2014年9月29日月曜日

9月26日の新着中文書~『華語文閲讀測驗、聽力測驗 進階高階級模擬試題(新版)』『甲午海戰之軍艦将校誌』『中国考古学大辞典』他

 
下記書籍のご注文はこちらから >>> http://bit.ly/1DAOBdU

386844 「白山黒水:満族伝播研究」
    湯景泰 復旦大学出版社 2,100円+税
390949 「傳書堂蔵書志(全3冊)」
    王國維 撰/王亮 整理 上海古籍出版社 9,240円+税
390478 「春天怎麼還不来」
    盛可以 訳林出版社 2,660円+税
390647 「島民・風俗・畫:十八世紀臺灣原住民生活図像(第3版)」
    蕭瓊瑞 東大圖書公司 4,950円+税
390783 「敦煌書法精粹・隋唐巻 上」
    沈楽平 編著 上海書画出版社 4,500円+税
390469 「浮光」
    呉明益 新經典圖文傳播有限公司 3,420円+税
390355 「過雲樓蔵書書目圖録」
    陳海燕 主編 鳳凰出版社 39,600円+税
391123 「漢唐時期淮河流域歴史地理研究」
    張文華 上海三聯書店 3,220円+税
390732 「華語文閲讀測驗、聽力測驗 入門基礎級模擬試題(新版)(附CD)」
    國家華語能力測験推動工作委員會 2,700円+税
390733 「華語文閲讀測驗、聽力測驗 進階高階級模擬試題(新版)(附CD)」
    國家華語能力測験推動工作委員會 2,700円+税
390360 「甲午海戰之CNA1871年班史詩」
    郭延平 著 呉欲賢 繪 暖暖書房 5,850円+税
390361 「甲午海戰之軍艦将校誌」
    郭延平 著 呉欲賢 繪 暖暖書房 5,850円+税
390626 「簡帛研究 2013」
    卜憲群 楊振紅 主編 広西師範大学出版社 5,500円+税
357785 「江蘇地方文献書目(全2冊)」
    江慶柏 編 広陵書社 16,200円+税
390338 「郊遊」
    蔡明亮 印刻文學生活雑誌出版有限公司 4,500円+税
390923 「科學與東亞儒家傳統」
    金永植 國立臺灣大學出版中心 3,150円+税
390814 「両次相遇」
    張恵雯 上海文芸出版社 2,450円+税
390323 「漫畫台北高校物語(日文版)」
    陳中寧 前衛出版社 2,700円+税
390960 「茅盾晩年談話録」
    金韻琴 上海書店 1,960円+税
390515 「美德」
    董啟章 著 梁偉恩 繪 聯經出版事業公司 2,520円+税
390471 「名字的玫瑰:董啟章中短篇小説集(1)」
    董啟章 聯經出版事業公司 2,520円+税
390648 「乾隆皇帝的荷包」
    賴恵敏 中央研究院近代史研究所 4,500円+税
390818 「生命樹」
    紅柯 上海文芸出版社 2,240円+税
389751 「史料与闡釈(2012巻合刊本)」
    陳思和、王德威 主編 復旦大学出版社 4,200円+税
390490 「四分之三的香港:行山・穿村・遇見風水林」
    劉克襄 遠流出版事業股fen4有限公司 3,780円+税
390364 「臺灣街角小旅行:emico的散歩地圖」
    emico 著 電腦人文化 3,150円+税
390473 「未完・待續」
    黎紫書 寶瓶文化事業股份有限公司 2,520円+税
382509 「我承認我不曾歴経滄桑」
    蒋方舟 広西師範大学出版社 2,240円+税
386592 「想得美」
    韓寒 編 浙江文芸出版社 2,450円+税
388444 「《新訳大方広佛華厳経音義私記》整理与研究」
    苗昱 整理 鳳凰出版社 4,740円+税
390464 「楊澄甫拳照(第3版)(附DVD)」
    石月明 編著 同済大学出版社 3,480円+税
389685 「1959-1962的中印関系:国際危機管理的研究視角」
    邱美栄 同済大学出版社 2,240円+税
390472 「衣魚簡史:董啟章中短篇小説集(2)」
    董啟章 聯經出版事業公司 2,340円+税
390474 「猶見扶餘」
    黄錦樹 麥田出版股份有限公司 2,880円+税
391095 「中国憲法実施与憲法方法」
    範進学 上海三聯書店 3,360円+税
389613 「中国当代少数民族女性文学研究」
    黄暁娟、晁正蓉、張淑雲 上海文芸出版社 2,730円+税
391068 「中国的選挙民主」
    郭中軍 学林出版社 2,030円+税
385017 「中国考古学大辞典」
    王巍 主編 上海辞書出版社 15,210円+税
390922 「中華法系與儒家思想」
    高明士、黄源盛、兪榮根 等 國立臺灣大學出版中心 4,050円+税

9月26日の新着和書~『共同討議 日中関係なにが問題か』『知中論:理不尽な国の7つの論理』他

 
「アジア研究 第59巻 第3・4号」
    アジア政経学会 1,500円+税

「いま沖縄で起きている大変なこと:中国による「沖縄のクリミア化」が始まる」
    惠隆之介 著 PHP研究所 1,500円+税

「NHK特派員は見た:中国仰天ボツネタ&マル秘ネタ」
    加藤青延 著 日本僑報社 1,800円+税

「大谷光瑞とスヴェン・ヘディン:内陸アジア探検と国際政治社会」
    白須淨眞 編 勉誠出版 6,500円+税

「漢語与漢語教学研究 第5号」
    「漢語与漢語教学研究」編集委員会 編 東方書店 1,800円+税

「韓中衰栄と武士道」
    黒鉄ヒロシ 著 KADOKAWA 1,500円+税

「漢字語源語義辞典」
    加納喜光 著 東京堂出版 15,000円+税

「漢方に学ぶ病気のからくり:健康で明るい人生ヘの知恵」
    仲原靖夫 著 芙蓉書房出版 1,600円+税

「共同討議 日中関係なにが問題か 1972年体制の再検証」
    高原明生、菱田雅晴、村田 雄二郎、毛里和子 他編 岩波書店 1,700円+税
  *戦後最悪といわれる日中関係。いったいいかなる要因で、何が問題なのか? 70年代の日米中関係の大転換に今日の日中が直面する諸課題の源流を求め、日中米ソ関係の大転換の背景は何か、今日の日中関係の悪化は国交正常化の特殊なプロセスがもたらしたものなのかどうか、米国・中国・台湾・日本の学者が一堂に会し、徹底検証する。

「現代モンゴルを知るための50章」
    小長谷有紀 前川愛 編著 明石書店 2,000円+税

「週末台湾 ぜーんぶ、クチコミ。/MAGAZINE HOUSE MOOK」
    マガジンハウス 537円+税

「孫子 呉子 新装版/全訳「武経七書」 1」
    守屋洋、守屋淳 著 プレジデント社 2,500円+税

「司馬法 尉繚子 李衛公問対 新装版/全訳「武経七書」 2」
    守屋洋、守屋淳 著 プレジデント社 2,800円+税

「六韜 三略 新装版/全訳「武経七書」 3」
    守屋洋、守屋淳 著 プレジデント社 2,500円+税

「大陸からの音:クラシック音楽の中継地・満洲/近代文藝社新書」
    増田芳雄 著 近代文藝社 1,000円+税

「知中論:理不尽な国の7つの論理/星海社新書」
    安田峰俊 著 星海社 840円+税
  *内在論理を知れば中国は怖くない──反中・嫌中の先へ
尖閣諸島への露骨な野心、反日デモにおける破壊行為、言論統制や少数民族の弾圧─。日本人の目から見た中国は、理不尽で横暴、人権も民主主義も認めない「悪い国」にほかなりません。しかし、中国を論じる視点を彼らが「バカ」で「悪」であることだけに求め、感情的な反中・嫌中に走るのは得策でしょうか? 中国には中国なりのそうならざるを得なかった事情もあるのではないか?本書ではそんな視点から、日中間に横たわる諸問題の背景にある文脈を丁寧に解きほぐしていきます。日本にとって中国は、2000年近い交流と対峙の歴史を持つ隣国です。いま最も必要なのは、蔑視も理想論も捨ててリアルな中国と向き合う態度なのです。中国人漫画・孫向文による漫画『中国のヤバくない日常』を併録!

