2010年12月29日水曜日

本日(12月29日)の新着書~『48小時漢語速成・基礎篇』『中國古代的醫學、醫史與政治』他

 
【和書】

「中国ネット通販成功の方法 これだけは知っておきたい」
    吉田一雄 監修 山田良史、曲平琳 著 総合法令出版 1,575円


【輸入書】

339938 「快楽中国人:中高級漢語視听説教程 1(附DVD、MP3CD)」
    王暁凌主編 北京大学 3,570円

339939 「48小時漢語速成・基礎篇 上(課本、練習冊)(附MP3CD)」
    呂必松編著 北京大学 2,782円

339940 「48小時漢語速成・基礎篇 下(課本、練習冊)(附MP3CD)」
    呂必松編著 北京大学 3,150円

339110 「中國古代的醫學、醫史與政治 以醫史文本為中心的一個分析」
    金仕起 臺灣政大 4,914円

2010年12月28日火曜日

本日(12月28日)の新着中文書Part2~『朱子全書外編』『現代漢語描写語法』他

 
339113 「朱子全書外編(全4冊)」
    〔宋〕朱熹 華東師大 14,700円
338998 「可愛的洪水猛獸 我就像這個世界(最新修訂版)」
    韓寒 万卷 1,837円
338538 「駢文史論」
    姜書閣 文学 2,572円
338010 「清代文字獄」
    周宗奇 文学 5,071円
337437 「晨風閣叢書」
    〔清〕沈宗畸編校 中国書店 12,600円
333048 「詩経異文輯考」
    程燕 安徽大学 3,160円
340346 「文煉胡附語言学論文集」
    文煉 胡附 商務 2,131円
340584 「現代漢語描写語法」
    張斌主編 商務 11,907円
339279 「現代漢語句子的時間語義范畴研究」
    袁莉容 郭淑偉 王静 四川大学 1,470円
339001 「小王子」
    〔法〕聖・埃克蘇佩里著 鄭志勇訳 吉林出版集団 1,617円
326121 「1927-1937:中共中央機関在江西」
    沈謙芳主編 江西 2,058円
338287 「元代理学倫理思想研究」
    陳谷嘉 湖南大学 2,205円
338996 「雑的文 期待我們往日的霊魂附体(最新修訂版)」
    韓寒 万卷 1,837円
339313 「殖民地経歴与中国近代民族主義 徳占青島(1897-1914)」
    朱建君 人民 2,058円
336641 「中国近現代行業文化研究 技芸和専業知識的伝承与功能」
    〔法〕藍克利主編 国家図書館 6,321円
338632 「中古漢語的関聯詞語 以鳩摩羅什訳経為考察基点」
    袁雪梅 人民 2,205円
337199 「中国経典古鎮麗江・鳳凰・平遙・丹巴自助游」
    游多多旅行網編著 郵電 1,617円
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
ただいま東方書店では、恒例の年末年始セールを開催中(12/1~1/15)です。
詳細はコチラをご覧ください。皆様のご来店・ご利用をお待ちしております。

本日(12月28日)の新着中文書Part1~『曹操高陵考古発現与研究』『漢語水平考試(HSK)詞匯分類手冊』他

 
338359 「報恩父母経典故事」
    樊錦詩主編 華東師大 3,664円
185916 「比丘尼傳校註」
    〔梁〕釋寶唱著 王孺童校註 中華書局 2,058円
338901 「変動社会中的法律秩序 1929-1949年鄂東民事訴訟案例」
    付海晏 華中師大 2,205円
340583 「曹操高陵考古発現与研究」
    河南省文物考古研究所編 文物 11,340円
338997 「草 我最懐念的某年(最新修訂版)」
    韓寒 万卷 1,617円
338615 「曹禺経典戯劇選集」
    曹禺 新華 3,307円
339384 「曹禺劇作散論」
    鄒紅 吉林文史 2,194円
333087 「楚帛書詁林」
    徐在国編著 安徽大学 13,650円
339257 「東呉文化曁第二十届《三国演義》学術研討会論文集」
    王玉国 安徽大学 5,880円
339418 「二十五史音楽志 1」
    劉藍 輯著 雲南大学 5,145円
336039 「共産国際、聯共(布)与馬克思主義中国化研究(1919~1943)」
    王占仁 中央文献 3,675円
340008 「漢語常用近義詞語辨析(漢英双解)」
    傅鴻礎編著 北京大学 4,998円
340344 「漢語水平考試(HSK)詞匯分類手冊」
    馬清華編著 商務 2,520円
338175 「集古録跋尾」
    鄧宝剣 王怡琳 美術 2,793円
339519 「金元全真道教史論」
    趙衛東 斉魯書社 3,087円
340345 「荊楚歴史地理与考古探研」
    徐少華 商務 3,307円
338259 「李贄与晩明文学思想」
    左東 文学 1,911円
◆━━━━━━━━━━━━━━━━◆
ただいま東方書店では、恒例の年末年始セールを開催中(12/1~1/15)です。
詳細はコチラをご覧ください。皆様のご来店・ご利用をお待ちしております。

『1Q84 BOOK3(10月-12月)』~待望の完結巻(大陸版)、近日発売!

