 目 次 》
序論 未完の思想課題
Ⅰ 思想の遍歴
 第一章 激動の時代と思想の形成
 第二章 二つの改革道程
Ⅱ 合群
 第三章 『天演論』における「合群」と自由
 第四章 「合群」と国家・民族・国民
Ⅲ 自由
 第五章 「仁政」の再構築と政治的自由
 第六章 学問の変革と倫理的自由
Ⅳ 互注と会通
 第七章 老荘注釈における創造と自由
 第八章 異文化接触における「会通」と自由
結語 「事理」と個人独立のアイデンティティ

1月13日の新着中文書~『陳式太極拳』『楊式太極拳』他、 DVD付武術教本シリーズ入荷

  
326501 「寛心 星雲大師的人生幸福課」
    星雲大師 江蘇文芸 2,058円
326502 「毎天懂一点好玩心理学」
    〔日〕原田玲仁著 郭勇訳 陝西師大 2,058円
326499 「融資:奔向納斯達克」
    劉建華 〔美〕安迪・樊 石油工業 2,793円

《DVD》  *国家体育総局武術研究院監修のDVD付武術教本シリーズ

326504 「陳式太極拳(附DVD2張)」
    国家体育總局武術研究院組編 高等教育 3,601円
326510 「二節棍(附DVD2張)」
    国家体育總局武術研究院組編 高等教育 3,601円
326506 「和式太極拳(附DVD2張)」
    国家体育總局武術研究院 組編 高等教育 3,381円
326505 「孫式太極拳(附DVD2張)」
    国家体育總局武術研究院組編 高等教育 2,940円
326507 「武式太極拳(附DVD2張)」
    国家体育總局武術研究院 組編 高等教育 3,444円
326509 「呉式太極拳(附DVD2張)」
    国家体育總局武術研究院 組編 高等教育 3,507円
326508 「楊式太極拳(附DVD2張)」
    国家体育總局武術研究院 組編 高等教育 4,179円
326511 「咏春拳(附DVD2張)」
    国家体育總局武術研究院 組編 高等教育 3,307円

1月13日の新着和書~『漢語方言解釈地図』、《複製シリーズ》各種

 
「漢語方言解釈地図」
    岩田礼編 白帝社 9,000円


《複製シリーズ》 *すべて解説、釈文付

「王杖十簡」
    東京文物 7,875円

「郭店楚簡」
    東京文物 9,030円

「馬王堆帛書」
    東京文物 9,030円

《複製シリーズ 姉妹品》

「竹簡をつくる」
    東京文物 1,365円
 *竹簡制作セット。竹片20本、制作説明書、手本、麻紐、紙ヤスリ入り

2010年1月13日水曜日

速報[1月13日]~これから入荷・発売する本

 
325875 『蘭州鼓子薈萃』
    蕭振東編著 甘粛文化出版社刊 13,020円
 蘭州地区の民間音楽蘭州鼓子は、代々の民間芸人の口頭伝承で受け継がれてきた中国の「国家級非物質文化遺産」(無形文化財)であるが、文字による記載が殆どないことは、蘭州鼓子の継承・発展・研究に大きなハンディをもたらしている。蘭州秦劇団の楽師である蕭振東が、30余年の歳月をかけて、多くの芸人から蒐集した伝統的な蘭州鼓子の曲譜や唱詞及び関係する蘭州鼓子の掌故資料をもとに編纂した本書は、初の蘭州鼓子資料集である。

326381 『中国高等教育発展地図集』
    鍾秉林主編 高等教育出版社 2009年8月刊 67,200円
 権威的な科学研究の成果や統計データに依拠し、新しいメディア伝達手段やハイテク技術を用い、編纂された本地図集は、「全国高等教育発展綜合地図」「普通高等教育専題地図」「高等教育専題地図」の3つの部分に分け、中国における高等教育の現状・業績・発展、大学の分布の特徴、国家発展戦略においての高等教育の位置づけ、高等教育と自然・経済・人口などとの関係、中国の高等教育と国際高等教育との関係、国家重点投資の大学の発展状況及び学科や専業の基本情況などを紹介する。

326376 『中国環境法規全書:2005-2009(全2冊)』
    環境保護部政策法規司編 中国環境科学出版社 2009年7月刊 26,145円
 本書は、環境保護基本規程・水汚染防治・大気汚染防治・環境噪声汚染・個体廃物管理・海洋環境管理・放射性汚染防治・生態保護・城市環境保護・環境影響評価与建設項目管理・環境経済政策・消耗臭氧層物質管理・有毒化学品管理・環境標準・環境応急、監測、汚染源管理・資源保護等相関法規・依法行政与立法、執法・相関司法解釈・常用標準など21の部分に分けて、2005年から2009年にかけて中国政府により頒布・公表された環境保護分野の政策・法律・法規・公文書・常用環境基準などを収録する。

326421 『抗戦時期敵偽経済情報(全2冊)』
    全国図書館文献縮微複製中心 2009年10月刊 52,500円
 抗日戦争中、中国当局の主宰により編纂された《敵偽経済情報》は、綿密な調査のもとで入手した様々な経済情報や統計データに基づき、農業・工業・漁業・鉱業・商業・金融業などの分類で日本国内及び淪陥区(日本占領区)の経済状況を紹介する秘密文書である。粗末な手工油印版(ガリ版)であるが、中国当局の政策制定の重要な参考資料となっていたため、史料価値が極めて高い。本書は、《敵偽経済情報》の完全影印本。

326422 『民国広州武漢時期革命外交文献』
    全国図書館文献縮微複製中心 2009年10月刊 15,750円
 民国15年(1926年)、当時の国民政府の代理外交部長陳友仁らにより編纂された《民国広州武漢時期革命外交文献》は、11の章に分けて、民国14・15年に起きた沙基事件・杯葛貿事件・関税問題・関税会議・漢口英租界事件・九口英租界事件・南京事件・外交僑民損害の国家責任問題・国籍紛糾など多くの外交事件に関する文献を収録する。各事件の全過程を記録する文書や中国側の抗議照会及び80余頁の英文資料は、いずれも1920年代における国民政府の外交の実態を窺うことのできる貴重な外交文献である。本書は、《民国広州武漢時期革命外交文献》の完全影印本。

326423 『民国時期西蔵班禅駐京辨公処月刊』
    全国図書館文献縮微複製中心 2009年10月刊 26,250円
 民国18年(1929年)に創刊された《班禅駐京辨公処月刊》は、チベットの宗教領袖パンチェンラマの駐京辨公処(首都駐在事務所)の機関誌として、駐京辨公処の機構情況・人員配備・組織状況及びチベットの歴史・宗教・人物などを紹介する重要な史料。本書は、《班禅駐京辨公処月刊》の完全影印本。

326424 『民国早期工商新聞百期匯刊(全2冊)』
    全国図書館文献縮微複製中心 2009年10月刊 47,250円
 本匯刊の内容は、各国の経済の概況やその経済史及びエネルギー・紡績・化学工業・市政などの分野の情報にわたり、その細目は、中国商標法・中国外債・上海特別市商埠理財法・広告運動・会計師の経済価値・労働力の組織・工場法の実施・工商業不振の原因・自由貿易と経済貨物の区別・銀行業務の改善・綿紡業不振の原因・綿花貿易・中米絲綢貿易・中国現行関税制度・十年来中国経済情況・会計と司法よの関係・工商業教育の改善・経済消費の過程・近代工業の趨勢・工業用水・機械工業・世界綿花貿易などから成る。