「日中韓を振り回すナショナリズムの正体」
    半藤一利、保阪正康 著 東洋経済新報社 1,500円+税

「ひねくれ古典『列子』を読む/新潮選書」
    円満字二郎 著 新潮社 1,300円+税

「貧者を喰らう国:中国格差社会からの警告 増補新版/新潮選書」
    阿古智子 著 新潮社 1,300円+税

「本当に残酷な中国史:大著「資治通鑑」を読み解く/角川SSC新書」
    麻生川静男 著 KADOKAWA 820円+税

「文字の霊力:杉浦康平デザインの言葉」
    杉浦康平 著 工作舎 2,800円+税

「友好手帳 2015 (黒)(赤)」
    日中友好協会 834円+税

「愉楽」
    閻連科 著/谷川毅 訳 河出書房新社 3,600円+税
  *真夏に大雪が降った年、障害者ばかりの僻村・受活村では、レーニンの遺体を購入して記念館を建設し、観光産業の目玉にするという計画が始動する。その資金を調達するため、村人たちの中から超絶技能を持った者が選抜され、旅の一座を結成する。飛ぶように走る片脚の青年、下半身不随の刺繍の名手、微かな音も聞き分けるめくらの少女…。激動の20世紀を背景に繰りひろげられる狂躁の日々。想像力と現実が混淆する魔術的物語。中国社会の矛盾を撃つ笑いと涙の大長篇。フランツ・カフカ賞受賞。
『受活』 (2004) の日本語訳

2014年9月22日月曜日

東京店8月のベストテン【中文書】

 
1. 「知日 21 武士道」
    蘇静 主編 中信出版社 2,450円+税

2. 「蘭陵王」
    玉珊 漓江出版社 2,660円+税

3. 「続宋中興編年資治通鑑」
    [宋]劉時舉 撰 王瑞来 点校 中華書局 3,360円+税

4. 「額爾古納河右岸」
    遅子建 人民文学出版社 1,960円+税

5. 「古代漢語詞典(第2版)(縮印本)」
    商務印書館辞書研究中心 修訂 商務印書館 4,800円+税

6. 「宋教仁日記」
    劉泱泱 整理 中華書局 2,940円+税

7. 「香港街道地方指南 2014」
    通用図書有限公司 編制 通用図書有限公司 1,800円+税

8. 「図解 中国教育」
    周慧梅 編著 人民出版社 1,750円+税

9. 「知日!知日!這次彻底了解日本 1」
    蘇静 主編 中信出版社 2,520円+税

10. 「新見欧陽脩九十六篇書簡箋注」
    [日]東英壽 考校/洪本健 箋注 上海古籍出版社 1,400円+税

東京店8月のベストテン【和書】


1. 「中国鉄道時刻表 2014夏 vol.1」
    中国鉄道時刻研究会 1,759円+税

2. 「アジア遊学 175 ソグド人と東ユーラシアの文化交渉」
    森部豊 編 勉誠出版 2,800円+税

3. 「聴いて鍛える 中国語通訳実践講座 ニュースとスピーチで学ぶ(MP3CD付)」
    神崎多實子、大森喜久恵、梅田純子 東方書店 5,000円+税

4. 「論説体中国語読解練習帳 2014〈初・中級編〉春 新聞・雑誌からインターネットまで」
    三潴正道 監修/西暢子、古屋順子、三潴正道、吉田祥子 東方書店 1,600円+税

5. 「中国21 Vol.41 特集:葬送という文化」
    愛知大学現代中国学会 編 東方書店 2,000円+税

6. 「中国国境熱戦の跡を歩く」
    石井明 岩波書店 2,400円+税

7. 「中国情報ハンドブック 2014年版(PDF電子版CD-ROM付)」
    21世紀中国総研 編 蒼蒼社 3,600円+税

8. 「開発主義の時代へ 1972-2014/シリーズ中国近現代史 5」
    岩波書店 780円+税

9. 「涙を流し口から火をふく、四川料理の旅」
    中川正道、張勇 書肆侃侃房 1,500円+税

10. 「ドラッカーと論語」
    安冨歩 東洋経済新報社 1,600円+税

9月20日の新着中文書Part2~『史記 1-10(修訂本・平装版)』、特価!『現代漢語規範詞典(第3版)』他


下記書籍のご注文はこちらから >>> http://bit.ly/ZwbZcD

389872 「清代曲芸史」
    包澄絜 学苑出版社 3,360円+税
390511 「三言二拍妙語辞典」
    沙長歌 崇文書局 2,800円+税
390757 「三棱針」
    武峻艶 編著 科学出版社 2,520円+税
389413 「商人要録 貿易須知」
    山西省晋商文化基金會 編 三晋出版社 15,750円+税
389634 「生育的禁忌与文化」
    鄭暁江 中央編訳出版社 3,360円+税
391397 「台北ウォーカー2014/08(NO.208)(附贈別冊Japan Walker)」
    許嘉鴻 総監 台湾国際角川書店股份有限公司 900円+税
389903 「唐代入蜀文人蜀中創作研究」
    彭敏、朱瑞昌、花志紅 主編 四川大学出版社 2,450円+税
390373 「史記 1-10(修訂本) /點校本二十四史修訂本」
    〔漢〕司馬遷 撰/〔宋〕裴駰 集解/〔唐〕司馬貞 索隠/〔唐〕張守節 正義 中華書局 11,400円+税
390756 「腕踝針」
    侯玉鐸 編著 科学出版社 2,240円+税
391781 「魏晋南北朝隋唐史資料 27:唐長孺先生百年誕辰紀念専輯」
    武漢大学中国三至九世紀研究所 編 武漢大学人文社会科学学報編輯部 4,080円+税
391782 「魏晋南北朝隋唐史資料 28」
    武漢大学中国三至九世紀研究所 編 武漢大学人文社会科学学報編輯部 3,360円+税
389583 「我国戸籍制度改革問題研究」
    李振京 山東人民出版社 3,480円+税
389231 「呉語研究:第七届国際呉方言学術研討会論文集」
    遊汝傑 主編 上海教育出版社 4,500円+税
390347 「西岸文史集刊 2」
    中国閩台縁博物館 福建教育出版社 4,500円+税
390337 「西安碑林博物館新蔵墓誌續編 上、下」
    趙力光 主編 陝西師範大学出版社 72,000円+税
390946 「現代漢語規範詞典(第3版)」
    李行健 主編 外語教学与研究出版社
    5,120円+税 → 特価3,720円+税
390292 「小時代2.0虚銅時代(修訂本)」
    郭敬明 長江文芸出版社 2,090円+税
390293 「小時代3.0刺金時代(修訂本)」
    郭敬明 長江文芸出版社 2,510円+税
390994 「校園内外」
    李禄興 主編 華語教学出版社 1,450円+税
390479 「耶路撒冷」
    徐則臣 北京十月文芸出版社 2,790円+税
378050 「輿情調査与公共政策:評價、過程和議題」
    于家琦 天津社会科学院出版社 2,660円+税
389400 「元詮墓志銘」
    薛元明 編著 江西美術出版社 2,660円+税
389859 「雲南省社会科学院館蔵古籍珍善本図録」
    畢先弟 編著 雲南科技出版社 13,000円+税
389401 「張家山漢簡《算数書》校方證及相関研究」
    呉朝陽 江蘇人民出版社 2,450円+税
389001 「章太炎学術年譜」
    姚奠中 董国炎 三晋出版社 4,080円+税
390928 「趙孟頫《胆巴碑》楷書技法指南」
    司恵国 張愛軍 主編 藍天出版社 1,470円+税
390480 「找不着北:保姆在北京」
    劉慶邦 北京十月文芸出版社 1,960円+税
388452 「知日!知日!這次徹底了解日本 2」
    蘇静 中信出版社 2,520円+税
391111 「智永真書千字文及其筆法」
    駱恒光 編著 西泠印社出版社 1,260円+税
389894 「中国網絡言説的新語文」
    申小龍 等 山東教育出版社 3,360円+税
389790 「中国人民的老朋友」
    方可成 人民日報出版社 2,520円+税
388091 「中国伊斯蘭経堂教育 上」
    丁士仁 主編 甘粛人民出版社 2,800円+税
390634 「中国憲法権利体系的完善:以国際人権公約為参照」
    劉茂林 等 北京大学出版社 3,150円+税
390995 「中国人的口福」
    李禄興 主編 華語教学出版社 1,900円+税