 
『1Q84 BOOK3(10月-12月)』
  〔日〕村上春樹 著/施小煒 訳 南海出版公司 2011年01月刊 予価2,908円

村上春樹5年ぶりの長編小説『1Q84』の第3巻にして完結巻。「BOOK 1・2」の中国語版(大陸版)は、ミリオンセラーとなった日本語版以上の売れ行きを記録した。また、これまで中国で村上春樹作品翻訳の専門家であった林少華氏から、『1Q84』では施小煒氏へ訳者が移ったことも、中国の村上作品ファンの間で賛否両論を巻き起こした。
【近日入荷予定】
*2011年1月1日刊行予定。小社には1月中旬頃入荷の予定。ご予約承り中!


《 関 連 書 籍 》

『1Q84 BOOK1(4月-6月)』 【在庫有り】
  南海出版公司 2010年05月 2,646円
『1Q84 BOOK2(7月-9月)』 【在庫有り】
  南海出版公司 2010年06月 2,646円
『1Q84 BOOK3 [台湾版]』 【在庫僅少】
  〔日〕村上春樹 著、賴明珠 譯 2010年09月 時報文化出版企業 3,591円

速報[12月28日②]~これから入荷・発売する本

 
340344 『漢語水平考試(HSK)詞匯分類手冊』
    馬清華編著 商務印書館 2010年11月刊 3,528円
 本書は、構詞理拠篇・功能義類篇・主題聯想篇に分け、漢語水平考試(HSK)の語彙を科学的に分類し、漢語水平考試(HSK)の攻略に有力なツールを提供する。

340313 『丁日昌集』
    上海古籍出版社 2010年12月刊 25,200円
 丁日昌(1823-1882)は、江蘇巡撫・福建巡撫などの要職を歴任し、曾国藩・李鴻章を補佐し、江南造船工場の前身である江南機器製造総局を創立した洋務派の中堅メンバーであり、かつ、多くの宋元善本を含む10余万巻の蔵書を有する「清代四大蔵書家」の一人であり、《撫呉公牘》《丁禹生政書》《百蘭山館政書》など多くの学術著述を残した学者でもあった。本書は、丁日昌伝記資料・丁日昌著作序跋資料・丁日昌生平大事年表を付して、奏稿・公牘・書信・文録・詩詞聯語・専著に分け、丁日昌の著述を網羅的に収録する。清代後期の政治・経済・軍事・外交及び地方社会研究にとっての重要な史料と言える。

340315 『卞孝萱文集(全7冊)』
    鳳凰出版社 2010年9月刊 23,625円
 本書は、著名な歴史学者卞孝萱(1924-2005)が残した《劉禹錫年譜》《劉禹錫叢考》《元稹年譜》《唐代文史論叢》《唐伝奇新探》《唐代小説与政治》《鄭板橋叢考》《冬青書屋筆記》《冬青書屋文存》《現代国学大師学記》《家譜中的名人身影―家譜叢考》など11種の専門著作を収録するほか、卞孝萱の論文120余編を、「文史考論」「随筆筆記」「序跋書評」の3つに分けて収載する。付録部分は、卞孝萱治学訪談と卞孝萱著述総目を掲載する。

340312 『陽明佚文輯考編年』
    束景南著 上海古籍出版社 2011年1月刊 予価5,512円
 本書は、丁寧な資料渉猟と綿密な分析に基づき、《游海詩》《新刻世史類編覆詳》《兵志》《陽明兵策》《歴朝武機捷録》《五経臆説》《上国游》《大伾山賦》《游斉山賦》《郷試巻》《会試巻》などの王陽明の佚文に考証を加える。

340317 『春秋左伝集解(全2冊)』
    【晋】杜預 集解 李夢生 整理 鳳凰出版社 2010年9月刊 4,704円
 晋代の学者杜預の著述《春秋左伝集解》(《春秋経伝集解》とも称す)は、綿密な考証を経て、《春秋左伝》の人名・地名・典章・制度・義理などを解釈する画期的な《春秋左伝》研究著作であるが、現存の多くの版本には、様々な誤りや不備の点が見られる。本書は、《四部叢刊》影印宋刻本を底本とし、清武英殿本を参照し、編纂された《春秋左伝集解》勘誤校正本である。原書に付している唐代学者陸徳明の《経典釈文》も「釈文」の標識を付けて収録しており、《春秋左伝》の版本研究に参考価値が高い。

340318 『鄭板橋四書手迹(1函4冊)』
    【清】鄭燮著 鳳凰出版社 2010年9月刊 51,450円
 雍正6年(1728年)、鄭板橋が揚州天寧寺で書き写した《大学》《中庸》《論語》《孟子》は、最も「六分半板橋体」の神韻を表した鄭板橋書法の代表作として高く評価されている。本書は、この「四書手迹」の完全影印本。

速報[12月28日①]~これから入荷・発売する本

   
340231 『朝陽袁台子:戦国西漢遺址和西周至十六国時期墓葬』
    遼寧省文物考古研究所、朝陽市博物館 編 文物出版社 2010年10月刊 12,474円
 1980年代以降、遼寧省朝陽市十二台営子郷袁台子村に位置する多くの古代遺跡や墓葬に対し、行われた考古発掘調査により、この一帯は、戦国燕国の重要な町酉城及び西漢遼西郡柳城県の所在地であったことが判明した。発見された大量の出土品や壁画は、古代北方少数民族山戎・東胡・慕容鮮卑などの実態を解明する重要な手掛りとして考古学界の関心を集めた。本書は、袁台子の数多くの戦国・西漢遺跡及び西周から十六国時期までの162の墓葬についての考古発掘調査報告集である。

340229 『西漢帝陵鑽探調査報告』
    咸陽市文物考古研究所編 文物出版社 2010年12月刊 12,474円
 2001年以降、陝西省咸陽市にある漢高祖長陵・漢恵帝安陵・漢武帝茂陵・漢昭帝平陵・漢元帝渭陵・漢成帝延陵・漢哀帝義陵・漢平帝康陵に対し、行われた大掛かりの鑽探調査(ボーリング調査)は、各帝王陵墓及び皇后陵墓・陪葬墓や墓葬の塀の正確な位置が確定し、今後の更なる考古調査の基礎を築いたものとして高く評価されている。本書は、カラー写真100幅・モノクロ写真80幅・線描図260幅・拓本280余幅を配し、この鑽探調査を全面的に紹介する。

340191 『回首当年:中国戯曲学院老戯単』
    杜長勝主編 学苑出版社 2010年10月刊 15,750円
 1950年に創立された中国戯曲学院は、中国戯曲教育の最高学府として、教師には多くの名優を配し、優秀な生徒を集めている。戯曲教育の一環として、長年にわたり、中国戯曲学院の師生が共同で出演した数多くの戯曲は、様々な階層の観衆を魅了し、中国伝統戯曲の発展に著しく貢献してきた。本書は、ある京劇「票友」(熱狂的なファン)が1951年から2010年にかけて蒐集した中国戯曲学院の戯単(演目表)数百枚を収録し、新中国成立後の中国戯曲の研究に貴重な一次資料を提供する。

340188 『林則徐与中国図録』
    林岷著 科学出版社 2010年10月刊 15,645円
 林則徐の末裔により著された本書は、2,000余幅の写真や図版を配し、10の篇に分け、「以図証史」「看図説史」の編纂方法で林則徐の一生を再現する。「淵源篇」は林則徐の出身や先祖、「求索篇」は林則徐の勉学ぶり、「政績篇」は林則徐の政治的業績、「禁毒篇」は林則徐が虎門で行った鴉片取締や焼却処分の史実、「流人篇」は林則徐の流刑地新疆での事跡、「耄耋篇」は晩年林則徐の心境、「臨池篇」は林則徐の書法作品、「承継篇」は林則徐の節操や学問の伝承、「緬懐篇」は林則徐の世界的影響、「年表篇」は年表の形式で林則徐の一生をそれぞれ紹介する。

340339 『魯学斎日記(外二種,全5冊)』
    吉城著 国家図書館出版社 2010年10月刊 126,000円
 吉城(1867-1928、江蘇東台の出身)は、《易学礼証》《尚書微子注》《左氏正義述》《石鼓文考証》など30数種の学術著作を残した清末民初の著名な歴史学者である。吉城の書斎名に因んで名付けられた《魯学斎日記》は、光緒13年(1887年)から宣統3年(1912年)までの吉城の日記23冊から構成される。これらの日記の内容は、のちの中国共産党総書記陳独秀・民国政府司法部長徐謙・満洲国鄭孝胥などの政治家及び「中国博物館之父」張謇・「中国図書館之父」繆荃孫・西泠印社社長呉昌碩・国学大師柳詒徴など各界の人士との交流や...(続き)

340005 『雲南特有少数民族百年実録(全16冊)』
    雲南省政協文史委員会編 中国文史出版社 2010年11月刊 125,160円
 中国の55の少数民族の中、哈尼・白・傣・傈僳・佤・景頗・布朗・阿昌・拉祜・納西・普米・怒・徳昂・独龍・基諾など15の民族は、基本的に雲南だけにしか暮していない。本書は、新中国成立後に編纂された雲南省「政協文史資料」及び様々な少数民族研究成果から集めた関係資料を網羅的に収録し、歴史・文化・経済・社会・民俗などの面から、これらの「雲南特有少数民族」の100年にわたる歩みを再現する。