9月20日の新着中文書Part1~『北京鳥類図鑑(第2版)』『鄧小平文集 1949-1974』他

 
下記書籍のご注文はこちらから >>> http://bit.ly/ZwbZcD

389899 「阿来研究 1」
    陳思広 主編 四川大学出版社 3,360円+税
389893 「“北京官話”与漢語的近代転変」
    武春野 山東教育出版社 1,930円+税
390023 「北京鳥類図鑑(第2版)」
    趙欣如 主編 北京師範大学出版社 5,390円+税
390991 「草書字典」
    李静 編著 西泠印社 4,080円+税
388865 「陳雲与当代中国 2」
    朱佳木 武力 陳東林 当代中国出版社 8,140円+税
389756 「承沢堂方言論叢:王福堂教授八秩寿慶論文集」
    李小凡、項夢氷 主編 語文出版社 4,080円+税
123125 「鄧石如篆千字文(綫装本)」
    〔清〕鄧完白 篆 中国書店 2,660円+税
390723 「鄧小平伝(1904-1974) 上、下」
    中央文献研究室 編 中央文献出版社 8,580円+税
390725 「鄧小平文集(1949-1974) 上、中、下」
    鄧小平 人民出版社 8,200円+税
391596 「電影美食朝聖遊」
    王冠豪 朝影社 3,540円+税
390540 「東郷語漢語詞典(第2版)」
    馬国忠 陳元竜 編著 甘粛民族出版社 2,940円+税
361435 「発展漢語(第2版) 中級閲読 2(漢英対照)」
    徐承偉 編著 北京語言大学出版社 1,450円+税
364760 「発展漢語(第2版) 高級写作 2」
    cen2玉珍 編著 北京語言大学出版社 1,450円+税
364765 「発展漢語(第2版) 中級写作 1」
    蔡永強 編著 北京語言大学出版社 1,750円+税
364766 「発展漢語(第2版) 中級写作 2」
    蔡永強 編著 北京語言大学出版社 1,950円+税
390996 「購物那些事児」
    李禄興 主編 華語教学出版社 1,450円+税
391391 「故宮文物月刊 377」
    何傳馨 主編 國立故宮博物院 1,800円+税
389901 「廣成韻譜輯」
    董至光 任思音 編著 四川大学出版社 3,360円+税
389896 「漢字思維」
    申小龍 等 山東教育出版社 3,780円+税
388660 「漢藏対照新詞術語詞典」
    西藏自治区藏語文工作委員会弁公室、西藏自治区新詞術語藏文翻訳規範委員会 編 西藏人民出版社 2,940円+税
389904 「回首集」
    朱越利 四川大学出版社 3,360円+税
390350 「活法(新版)」
    〔日〕稲盛和夫 著 曹岫雲 訳 東方出版社 1,890円+税
389556 「集趙孟頫書三字経・楷書」
    朱誼賓 編著 江西美術出版社 1,960円+税
389873 「簡帛医薬文献校釈」
    周祖亮、方懿林 学苑出版社 9,900円+税
389387 「冷戦年代的危機和衝突」
    翟強 九州出版社 3,540円+税
388453 「遼金西夏研究 2012」
    景愛 同心出版社 3,600円+税
390324 「旅遊行業普通話水平等級標准及測試大綱(草案) 普通話朗誦水平等級標准及測試大綱(草案) 普通話演講水平等級標准及測試大綱(草案)」
    教育部語言文字信息管理司組 語文出版社 2,520円+税
391154 「馬遠・夏圭」
    袁剣侠 編 河南美術出版社 1,400円+税
389044 「満通古斯語族語言研究史論」
    朝克 中国社会科学出版社 5,280円+税
389379 「美麗敦煌」
    胡同慶、王義芝 甘粛人民美術出版社 3,360円+税
390513 「蒙古遊牧図:日本天理図書館所蔵手絵蒙古遊牧図及研究」
    烏雲畢力格、那順達来 北京大学出版社 67,200円+税
390352 「民国時期社会調査叢編(二編) 文教事業巻 1-4」
    李文海、夏明方 主編 福建教育出版社 31,500円+税
390351 「民国時期社会調査叢編(二編) 医療衛生与社会保障巻 上、下」
    李文海、夏明方 主編 福建教育出版社 12,500円+税
389392 「民国杭州新聞史稿」
    何揚鳴 杭州出版社 4,500円+税
389865 「片石千秋:隋代墓志銘与隋代歴史文化」
    周暁薇、王其禕 科学出版社 4,950円+税

9月20日の新着和書~『「国宝 史記 夏本紀 秦本紀(東洋文庫善本叢書)』『台湾現代史 二・二八事件をめぐる歴史の再記憶』他

 
「英米世界秩序と東アジアにおける日本 中国をめぐる協調と相克 一九〇六~一九三六」
    宮田昌明 著 錦正社 9,800円+税

「近代中国の在外領事とアジア」
    青山治世 著 名古屋大学出版会 6,800円+税

「元刊雑劇の研究(三)」
    赤松紀彦、金文京、小松謙、佐藤晴彦、高橋繁樹、高橋文治、竹内誠、土屋育子、松浦恆雄、筍春生、編 汲古書院 10,000円+税

「国宝 史記 夏本紀 秦本紀 東洋文庫善本叢書 1」
    東洋文庫 監修 勉誠出版 25,000円+税
  *世界に誇る白眉の書物を原寸原色で初公開――。 司馬遷が撰述した中国最古の通史『史記』。日本では平安時代に紀伝道の必修科目として最重視され、中国古代の歴史的知識の源泉、文章作成の手本としても利用された。 本書はその注釈書である『史記集解』を院政期に書写したもの。二巻同筆ではないが、同時期の書写によるもので、巻首には高山寺の朱印、本文には墨書の古訓、朱のヲコト点を有する。おそらく紀伝道の家に伝来したものと考えられ、日本文化史上、非常に貴重な逸品である。

「古代中国の思想/岩波現代文庫」
    戸川芳郎 著 岩波書店 1,080円+税

「古代東アジアの「祈り」 宗教・習俗・占術」
    水口幹記 編 森話社 3,200円+税

「湖底の城 呉越春秋 3/講談社文庫」
    宮城谷昌光 著 講談社 610円+税

「ジェノサイドと文化大革命 内モンゴルの民」
    楊海英 著 勉誠出版 6,000円+税

「図解最高の戦略教科書孫子」
    守屋淳 著 日本経済新聞出版社 900円+税

「絶対!うまくなる二胡100のコツ」
    賈鵬芳 著 ヤマハミュージックメディア 1,800円+税

「台湾現代史 二・二八事件をめぐる歴史の再記憶」
    何義麟 著 平凡社 2,800円+税
  *1947年、民間人を政府が弾圧、多数の死者を出した二・二八事件への認識の対立と史実を対話的に再検討し台湾の戦後史を叙述。

「台湾烈烈 世界一の親日国家がヤバイ」
    宮崎正弘 著 ビジネス社 1,100円+税

「中国語リスニング NHKワールド・ラジオ日本」
    永倉百合子 胡興智 著 語研 2,200円+税

「中国語話者のための日本語教育研究 5」
    中国語話者のための日本語教育研究会編
日中言語文化出版社 1,500円+税

「唐宋変革期の国家と社会/汲古叢書」
    栗原益男 著 汲古書院 12,000円+税

「日中戦争知られざる真実/光文社知恵の森文庫」
    黄文雄 著 光文社 740円+税

「日中労働組合交流史 60年の軌跡」
    山田陽一 著 平原社 3,700円+税

「日本と韓国は「米中代理戦争」を闘う」
    鈴置高史 著 日経BP社 1,400円+税

「入唐僧恵蕚と東アジア 附恵蕚関連史料集」
    田中史生 編 勉誠出版 5,000円+税

「花燃えんと欲す 続・杜甫詩話」
    後藤秋正 著 研文出版 2,700円+税

「東アジア近現代通史 19世紀から現在まで 上 岩波現代全書」
    和田春樹、後藤乾一、木畑洋一、山室信一、趙景達、中野聡、川島真 著 岩波書店 2,300円+税