12月26日の書評掲載書籍

 
《毎日新聞》

『中国「新語・流行語」小辞典 読んでわかる超大国の人と社会』
  郭雅坤・内海達志 著 明石書店 2010年11月 1,680円

12月27日の新着和書~『台湾文化表象の現在』『丸山昇遺文集 第3巻』他

  
「国家建設と民族自救-国民革命・国共分裂か 新編原典中国近代思想史 5」
    野村浩一、近藤邦康 他 岩波書店 5,670円

「史料批判研究 第9号」
    史料批判研究会 編 汲古書院 3,150円

「新アジア仏教史 06 仏教の東伝と受容 中国 1 南北朝」
    沖本克己編集委員/菅野博史編集協力 佼成出版社 4,200円

「台湾文化表象の現在 響きあう日本と台湾」
    前野みち子、星野幸代、垂水千恵、黄英哲 編 あるむ 3,150円
  *2009年9~12月にかけて開催された「台湾文化講座」全12回の講演録。「往還するまなざし」「召喚されることば」「交錯するからだ」をテーマに、台湾文化表象の現在を探る。

「日本中国当代文学研究会会報 第24号」
    日本中国当代文学研究会 1,050円

「ノモンハン航空戦全史」
    ディミタール・ネディアルコフ 著 源田孝 監訳・解説 芙蓉書房出版 2,625円

「福福台湾開運旅行」
    鈴木夕未著 TOKIMEKIパブリッシング 1,470円

「丸山昇遺文集 第3巻 1981-2006」
    汲古書院 10,500円

2010年12月27日月曜日

12月24日の新着中文書~『近代的關帝信仰與經典』『中南海厚黒學-中共不能説的秘密』他

 
338635 「大國沈淪-寫給中國的備忘録」
    劉曉波 臺灣允晨 3,307円
339109 「基督化與世俗化的挣扎-上海基督教青年会研究(1900-1922)」
    張志偉 臺大出版中心 4,725円
338726 「近代的關帝信仰與經典-兼談其在新、馬的發展」
    王見川、蘇慶華、劉文星 編 臺灣博揚文化 3,969円
338692 「老子新校新義」
    申寶峻 臺灣文史哲 4,536円
338728 「南宋鹽-食鹽産銷與政府控制」
    梁庚堯 臺大出版中心 5,575円
339105 「青天無處不同霞-明末清初三教会通管窺」
    徐聖心 臺大出版中心 3,591円
338691 「蘇轍及其政論與文論」
    陳正雄 臺灣文史哲 4,536円
338689 「天界之文-魏晉南北朝靈寶經典研究」
    謝世維 臺灣商務 3,307円
338720 「文藝紹興:南宋藝術與文化・書畫卷」
    何傳馨 主編 臺灣故宮 12,600円
338721 「文藝紹興:南宋藝術與文化・圖書卷」
    李天鳴 主編 臺灣故宮 8,400円
338716 「中南海厚黒學-中共不能説的秘密」
    陳破空 臺灣允晨 3,307円
338734 「郷土與悖論-魯迅研究新視閾」
    楊劍龍 臺灣秀威 3,874円
128772 「新譯經律異相」
    顔洽茂 注譯 臺灣三民 5,103円
338694 「新譯歴代寓言選」
    黄瑞雲 注譯 臺灣三民 3,591円
338695 「新譯樂府詩選」
    温洪隆、温強 注譯 臺灣三民 3,307円
339106 「許壽裳日記(1940-1948)」
    〔日〕北岡正子 陳漱渝 秦賢次 等主編 臺大出版中心 4,252円
339107 「許壽裳臺灣時代文集」
    許壽裳 作 黄英哲 主編 臺大出版中心 3,780円
338680 「中國知識青年題材小説研究-從文革時期到90年代」
    曹慧英 臺灣學生 3,402円

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
ただいま東方書店では、恒例の年末年始セールを開催中(12/1~1/15)です。
詳細はコチラをご覧ください。皆様のご来店・ご利用をお待ちしております。

12月24日の新着和書~『中国農民工の調査研究』『ブックレット《アジアを学ぼう》 17~23』他

 
「中国農民工の調査研究 上海市・珠江デルタにおける農民工の就業・賃金・暮らし」
    厳善平著 晃洋書房 3,780円
  *開発経済学の視点から、途上国における伝統的農村社会から近代的産業社会への転換過程で発生する諸問題について分析する。中国の特殊性に注意を払いながら、計量経済学の手法を活用し統計データに基づく事実の発見と解析を行う。

「イルクーツク商人とキャフタ貿易 帝政ロシアにおけるユーラシア商業」
    森永貴子著 北海道大学出版会 8,400円

「冰心研究」
    虞萍著 汲古書院 11,550円

「名公書判清明集 〈官吏門〉訳注稿 下」
    清明集研究会編集 清明集研究会 2,625円

「海を渡った騎馬文化 馬具からみた古代東北アジア ブックレット《アジアを学ぼう》 17」
    諫早直人著 風響社 840円

「インドの「闘う」仏教徒たち 改宗不可触民と亡命チベット人の苦難と現在 ブックレット《アジアを学ぼう》 18」
    榎木美樹著 風響社 840円

「カザフの子育て 草原と都市のイスラーム文化復興を生きる ブックレット《アジアを学ぼう》 19」
    藤本透子著 風響社 840円

「はかりとものさしのベトナム史 植民統治と伝統文化の共存 ブックレット《アジアを学ぼう》 20」
    関本紀子著 風響社 840円

「ミャンマーの土着ムスリム 仏教徒社会に生きるマイノリティの歴史と現在 ブックレット《アジアを学ぼう》 21」
    斎藤紋子著 風響社 840円

「ミャンマーの女性修行者ティーラシン 出家と在家のはざまを生きる人々 ブックレット《アジアを学ぼう》 22」
    飯國有佳子著 風響社 840円

「ミャンマー農村とマイクロファイナンス 貧困層によりそう金融プロジェクト ブックレット《アジアを学ぼう》 23」
    布田朝子著 風響社 840円

2010年12月24日金曜日

12月23日の新着中文書~『大英聖書公會與官話《和合本》聖經翻譯』『中日戦争史研究 1931-1945』他

 
340244 「従“坐井観天”到“鵬程万里”(附CD)」
    彭志平編 北京語言大学 1,312円

338967 「大英聖書公會與官話《和合本》聖經翻譯」
    麥金華 香港宗文社 2,194円

340009 「南京概況(秘密)」
    〔民国〕書報簡訊社編 南京 4,410円

337626 「太極心傳 如是太極拳要旨及圖譜(附DVD)」
    楊雲中 香港太極文化 5,670円

339965 「魏晋南北朝史叢稿」
    何徳章 商務 3,675円

340248 「我是世界上最幽默的人(附CD)」
    甘宗銘編 北京語言大学 1,312円

340245 「我在中国的那些日子 2(附CD)」
    方玲編 北京語言大学 1,522円

340247 「我当上了中国女婿(附CD)」
    王俊毅 王瑞烽編 北京語言大学 1,312円

337128 「五七疑雲 破解反右派運動密碼」
    申淵 香港五七學社 2,835円

340095 「新漢語水平考試HSK口試(高級)全攻略(附MP3CD)」
    楊潘、潘虎 編 世界図書 2,047円

337127 「遇羅克(1942-1970)中國人権先驅」
    金鐘主編 香港開放 2,520円

337558 「粤語俗話(1) 動作篇」
    潘永強 香港中華書局 1,512円

337559 「粤語俗話(2) 人物・事物篇」
    潘永強 香港中華書局 1,512円

339964 「中日戦争史研究(1931-1945)」
    胡徳坤 商務 3,234円

328704 「中国:走向2015」
    胡鞍鋼 鄢一竜執筆 浙江 2,058円

340246 「中国教育跟西方不一様(附CD)」
    王瑞烽 于萍編 北京語言大学 1,312円

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
ただいま東方書店では、恒例の年末年始セールを開催中(12/1~1/15)です。
詳細はコチラをご覧ください。皆様のご来店・ご利用をお待ちしております。

12月23日の新着和書~『中国語で手帳をつけてみる』『2011年度版 時事中国語の教科書』他

 
「中国語で手帳をつけてみる」
    蘇紅著 ベレ出版 1,470円

「移動する朝鮮族 エスニック・マイノリティの自己統治」
    権香淑著 彩流社 3,675円

「史記 中国の古典 角川ソフィア文庫ビギナーズ・クラシックス」
    福島正著 角川学芸出版 820円

「白楽天 中国の古典 角川ソフィア文庫ビギナーズ・クラシックス」
    下定雅弘著 角川学芸出版 820円

「蒙求 中国の古典 角川ソフィア文庫SPビギナーズ・クラシックス」
    今鷹眞著 角川学芸出版 780円

「2011年度版 時事中国語の教科書 譲生活更美好」
    三潴正道、陳祖蓓 著 朝日出版社 1,995円
  *初版から15年、時事関係教材の決定版!!激動する中国の今を最新の記事と共に学ぶ、好評年度版シリーズの15冊目です。今年度版からトピックスを15課に厳選スリム化し、使いやすさの便を図りました。好評の時事解説コラム「放大鏡」、最新時事用語コーナーなど時事中国語の理解が深まるよう配慮してあります。巻末には新たに練習問題も付けました。

「中医鍼灸、そこが知りたい」
    金子朝彦著 東洋学術出版社 2,730円

「中国最大の敵・日本を攻撃せよ」
    戴旭著 山岡雅貴訳 徳間書店 1,785円

「中国五代国家論  佛教大学研究叢書 12」
    山崎覚士著 思文閣出版 6,825円

「中国バブル経済はアメリカに勝つ」
    副島隆彦著 ビジネス社 1,680円

「陽だまり幻想曲」
    楊逸著 講談社 1,575円
  *中国人作家が新たなテーマに挑んだ意欲作。優しい夫と、もうすぐ3歳になる息子と暮らす「私」。「全てを一新して、生活を変えなければ」と思い立ち、パートをはじめ、新しい家に引っ越した。引っ越し先の隣家は、6人の男の子のいる大家族。ひとり息子のためにはよかったと喜ぶ「私」だったが、毎週金曜、隣家ではある出来事が起こるのだった……。中国人留学生たちの「今」を描く「ピラミッドの憂鬱」を併録。