「東アジア近現代通史 19世紀から現在まで 下 岩波現代全書」
    和田春樹、後藤乾一、木畑洋一、山室信一、趙景達、中野聡、川島真 著 岩波書店 2,300円+税

「一目でわかる 中国の省・市・自治区経済」
    21世紀中国総研 編 蒼蒼社 3,700円+税

「横浜中華街 街づくりはたたかいだ」
    林兼正 著 神奈川新聞社 1,389円+税

[催事情報] Panda杯 全日本青年作文コンクール2014(10/20応募締切)

  
【催事情報】
小社に寄せられた、中国関係のイベント・シンポジウムなどの情報をご紹介いたします。最新の情報はコチラでご確認ください。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■Panda杯 全日本青年作文コンクール2014


http://www.peopleschina.com/maindoc/html/2014/zhengwen/index.html
中国と日本とは永遠の隣人ですが、さまざまな問題を巡って両国関係が冷え込み、現在も膠着状態が続いています。
こうした状況の中で民間交流、特に若者の交流はますます重要になり、関係改善のために積極的な役割を果たすことが期待されています。
そこで、人民中国雑誌社、中華人民共和国駐日本国大使館、日本科学協会は、中国に対する関心や理解を深めてもらうため、日本の若者を対象に中国に関する「作文コンクール」を共催することとしました。
中国に対するあなたの想いやエピソード、メッセージなどを自由につづって、あなたの経験や感動を多くの人々と共有してみませんか?
優秀賞を受賞された方には、中国訪問、現地の若者との交流など、中国を自ら見て、聞いて、感じ取っていただく機会を用意しております。
皆さんのような若者にとって、このコンクールが、隣国中国をより深く理解し、互いに尊重し合える中日関係を築いていくきっかけとなることを願っています。

▼応募要項:
【作文テーマ】 「わたしの目に映る中国」
  中国や中国人に対する想い、体験談、メッセージなど内容は自由です。率直で前向きな作品を歓迎します。
【応募資格】 16歳~35歳の日本人(日本在住者に限る)
【応募期間】 2014年8月1日(金)~2014年10月20日(月)
【審査結果】 2014年11月20日頃、主催者及び協力メディアの媒体で審査結果と入賞作品を発表。
【使用言語】 日本語
【形式】 自由(詩歌は対象外)
【文字数】 1600字~2400字
【応募方法】
  必要記入事項(氏名、年齢、性別、所属先、住所、TEL、E-MAIL)を明記のうえ letter_to_china@yahoo.co.jp まで送付、
  又は下記まで郵送してください。
  宛先:「Panda杯全日本青年作文コンクール」応募係
  住所:〒165-0023 東京都中野区江原町1-46-15 人民中国雑誌社 東京支局
  ※当日消印有効
  ※応募フォーマットは人民中国雑誌社webサイト http://www.peopleschina.com からダウンロードしてください。
【表彰】
  ・優秀賞 10人 中国招待(2014年12月中旬/7日間)、『人民中国』誌に作品掲載、『人民中国』誌(3年分)贈呈
  ・佳作 20人 賞品、『人民中国』誌(1年分)贈呈
  ・参加賞応募者全員 『人民中国』誌(3か月分)贈呈
【審査委員】 王 衆一(人民中国雑誌社総編集長)、菊池明郎(株式会社筑摩書房相談役)、西園寺一晃(工学院大学孔子学院学院長)、
  徐 一平(北京日本学研究センター主任)、高原明生(東京大学教授)、谷村新司(音楽家) (五十音順)
【注意事項】
  (1) 応募作品の著作権は応募者が有します。ただし、主催者は、受賞作品を関連メディアで発表、出版、発行する権利を有します。
  (2) 応募原稿は返却しません。
  (3) 本コンクールの受賞作品で他の同類の活動に参加することはできません。また、他のコンクールでの受賞作品は、審査対象としません。
  (4) 本コンクールの最終的な解釈権は、主催者が所有します。
▼主催:人民中国雑誌社、中華人民共和国駐日本国大使館、公益財団法人日本科学協会
  後援:中国国際出版グループ、中日友好協会、(公社)日中友好協会
  特別協賛:日本財団、全日本空輸株式会社
  協力団体:中国国家観光局駐日本代表処、東京中国文化センター、(公財)国際文化フォーラム、日本財団学生ボランティアセンター、
    工学院大学孔子学院、東京都日中友好協会、日中学生交流連盟、五星奨中国語教育推進会、中国教育文化協会 他
  協力メディア:人民網、中国綱(チャイナネット)、中国国際放送局日本語放送、中華綱(china.com)、
    毎日新聞社、神奈川新聞社、テレビ神奈川、SBlサーチナ 他
▼問合せ先:人民中国雑誌社東京支局 応募係
  TEL:03-3951-6908/FAX:03-3951-6916
  E-MAIL:rmzg-tokyo@hotmail.com

人民中国Twitterでも最新情報つぶやき中! @PeopleChina

[催事情報] 第10回松下幸之助国際スカラシップフォーラム 「跳びこむ、もがく、気づく―そして私が変わる。」+留学相談ブース(10/18)

  
【催事情報】
小社に寄せられた、中国関係のイベント・シンポジウムなどの情報をご紹介いたします。最新の情報はコチラでご確認ください。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■第10回松下幸之助国際スカラシップフォーラム 「跳びこむ、もがく、気づく―そして私が変わる。」
  +留学相談ブース


http://matsushita-konosuke-zaidan.or.jp/pdf/jpn_forum.pdf
本フォーラムは、「松下幸之助国際スカラシップフォーラム」にて海外に留学し帰国した元奨学生有志と(公財)松下幸之助記念財団の共催により、その成果報告の一環として年一回開催されているものです。
留学に関心がある方はぜひご参加下さい。

▼日時:10月18日(土) 13:30-17:00
▼会場:東京大学本郷キャンパス 弥生講堂一条ホール
  東京都文京区弥生1-1-1
  http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/map01_02_j.html
  *キャンパスへは農学部正門よりお入りください。赤門・正門からは会場へ行くことが出来ません。
▼参加費:無料(どなたでもご参加いただけます)
▼共催:松下幸之助国際スカラシップフォーラム委員会、(公財)松下幸之助記念財団
  後援:外務省
▼お問合せ:公益財団法人松下幸之助記念財団 事務局
  TEL:06-6908-4488
  E-mail:ajisuka@gg.jp.panasonic.com
▼プログラム:
 [基調講演]
  藤原帰一(東京大学大学院法学政治学研究科教授)
     「自由世界から権力競合へ ―中国・ロシアと現代国際政治―」
 [報告者・報告題目]
  大坪加奈子(カンボジア留学、九州大学大学院)
     「「私」と「社会」の幸福を希求する ―カンボジア農村における寺院の社会開発活動―」
  和田理寛(タイ留学、京都大学大学院)
     「言語の復興運動と上座部仏教僧団 ―少数民族モン(Mon)の事例―」
  守田まどか(トルコ留学、東京大学大学院)
     「多宗教の共存とすみわけ ―18世紀イスタンブルの都市社会構造の探求
―」
  古川勇気(ペルー留学、東京大学大学院)
     「飛び込んで、体験して、支えられたフィールドワーク ―ペルー、カハマルカ県のチーズ販売網における多様な経済活動の中で―」
  佐藤祐子(ブラジル留学、神戸大学大学院)
     「民主主義の変容と市民社会の役割 ―ブラジル参加型審議会の事例から―」
 [フォーラム委員長]
  水口拓寿(武蔵大学人文学部教授)


■同時開催 スカラシップ相談ブース

「留学先で、どのように研究を進めよう?」「留学後、先輩たちはどんな道を歩んでいるの?」
そんな疑問にスカラシップ終了生たちがお答えします。

▼時間:12:30-16:00
▼場所:弥生講堂ロビー
▼対象:松下幸之助国際スカラシップに応募を希望する方

  *予約なしでも構いませんが、事前予約を希望する場合は、(1)お名前 (2)連絡先 (3)質問内容を、下記アドレスまでお送り下さい。より細かい対応ができます(10月4日締切)。
  E-mail:ajisuka@gg.jp.panasonic.com

2014年9月18日木曜日

速報[9月18日④] これから入荷・発売する本~『故宮博物院蔵明清扇面』『中国歴代契約粋編』他

 
388866 『故宮博物院蔵明清扇面 絵画部分 1 明代』
388867 『故宮博物院蔵明清扇面 絵画部分 2 明末清初』
388868 『故宮博物院蔵明清扇面 絵画部分 3 清代』
388869 『故宮博物院蔵明清扇面 書法部分』
    人民美術出版社 編 人民美術出版社 2013年12月刊 各3,220円+税
 本書は、《範本伝真・中国高等芸術院校教学範本》叢書の一つ。故宮博物院には、明清時代の扇形書画作品数千枚が所蔵されている。その中から400枚余りを選び、20世紀80年代に人民美術出版社から全5冊で初版されたことはあるが、今回、それをさらに精選し、同じ人民美術出版社から全4冊(絵画部分3冊、書法部分1冊)で新刊されている。

388798 『中国歴代契約粋編(全3冊)』
    張伝璽 主編 北京大学出版社 2014年6月刊 17,910円+税
 本書は、《博雅文淵閣》叢書の一つ。原始時代の無文字契約から中華人民共和国土地改革時期の民間契約まで、計2,500余りの契約が収録されている。内容的には、売買、雇用、質入れ、分家、相続、贈与等、多種多様な社会経済活動における契約の他、契約の形式を模擬した“買地券”等も数件含まれている。

388848 『古詩文精粋(全4冊)』
    宗実 編 社会科学文献出版社 2014年3月刊 39,600円+税
 本書には、現代語に訳した《論語》(全文)、《道徳経》(全文)、《唐詩》(130首)、《宋詞》(130首)が精選、収録されている。また、本書は“宣紙”を用紙に選び、二色印刷の手作りである。詩、詞の部分には、古代の山水人物画を背景として紙に刷り込む工夫も施されている。

388859 『羌人羌舞羌習俗』
    王福耀、周耀伍 主編 四川美術出版社 2013年8月刊 16,610円+税
 羌族は中国でもっとも歴史の長い少数民族の一つ。本書は、羌族の生活と風習を題材とする写真集である。同じ著者の前作《羌碉羌繍羌民居》と合わせて、羌族の風俗習慣と歴史文化を了解するための貴重な資料である。

速報[9月18日③] これから入荷・発売する本~『清代成案選編・甲編』『錦里篆刻徵存』他


388922 『子蔵・法家部・韓非子巻(全45冊)』
    方勇総 編纂 国家図書館出版社 2014年4月刊 560,000円+税
 本書は、《韓非子》の白話本、注釈本、選録本、校勘本、批校本や、関連する研究論著なども含め、今知られている《韓非子》関係の書物計105種を収録している。また、名家の批校の有無が、収録の重点に置かれ、例えば、同じ明万暦十年趙用賢《管韓合刻》本を底本とした《韓非子》は6冊も収録されているが、それぞれ王允昇、王念孫、黄丕烈、戈宙襄、王渭、顧広圻、翁同書等名家の校跋を有するので、ともに収録している。さらに、今回初めて公開された明代庄元臣の《韓子弋腴》、清代朱錫庚の《韓非子校正》、民国佚名氏の《読韓非子》等、稀に見る孤本、手稿本も含まれているので、《韓非子》研究において貴重な書物と言える。

388926 『清代成案選編・甲編(全50冊)』
    楊一凡 編 社会科学文献出版社 2014年4月刊 960,000円+税
 清代成案は、概ね行政事務先例と司法の二つのジャンルに分類できる。行政、経済、礼儀、軍政、外交など、何らかの行政行為に起因する案件は行政事務先例類成案に分類され、その殆どが公文書の形を取っている。一方、参考にできる判例のない案件で、“比附”方式によって判決し、国家機関や皇帝がこれを準としたものは司法類成案と分類されている。《清代成案選編》は、国内外数十箇所の図書館に所蔵されている約百種の清代成案文献から、代表的なもの30種余りを選び、甲、乙の2編に分けて影印、出版する予定。甲編の本書には、清初から乾隆までの成案文献16種が収録されている。

388943 『北碚図書館精品図録・民国文献巻』
    北碚図書館 編 中華書局 2014年6月刊 18,900円+税
 著名な実業家の盧作孚が1928年に創立した北碚図書館の館蔵には、民国文献、とりわけ抗戦文献の所蔵が豊富で、抗戦文献だけでも33,000冊以上を有している。本書は、北碚図書館の所蔵から抗戦版の図書、革命歴史資料、北碚の地方建設に関する文献資料、抗戦時期川、渝地区の代表的な新聞雑誌など、計75種を精選し、その表紙と奥付の書影や、要点書き及び簡単な紹介文を収録している。

388944 『北碚図書館精品図録・芸術巻』
    北碚図書館 編 中華書局 2014年7月刊 30,600円+税
 著名な実業家の盧作孚が1928年に創立した北碚図書館には、古籍善本の他、貴重な芸術品も所蔵され、南唐曹仲玄の《問道図》、明代沈周の《水墨山水》、清代金農の《硃竹並題立軸》などの絵画や、《楊淮表記》碑帖、《蔡京書懿簡趙公神道碑銘》拓片、“漢代人物磚”拓片などの碑帖拓本が含まれている。本書は、北碚図書館の所蔵から精選した芸術品を全色複製で収録している。

388946 『錦里篆刻徴存』
    易忠箓 選拓/徐永年 類次/徐立 整理 中華書局 2014年5月刊 10,890円+税
 本書は、半世紀前の成都における著名篆刻家の沈渻庵、周菊吾、易均室、崔龍潜等の篆刻作品を6巻に精選し、全1冊にまとめたものである。収録作品は基本的に時代の前後で排列され、近現代成都印壇の様子を概ね見て取れる一冊である。...(続き)

388947 『現代清明上河図-文化商業古街的定位、規劃、設計、運営全解析 上、中、下』
    広州市唐芸文化伝播有限公司 編著 天津大学出版社 2014年4月刊 37,710円+税
 本書は、全国から45箇所の“文化商業街区”を選び、その定位、規劃、設計、運営等について詳解することで、今後の新規開発の参考資料とするものである。上冊には文物保護に重点を置く再開発や古城鎮の拡張について、中冊には古街道及び住宅区の改造について、下冊には古い街の復元について、文化商業不動産の開発におけるそれぞれの経験と問題点が紹介されている。

388986 『陜北歴史文化論叢(全3冊)』
    張小兵 主編 陜西人民出版社 2013年12月刊 9,240円+税
 本書は、延安大学歴史文化学院の教師、院生、本科生が書いた陜北歴史文化研究に関する論文の選集である。概ね三つの部分で構成され、一つ目は陜北歴史文化の研究、歴史文化の分期や古代の経済開発、古代の軍事城堡等の研究テーマが含まれている。二つ目は民俗と方言の研究、陜北の民俗、婚俗、方言の用語及び発音等の研究テーマが含まれている。三つ目は陜北民間芸術の研究、陜北の民歌、説書、ヤンコ踊り、切紙、民間工芸美術等の研究テーマが含まれている。

速報[9月18日②] これから入荷・発売する本~『新編西夏文字典』『《戦国策》文系年注析』他

 
388907 『新編西夏文字典』
    賈常業 編著 甘粛文化出版社 2013年12月刊 26,370円+税
 本書は、編著者の賈氏が10年の歳月をかけて、独自の研究を重ねた成果である。文字フォントの制作から、文献の考証、プリント、編輯、紙面構成の組み版まで、全て彼一人で成し遂げ、甘粛文化出版社の資金協力及び敦煌研究院楊富学教授の校閲を得た上で出版できた力作である。...(続き)