「日中教育学対話 3 新たな対話への発展・深化を求めて」
    山崎高哉共編 労凱声共編 春風社 3,360円

「満川亀太郎日記 大正八年~昭和十一年」
    満川亀太郎 著 長谷川雄一、C.W.A.スピルマン、福家崇洋 編 論創社 5,040円

2010年12月22日水曜日

速報[12月22日②]~これから入荷・発売する本

  
340086 『李商隠詩要注新箋(全2冊) 』
    呉慧箋注 方志出版社 2010年5月刊 14,700円
 本書は、李商隠の詩作600余首に題解・集注・輯評・会箋・格律を加え、それぞれの創作背景や詩人の内面的世界を論述し、朱彝尊・銭龍惕・何義門・朱鶴齢・紀曉嵐などの学者の李商隠詩箋注の得失を指摘する李商隠研究の力作である。

340092 『呉秋輝遺稿(全5冊)』
    呉秋輝著 国家図書館出版社 2010年11月刊 125,160円
 呉秋輝(1876-1927)は、清末民初の著名な歴史学者・言語文字学者である。本書は、呉秋輝の経学・史学・文字学・音韵学・甲骨文学などの分野の論文及び詩文や小説作品の手稿約30点を影印収録しており、その殆どは、初公刊である。《民国著名学者手稿系列》シリーズの1点。

340093 『稀見近代英文期刊匯編(全4冊)』
    許海燕選編 国家図書館出版社 2010年11月刊 109,200円
 本書は、《広州雑誌》(Canton Miscellany,1831)、《中国雑誌》(Chinese Miscellany,1845-1850)、《中日叢報》(The Chinese and Japanese repository of facts and events in science,History, and art, relating to eastern Asia, 1863-1865 )、《中日釈疑》(Notes and Queries on China and Japan, 1867-1870)など、19世紀に刊行された中国関係の英文雑誌4種を影印収録する。いずれも当時の中国社会の各方面を反映した刊行物であり、現存のものが非常に少ないため、文献的価値が高い。

340291 『張政烺論易叢稿』 精装
340292 『張政烺論易叢稿』 平装
    張政烺著 李零等整理 中華書局 2010年12月刊 (精)7,056円/(平)4,116円
 張政烺(1912-2005)は、古文字学や古文献学などの領域で多くの研究成果を収めた著名な中国古代史学者であり、その代表作《邵王之諻鼎及簋鼎考証》《六書古義》《説文燕召公史篇名丑解》《王逸集牙簽考証》などは、20世紀の中国学術研究史上において輝かしい存在である。本書の上編は、今までに発表された馬王堆《周易》経伝関係の論文3篇と商周数字卦関係の論文3篇を収録し、下編は、経篇《六十四卦》と《二三子問》《系辞》《易之義》《要》《繆和》《昭力》など6篇の伝篇から構成される張政烺の未刊行の遺稿《馬王堆帛書周易経伝校読》を収録する。前言「写在前面的話」と3篇の附録は、張政烺学術研究の精粋を探究する論文として読むこともできる。

340301 『元好問詩編年校注』
    狄宝心校注 中華書局 2010年12月刊 B5 価格12,348円
 本書は、元好問(1190-1257)の詩集の新しい整理本である。「校勘」部分は、毛本を底本とし、李詩本・李全本・施本及び方本・郭本・姚本を参照し、元好問詩の真面目や真の意味に迫り、「編年」部分は、狄宝心の《元好問年譜新編》をもとに、今までの研究成果を踏まえ、元好問の平生・事跡・創作などを明らかにし、「注釈」部分は、元好問のすべての詩作に考証を加えて解釈する。巻末には、「元好問詩篇目索引」を付す。

339694 『牛漢詩文集(全5冊)』
    劉福春主編 人民文学出版社 2010年10月刊 12,600円
 現代中国の著名な詩人である牛漢(1923~)は、17歳に詩歌の創作を始め、その後「七月派」詩人の一員として頭角を現わし、その代表作「悼念一棵楓樹」「華南虎」「半棵樹」「汗血馬」などは、数多くの読者を魅了した。しかし、1955年、「胡風反革命集団メンバー」のレッテルを貼られ、20余年間の苦難に満ちた生活を余儀なくされた。改革開放の時代になって、牛漢は、新しい詩作を多く創作したほか、散文の創作にも力を入れ、「綿綿土」などの名篇を発表した。《牛漢詩文集》は、牛漢の詩歌・散文作品を網羅的に収録。

速報[12月22日①]~これから入荷・発売する本

 
339752 『乾隆大蔵経(縮印本、全99冊)』
    中国書店 2010年4月刊 173,250円
 清雍正11年(1733年)、清世宗雍正の諭旨を受けた王公・大臣・僧侶・喇嘛130余人が北京賢良寺に蔵経館を設け、蒐集した元・明・清の高僧大徳の経・律・論に整理・校勘・訂正を加え、編纂を始めた《大蔵経》は、乾隆3年(1738年)に完成したため、《乾隆大蔵経》と命名された。政府主宰で刊行された最後の《大蔵経》であり、現存の唯一の《大蔵経》でもあるため、その史料価値も収蔵価値も極めて高い。本書は、《乾隆大蔵経》の完全影印本。