388941 『四川出土南朝佛教造像』
    盛建武 主編 中華書局 2013年11月刊 43,200円+税
 本書は、四川省で出土した全ての南朝仏教造像に対し、撮影、作図、測量、説明文付け等の整理編集を行い、この分野における専門家や有名な学者の研究論文も集め、全面的且つ権威性のある一冊にまとめている。

388942 『北碚図書館精品図録・古籍巻』
     北碚図書館 編 中華書局 2014年6月刊 18,900円+税
 著名な実業家の盧作孚が1928年に創立した北碚図書館の蔵書には、古籍の善本、珍本などが多数有り、その中の宋本《致堂読史管見》と明本《洪武南蔵》、《五経大全》等は、すでに《国家第一批、第二批珍貴古籍名録》に選ばれている。本書は、北碚図書館の所蔵から72種の古籍を精選し、その貴重な書影や、提要及び簡単な紹介文を収録している。

388975 『《戦国策》文系年注析(全2冊)』
    柯鎮昌著 広西師範大学出版社 2014年7月刊 5,940円+税
 本書は、《先秦文系年注析叢書》の一つ。編年体を採用し、前書き、正文、附録の三つの部分で構成されている。正文部分の編纂は《今文〈尚書〉文系年注析》と同じ、1.紀年;2.紀人;3.紀事;4.録文;5.注釈;6.簡析という体裁を取っている。本書は、《戦国策》に含む各種散文の著者群体、文体類別、思想内容、文学特色を始め、史伝文化の歴史伝統及び後世に対する影響をも重点に評析するものである。

388978 『天台勝蹟録(綫裝1函4冊)』
    〔明〕潘瑊 輯/中共天台県県委宣伝部 整理 浙江古籍出版社 2013年9月刊 30,600円+税
 本書は、《天台古籍古典叢書》の一つ。天台県の設立から明嘉靖年ごろまでの、天台の名勝古跡を讃えた計943首の詩が収録されている詩集である。

388979 『天台治略(綫裝1函4冊)』
    〔清〕戴兆佳 著/中共天台県県委宣伝部 整理 浙江古籍出版社 2013年9月刊 価格32,400円+税
 本書は、戴兆佳が清代康熙年間の天台県令に在任した時の政令や告示類文献の集成である。戴氏が良い政績を残したので、当時の県政を研究するのに大変参考価値の高いものとして、今まで何回も刊行されている。

388980 『天台山文化史(綫裝1函2冊)』
    〔清〕陳鐘祺 輯/中共天台県県委宣伝部 整理 浙江古籍出版社 2013年9月刊 17,100円+税
 本書は、儒家、道家、仏教の文化を通じ、天台地区文化史の発展を論じるものである。参考価値の高い史料が多数記載されており、天台文化の研究における重要な書物である。

速報[9月18日①] これから入荷・発売する本~『大上海都市計劃』『詩経学大辞典』他

 
388746 『大上海都市計劃 上、下』
    上海市城市規劃設計研究院 編 同済大学出版社 2014年5月刊 43,200円+税
 「大上海計画」は、蒋介石政権下1927年より始まり、租界の北部に中国人による「大上海」を作る都市計画を推進したが、1936年日中開戦により頓挫した。その際に建設された上海市政府楼・旧図書館・江湾体育場など現在の上海にも足跡を残しており、中国における近代都市計画の原型とされる。本書は、当時の「大上海計画」の草案・会議録・報告資料および都市計画地図を影印出版するものである。
上冊「大上海都市計画整編版」は「大上海都市計画初稿・二稿・三稿」「大上海都市計画研究報告」「大上海都市計画会議録初集、二集」等を収録。当時の都市計画会議で使用された、委員会組織図・草案資料・秘密会議録ほかいずれも貴重な内部資料となっている。
下冊は「大上海都市計画地図」を影印収録。「大上海計画」の土地利用の全体像を知ることができる。上・下冊、合計1000頁を超える一次資料で、今回初公刊となる。


388433 『南京調査資料 1(特篇)』
    〔民国〕江南問題研究会 編 南京出版社 2014年2月刊 27,000円+税
 本書は、《金陵全書》(丙編・档案類)の一つ。中国人民解放軍による南京解放直前の1948年末から1949年初めにかけて、解放した南京を接収管理するため、中国共産党華東中央局社会部が“江南問題研究会”の偽名を使い、《南京調査資料》を作り上げた。第一冊の特篇には、“南京概況調査”、“南京公私立医院及衛生機関”、“偽資源委員会”等の内容が収録されている。

388421 『古史文存続編(全3冊)』
    中国社会科学院歴史研究所 編 中国社会科学出版社 2014年5月刊 11,990円+税
 本書は、社会科学院歴史研究所創立60周年を祝して、在籍する副研究員以上の資格を持つ80人あまりのメンバーが一篇ずつ、自分の代表作を提供し、計約90万字を集めた論文集である。

388781 『曾国藩輯評《昭明文選》(綫裝2函12冊)』
    〔清〕曾国藩 輯評 国家図書館出版社 2014年7月刊 197,500円+税
 《文選》、又の名は《昭明文選》、中国現存最古の詩文集である。本書は、清代曾国藩が乾隆三十七年海録軒刻《昭明文選》を底本にし、明清諸家の評論を輯録したものの影印本である。海録軒刻本の二色重ね刷りを基に、曾国藩の墨跡をも加えた三色刷りで仕上げており、収蔵価値も高い書物である。

388601 『饒宗頤国学院院刊(創刊号)』
    陳致主編 中華書局(香港)有限公司 2014年4月刊 479頁 価格5,400円+税
 本刊は、香港浸会大学饒宗頤国学院の学術雑誌である。世界各国の学者が中国の文史哲分野並びに東西漢学領域における最新の研究成果を収録していく予定である。

388904 『詩経学大辞典 上、下』
    夏傳才 主編 河北教育出版社 2014年3月刊 21,600円+税
 本書は、中国国内における《詩経》研究の権威たちを一堂に集め、高い学術性、知識性、資料性を確保した上で、《詩経》研究の基本原理、主要内容、発展概況、学術流派、歴代の有名な研究者及び著作、各種観点や争論、世界各国における詩経学等を詳解し、専門用語、成語、名物の解釈も含めた実用書である。...(続き)

388906 『隴東河西石窟研究文集 上、下』
    鄭炳林等 主編 甘粛文化出版社 2014年3月刊 14,400円+税
 本書は、《絲綢之路石窟研究文庫》の一つ。隴東河西地区には甘粛省の主な石窟群が集まっている。中でも、近年に発見された「涇川大雲寺窖蔵仏教石刻造像」は学界の注目をあび、特筆に値するものである。本書は、その隴東河西石窟の歴史、文化、考古、保護等について、二十数年以来多くの研究者が各種新聞雑誌上で発表した約260篇の論文を集めたものである。

2014年9月16日火曜日

[催事情報] 毛里和子氏特別講演会 「中国の深層底流と日中関係~メディアに期待すること」(10/15)

 
【催事情報】
小社に寄せられた、中国関係のイベント・シンポジウムなどの情報をご紹介いたします。最新の情報はコチラでご確認ください。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■毛里和子氏特別講演会 「中国の深層底流と日中関係~メディアに期待すること」


http://www.chosakai.gr.jp/images/top/koenkai2014_mori.pdf
▼日時:10月15日(水) 13:30-15:00(13:00 開場)
▼会場:時事通信ホール
  東京都中央区銀座5‒15‒8 TEL:03‒3546‒6606
  地下鉄日比谷線・都営浅草線東銀座駅6番出口から徒歩1分
  地下鉄銀座線・丸の内線・日比谷線銀座駅から徒歩7分
▼演者:毛里和子氏(早稲田大学名誉教授)
▼演題:中国の深層底流と日中関係~メディアに期待すること
▼入場無料・事前登録不要
▼問い合わせ先:(公財)新聞通信調査会
  東京都千代田区内幸町2-2-1 日本プレスセンタービル1階
  TEL:03-3593-1081

[催事情報] レアリアのツボ、レアリアのチカラ~レアリアで学ぶ、教える中国語のために~第2弾(10/25)