339878 『昆曲精編劇目典蔵(第11巻)』
339879 『昆曲精編劇目典蔵(第12巻)』
339880 『昆曲精編劇目典蔵(第13巻)』
339881 『昆曲精編劇目典蔵(第14巻)』
339882 『昆曲精編劇目典蔵(第15巻)』
    上海戯劇学院附属戯曲学校編 上海世界書局 2010年6月刊 各7,560円
 《昆曲精編劇目典蔵》は、22巻から構成され、各巻は、作者略歴・ストーリー・芸術特徴・脚色穿戴砌末などについての紹介、台本本文と注釈、曲譜という「前劇後曲」の形式でそれぞれ15の演目を収録する集大成的な昆曲演目資料集である。

340031 『民族学研究集刊(上・下)』
    中山文化教育館研究部民族問題研究室編 国家図書館出版社 2010年11月刊 52,500円
 1933年に南京で創立された中山文化教育館は、当時の中国政府主宰の文化研究機関である。1936年、中山文化教育館により創刊された《民族学研究集刊》は、終刊となった1948年まで6期が発行され、中国民族学会の会員など専門家や学者の論文を多数掲載した中国早期の民族学・人類学の最も重要な刊行物である。本書は、《民族学研究集刊》の完全影印本。

339887 『故宮蔵品碑帖十種(全10冊)』
    施安昌主編 紫禁城出版社 2010年5月刊 70,560円
 本書は、故宮博物院に収蔵されている大量の碑帖作品から精選された宋拓《麓山寺碑》《澄清堂帖》《甲秀堂法帖》《夫子廟堂記》《雲麾将軍李思訓碑》《瘞鶴銘》《豊楽亭記》《李玄静碑》及び元拓《衛景武公李靖碑》《詛楚文》を影印収録する。

340066 『繡襦記(1函4冊)』
    【明】薛近兗撰 国家図書館出版社 2010年12月刊 8,348頁 73,080円
 《繡襦記》は、唐代伝奇《李娃伝》・宋元南戯《李亜仙》・元雑劇《鄭元和》《曲江池》・明雑劇《曲江池》などに基づき創作された明代成化、弘治年間の伝奇劇本である。中国伝統戯曲に良く見られる書生と娼妓との愛情物語であるが、描写の繊細さ及びストーリー構成の完璧さが衆に抜きん出るため、中国古代戯曲史上において重要な地位を占めている。本書は、国家図書館所蔵明刻朱墨套印本《繡襦記》の完全影印本。《中華再造善本・明代編》シリーズの1点。

340078 『甲骨拼合集』
    黄天樹編 学苑出版社 2010年8月刊 8,190円
 甲骨文残片修復の第一人者により編纂された本書は、数多くのカラー写真を配し、復原された326組の甲骨文残片を紹介する。「綴合図版」部分は、これらの甲骨の拓本と模写本を掲載し、「説明与考釈」部分は、甲骨文の文字とその考釈文を説明し、「附録」部分は、殷墟亀腹甲形態研究(黄天樹)・関于卜骨的左右問題(黄天樹)・甲骨形態学(黄天樹)・《甲骨文合集》同文表(李愛輝)・《甲骨拼合集》索引表(莫伯峰・王子揚)・2004-2010甲骨新綴号碼表(莫伯峰・王子揚)及び「本書引用甲骨着録簡称表」から構成される。