 
【催事情報】
小社に寄せられた、中国関係のイベント・シンポジウムなどの情報をご紹介いたします。最新の情報はコチラでご確認ください。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■中国語教育学会 第3回研究会
  中国語教育・学習に関するワークショップ
  「レアリアのツボ、レアリアのチカラ~レアリアで学ぶ、教える中国語のために~第2弾」



http://www.jacle.org/storage/14workshoprealia.pdf
中国語を学ぶ時に何を使って学びますか?学ぶためのツールとして、今回私たちはレアリアを使っての中国語学習・中国語教育を提案します。
レアリアをのぞくと、語彙・語構造レベルから、フレーズ、文レベル、そして、中国語圏の小さな文化まで、中国・中国語を知るヒントが多く隠れています。
昨年は、中国語を学ぶ、教える上でのレアリアの価値を紹介しました。第2弾の今回は、実際にレアリアを使った授業をやってみようというわけです。実際に授業を行った後、授業についての議論をしたいと考えています。
※本研究は日本学術振興会科学研究費基盤研究(C)「中国語教育におけるレアリアの効果的活用」(課題番号25370639)の助成を受けています。

▼日時:10月25日(土) 13:00-16:40
▼場所:愛知大学名古屋キャンパス講義棟7階L701教室(予定 ※大学の事情により教室変更の可能性があります)
  〒453-8777 愛知県名古屋市中村区平池町4-60-6
  名古屋駅下車徒歩約10分/あおなみ線ささしまライブ駅・近鉄米野駅下車徒歩約5分
  /名鉄バス「愛知大学前」下車
▼お問い合わせ:中国語教育学会事務局
  〒156-8550 東京都世田谷区桜上水3-25-40
  日本大学文理学部 中国語中国文化学科内 中国語教育学会
  E-mail:headoffice[at]jacle.org
  URL:http://www.jacle.org/
▼申込:事前登録が必要です。参加希望の方は下記のフォームからお申込みください。
  URL:http://goo.gl/xZBrOk
▼プログラム:
  13:00-13:20 会の主旨説明:レアリアを学ぶとは?  中西千香(愛知県立大学)
  13:20-13:50  事前レクチャー:レアリアの難しさとは?  荒川清秀(愛知大学)
  14:00-15:30  模擬授業(3クラスに分かれます)
    A:レシピで学ぶ、おいしい中国語  植村麻紀子(神田外語大学)
    B:新聞記事をつかって学ぶ 書きことばと話しことば、それから文化背景  塩山正純(愛知大学)
    C:漫画に学ぶ、日→中/中→日、翻訳の心得  明木茂夫(中京大学)
  15:40-16:40  各授業についての討論

2014年9月12日金曜日

9月11日の新着中文書~『秦漢編戸民問題研究』『少帥(中英對照)』他

 
下記書籍のご注文はこちらから >>> http://bit.ly/1qInA2S

389285 「陳誠及其西使記研究」
    王継光 中華書局 2,660円+税

389279 「後漢四分日暦表」
    朱桂昌 中華書局 6,330円+税

388945 「歴史的注脚」
    叶永烈 中華書局 2,940円+税

389807 「啓顔録箋注」
    〔隋〕侯白 撰/董志翹 校箋 中華書局 1,960円+税

386970 「秦漢編戸民問題研究:以与吏民、爵制、皇権関系為重点」
    劉敏 中華書局 4,560円+税

391136 「少帥(中英對照)」
    張愛玲 著/鄭遠濤 譯 皇冠文化出版有限公司 2,700円+税

384031 「神之病歴 1(神様のカルテ1)」
    〔日〕夏川草介 著/趙江 訳 人民文学出版社 1,750円+税

384032 「神之病歴 2(神様のカルテ2)」
    〔日〕夏川草介 著/趙江 訳 人民文学出版社 1,960円+税

389808 「徐光啓集(上下)」
    〔明〕徐光啓 撰/王重民 輯校 中華書局 4,080円+税

9月11日の新着和書~『開発主義の時代へ 1972-2014』『コレモ日本語アルカ? 異人のことばが生まれるとき』他

 
「アジア主義 その先の近代へ」
    中島岳志 著 潮出版社 1,900円+税

「「慰安婦」政府資料が証明する〈河野談話〉の虚構」
    勝岡寛次 著 明成社 1,200円+税

「英語化するアジア トランスナショナルな高等教育とその波及」
    吉野耕作 著 名古屋大学出版会 4,800円+税

「開発主義の時代へ 1972-2014 シリーズ中国近現代史 5/岩波新書」
    高原明生、前田宏子 著 岩波書店 780円+税
  *文化大革命の嵐が過ぎ去り、中国は新たな試練の時代を迎えようとしていた。疲弊しきった経済をどう立て直すか。雌伏の時を乗り越え、厳しい権力闘争を勝ちぬいた鄧小平が、改革開放に向けて舵を切る。計画経済から市場経済へ。社会を根底から変える大転換が始まった。中国台頭の起源をさぐり、その道すじをたどる。

「漢字の歴史 古くて新しい文字の話/ちくまプリマ―新書」
    笹原宏之 著 筑摩書房 820円+税

「漢方の歴史 中国・日本の伝統医学」
    小曽戸洋 著 大修館書店 1,700円+税

「コレモ日本語アルカ? 異人のことばが生まれるとき/〈そうだったんだ!日本語〉」
    金水敏 著 岩波書店 1,800円+税 
  *「これながいきの薬ある。のむよろしい。」――この台詞を見ただけで中国人が思い浮かぶ人は多いだろう。だが現実の中国人は今こんな話し方をしない。フィクションの中で中国人を表象するこうした言葉遣いは、実在した話し方が元になっているのか。また歴史的にどのようにして中国人と結びつけられるようになったのだろうか。

「紅楼夢~愛の宴~ DVD-BOX3」
    エスピーオー 15,000円+税

「秋風秋雨人を愁殺す 秋瑾女士伝 ちくま学芸文庫」
    武田泰淳 著 筑摩書房 1,000円+税

「三国志演義 1 講談社学術文庫」
    羅貫中 著/井波律子 訳 講談社 1,750円+税

「習近平 なぜ暴走するのか/文春文庫」
    矢板明夫 著 文藝春秋 670円+税

「進撃の華人 中国「静かな世界侵略」の脅威」
    フアン・パブロ・カルデナル、エリベルト・アラウホ 著/窪田恭子 訳 講談社 1,600円+税

「新版 漢方の歴史 中国・日本の伝統医学/あじあブックス076」
    小曽戸洋 著 大修館書店 1,700円+税

「台湾の歩き方 2015-16/地球の歩き方MOOK海外 6」
    地球の歩き方編集室 編著 ダイヤモンド社 1,000円+税

「ハンディ版 台湾の歩き方 2015-16/地球の歩き方MOOK海外 6」
    地球の歩き方編集室 編著 ダイヤモンド社 1,000円+税

「たった7つのポーズで身につく 太極拳「掤勁(ポンケイ)」養成法」
    スコット・メレディス 著/大谷桂子 訳 BABジャパン 1,300円+税

「中国人物伝Ⅰ 乱世から大帝国へ 春秋戦国―秦・漢」
    井波律子 著 岩波書店 2,800円+税

「島嶼研究ジャーナル 第3巻2号」
    島嶼資料センター 926円+税

「怒涛 台湾郷土文学選集Ⅱ」
    鐘肇政 著/深井律之 訳 研文出版 2,700円+税

「日中戦争の「不都合な真実」/PHP文庫」
    北村稔、林思雲 著 PHP研究所 600円+税

「入唐僧恵蕚と東アジア 附恵蕚関連史料集」
    田中史生 編 勉誠出版 5,000円+税

「本格チャイニーズ おもてなし前菜 簡単!ヘルシー!おいしい!」
    美食生活工作室 著/岩谷貴久子 監訳/SPT日中出版翻訳スクール 訳 科学出版社東京 1,600円+税

「凉粉之歌 ところてんのうた」
    鶴文乃 文/大隈博 訳 日本僑報社 780円+税

「ワセダアジアレビュー NO.16 特集 中国とむかいあう」
    早稲田大学アジア研究機構 編 めこん 925円+税
 

「わたしの台南 「ほんとうの台湾」に出会う旅」
    一青妙 著 新潮社 1,200円+税
  *台湾有数の美食の街、歴史と文化に彩られた暮らし―古都・台南のエッセイ&ガイド。今は亡き父母、妹と過ごした思い出の国でみつけた大好きな場所へ。

2014年9月4日木曜日

[催事情報] 日本語教育史研究会 2014年度研究発表会(9/20)

 
【催事情報】
小社に寄せられた、中国関係のイベント・シンポジウムなどの情報をご紹介いたします。最新の情報はコチラでご確認ください。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■日本語教育史研究会 2014年度研究発表会

▼日時:9月20日(土) 13:30-17:00
▼場所:慶應義塾大学三田キャンパス西校舎523-A教室
  〒108-8345 東京都港区三田2-15-45
  http://www.keio.ac.jp/ja/access/mita.html#prg2
  *交通アクセスおよびキャンパスマップは上記のサイトをご覧ください。
  なお当日は入試が行われており、入構できる場所(校門)が制限されている可能性があります。時間に余裕をもってお越しください。
▼URL:http://koyangyi.client.jp/info.htm
  E-mail:kyoikushiunei[at]sfc.keio.ac.jp
▼プログラム:
  13:30-15:00  講演 前田 均 氏(日本語教育史研究会会長)
      会長就任記念講演 「日本語教育史研究は何を目指すか」
  15:00-15:10  休憩
  15:10-15:55  研究発表 1 藤森智子 氏(田園調布学園大学)
      「日本統治下台湾の「国語講習所」の講師――1930年代から1945年までの教員履歴書を中心に――」
  16:00-16:45 研究発表 2 酒井順一郎 氏(長崎外国語大学)
      「1930年代~1940年代初頭の上海に於ける日本語普及」
  16:45-17:00  総会
  *研究会終了後、会場近辺で懇親会を予定

2014年9月3日水曜日

8月31日書評掲載書籍~『中国の経済成長と土地・債務問題』『増補 靖国史観』


《日本経済新聞》

「透明性欠く財政の実像に迫る」
『中国の経済成長と土地・債務問題 政府間財政システムにおける「競争」と「調整」』
  徐一睿 著 慶應義塾大学出版会 2014年7月刊行 2,700円+税


『増補 靖国史観 日本思想を読みなおす ちくま学芸文庫』
  小島毅 著 筑摩書房 2014年7月刊行 1,000円+税


9月2日の新着中文書~『就是要幸福:台灣的吉祥文化』『中葯大辞典(縮印版)(第2版)』他

 
下記書籍のご注文はこちらから >>> http://bit.ly/1rKavYM

390055 「北海道食玩買終極天書 14~15年(8周年)全新Update四季版」
    長空編輯部 長空出版有限公司 3,240円+税

389786 「北海道美食究極攻略 保證喫到翻肚終不悔」
    吳昇澤 著/馮燕珠 譯 精誠資訊股份有限公司 2,700円+税

389837 「搭地鉄遊東京(第2版)」
    墨刻編輯部 編著 人民郵電出版社 2,520円+税

389405 「黒龍江常見野生植物図鑑」
    李晶、蒼晶、張金龍 編著 高等教育出版社 2,700円+税

388387 「蝴蝶生活史圖鑑」
    呂至堅、陳建仁 晨星出版有限公司 6,750円+税

389624 「火針療法」
    米建平 編著 人民衛生出版社 1,750円+税

389527 「経穴名称古義今釈」
    趙栄、李捷、蘇彦龍 雲南大学出版社 2,800円+税

389773 「就是要幸福:台灣的吉祥文化」
    林承緯 五南圖書出版股份有限公司 3,420円+税

389545 「堪布阿班仁布切全集 1-4(藏文)」
    降洛勘布 主編 甘粛文化出版社 10,890円+税

389155 「老照片:長江旧影(1920)」
    〔日〕金丸健二 撮影 南京出版社 2,730円+税

372094 「米芾墨蹟選 3」
    孫寳文 編 上海辞書出版社 2,100円+税

389754 「停雲留翰:文徴明之碑刻拓片特展」
    陸雪梅 主編 蘇州大学出版社 4,800円+税

389768 「戰後臺灣政治案件 藍明谷案史料彙編」
    謝培屏、何鳳嬌 編輯 國史館 6,300円+税

389769 「戰後臺灣政治案件 簡國賢案史料彙編 1、2」
    歐素瑛、林正慧、黄翔瑜 國史館 8,000円+税

389459 「鍼灸甲乙經校注 上」
    張燦玾、徐國仟 主編 人民衛生出版社 4,500円+税

389460 「鍼灸甲乙經校注 下」
    張燦玾、徐國仟 主編 人民衛生出版社 4,080円+税

390938 「中國語文研究 第35巻第1期(2014年1月)」
    鄧思穎 主編 香港中文大學中國文化研究所 2,200円+税

386908 「中医婦科学」
    成都中医学院(成都中医葯大学)主編 上海科学技術出版社1,260円+税

389921 「中葯大辞典(縮印版)(第2版) 上、下」
    南京中医葯大学 編著 上海科学技術出版社 10,890円

9月2日の新着和書~『清華の三巨頭』『中国鉄道時刻表 2014夏』他



「語り継ぐ戦争 中国・シベリア・南方・本土「東三河8人の証言」」
    広中一成 著 えにし書房 1,800円+税

「画題で読み解く日本の絵画」
    佐藤晃子 文/須山奈津希 イラスト 山川出版社 1,800円+税

「国境の人びと 再考・島国日本の肖像/新潮選書」
    山田吉彦 著 新潮社 1,300円+税

「習近平は必ず金正恩を殺す」
    近藤大介 著 講談社 1,500円+税

「周金波日本語作品集 2」
    中島利郎、莫素微 編 緑蔭書房 7,000円+税

「西海固の人々 中国最貧地区に住む回族の暮らし」
    石舒清 著/王征 写真/徳間佳信 訳 勉誠出版 3,200円+税
 
「清華の三巨頭京大人文漢籍セミナー 3」
    京都大学人文科学研究所附属東アジア人文情報学研究センター 編/井波陵一、古勝隆一、池田巧 著 研文出版 1,800円+税
  *2013年3月開催のシンポジウムの内容を書籍化。「王国維―過去に希望の火花をかきたてる」(井波陵一)、「陳寅恪―“教授の教授”その生き方」(古勝隆一)、「趙元任―見えざることばを描き出す」(池田巧)の三編を収録。

「『台湾日日新報』近代文学関係作品 昭和編」
    中島利郎、横路啓子 編 緑蔭書房 30,000円+税

「朝鮮戦争 ポスタルメディアから読み解く現代コリア史の原点」
    内藤陽介 著 えにし書房 2,000円+税

「中国汚染の真相 「水」と「空気」で崩れる中国」
    富坂聰 著 KADOKAWA 1,000円+税

「中国近代開港場とキリスト教」
    倉田明子 著 東京大学出版会 7,200円+税

「中国時代劇で学ぶ中国の歴史 大特集中国時代劇と歴史超解説 歴史ドラマを見ながら中国の歴史が一冊でわかる!」
    渡邉義浩 監修 キネマ旬報社 1,600円+税

「中国鉄道時刻表 2014夏 vol.1」
    中国鉄道時刻研究会 1,760円+税
  *中国国鉄全駅全列車に加え、日中間フェリー航路、ロシア・モンゴル・カザフスタン・北朝鮮・ベトナム方面の国際列車のダイヤを、日本で見られる一般的な鉄道時刻表の形式に再編集。駅名は、日本漢字・中国簡体字・ピンイン発音の3種類を併記。今後、年2回の発行を予定。

「東洋人物レファレンス辞典 政治・外交・軍事篇」
    日外アソシエーツ株式会社 編 日外アソシエーツ 18,500円+税

「日中演劇交流の諸相 中国近代演劇の成立」
    陳凌虹 著 思文閣出版 8,000円+税

「鷲巣敦哉著作集 補遺」
    吉原丈司 編 緑蔭書房 10,000円+税