2010年12月21日火曜日

本日(12月21日)の新着中文書~『伝世唐卡』『現代英漢薬物詞匯(第3版)』他

 
338243 「伝世唐卡(全2冊)」
    苗欣宇、梁璐璐 編著 中国画報 7,350円

337460 「黄元御読傷寒 《傷寒懸解》《傷寒説意》」
    〔清〕黄元御 著 李玉賓 主校 軍医 2,131円

338024 「図解古代人体密碼・神相全編 1 相学總論(白話図解本)」
 〔宋〕陳搏 原著 〔明〕袁忠徹 増訂 程子和 著 陝西師大 4,998円

338221 「武術史話(漢英對照)」
    《中華文明史話》編委会 編訳 大百科 2,058円

338220 「中医史話(漢英對照)」
    《中華文明史話》編委会 編訳 大百科 2,058円

338381 「現代英漢薬物詞匯(第3版)」
    王在震 等主編 衛生 7,276円

338791 「中国医道」
    王鳳蘭 主編 古呉軒 2,194円

本日(12月21日)の新着和書~『小説・芸能から見た海域交流』『中国のむかしばなし 1~3』他

 
「インドの飛翔vs中国の屈折」
    勝又壽良著 篠原勲著 同友館 2,415円

「構造転換期の中国経済」
    佐々木信彰編  世界思想社 2,205円

「小説・芸能から見た海域交流 東アジア海域叢書」
    勝山稔編 汲古書院 7,350円

「新中国切手 2011 JPS外国切手カタログ」
    日本郵趣協会出版委員会監修 日本郵趣協会 2,100円

「世界不況を乗り越える韓国・台湾・中国企業 成長の軌跡と競争戦略」
    浅海信行著 勁草書房 3,570円

「東アジア秩序と日本の安全保障戦略」
    松村昌廣著 芦書房 2,835円

「中国の水環境保全とガバナンス 太湖流域における制度構築に向けて」
    大塚健司編 アジア経済研究所 3,570円

「中国株二季報 本格的な中国株投資のための 2011年春号」
    T&Cフィナンシャルリサーチ企画・編集 T&Cフィナンシャルリサーチ 3,150円

「中国のむかしばなし 1 だあれがいちばん十二支のおはなし」
    東山凱訳 中国出版トーハン 1,449円

「中国のむかしばなし 2 おおみそかかいじゅうたいじ」
    東山凱訳 中国出版トーハン 1,449円

「中国のむかしばなし 3 ナージャ海で大あばれ 「封神演義」より」
    泉京鹿訳 中国出版トーハン 1,449円

「超大国 中国の本質 ベスト新書」
    中嶋嶺雄編著 ベストセラーズ 860円

「ドルがなくなる日 迫り来る中国・人民元の足音 主婦の友新書」
    江波戸哲夫、竹谷仁宏 著 主婦の友社 800円

「日米同盟vs.中国・北朝鮮 アーミテージ・ナイ緊急提言 文春新書」
    リチャード.L.アーミテージ、ジョセフ.S.ナイJr、春原剛 著 文藝春秋 861円

「日中英服装技術用語辞典 新訂3版」
    高島春弥、佐伯晃、石之敦子、彭憲 著 繊維流通研究会 3,570円

「日本の領土 中公文庫」
    芹田健太郎著 中央公論新社 720円

月刊『東方』 2011年1月号

  
『東方』
  東方書店 毎月25日頃発売 1,000円(1年間予約購読 税・送料込)
  ☆Fujisan.co.jpにて、便利なデジタル版も販売中!

『東方』は東方書店が発行する、中国出版文化の月刊総合情報誌です。中国に関するさまざまな分野の研究論文・エッセイ・学会報告、内外書籍の書評、中国・香港・台湾発行の新刊・近刊案内、日本および欧米発行の中国関係書案内、パソコン・電子出版物案内などの最新情報を満載しています。出版物に反映される“中国”の動きをいち早くお伝えします。年間購読の他、東方書店店頭にて1部110円で分売もしております。
最新2011年1月号(第359号)の内容は・・・


【 目 次 】

シンポジウム報告
■海を越えた交流――第八回東アジア現代中文文学国際シンポジウム報告  中村みどり(早稲田大学)

エッセイ
■バーバ、おもち!  松岡格(早稲田大学)

レポート
■『紅楼夢』の食卓から――伊藤漱平先生を偲んで(下)  山田絵里

連載
■新・中国学のヒント(9) 中国語圏映画史  三澤真美恵(日本大学)
【新連載】豊子愷『教師日記』を読む――ある中国人漫画家の仏教ヒューマニズム(1)  大野公賀(東京大学東洋文化研究所)
■重慶「二流堂」始末──抗戦下の文芸サロン(33) 14 中華劇芸社の書き手、陳白塵(上)  阿部幸夫
■辞書の記述をめぐって──続やっぱり辞書が好き(45) “水”くださいと言ったら何が出る?  荒川清秀(愛知大学)
■中国の性愛文献(165) 『碧玉楼』六巻  土屋英明(文筆家)

書評
■敗戦から日中復交までの中国論を集大成  丹藤佳紀(早稲田大学)
 『戦後日本人の中国像』 馬場公彦著 A5判 724頁 新曜社 7,140円
■少数言語復興の観点からみた客観的考察  中川仁(明海大学)
 『東アジアにおける言語復興』 パトリック・ハインリヒ、松尾慎編著 A5判 280頁 三元社 3,150円

>>>
見本誌請求 (メーラーが起動します)

2010年12月17日金曜日

本日(12月17日)の新着中文書Part2~『宋季丞相年譜』『現代漢語形謂句優先序列研究』他

 
「商務館学成語詞典」楊寄洲 賈永芬編著 商務 3,664円
「山海経」 鄧啓銅点校 東南大学 2,352円
「上海・杭州・蘇州自助游(旅友経験薈萃版)」 游多多旅行網編著 郵電 1,470円
「逝去的武林 ― 高術莫用」 李幗忠、徐駿峰 青島 2,131円
「詩経」 鄧啓銅 注釈 東南大学 2,572円
「宋季丞相年譜 上、下」 馬楚堅編撰 江西 4,998円
「孫禄堂武学論語」 孫玉奎等編 体育 1,323円
「孫子兵法・三十六計」 鄧啓銅注釈 東南大学 1,176円
「太極拳密碼 ― 中国太極拳百題解」 余功保 体育 1,102円
「通背纏拳」 陳国鎖 体育 2,499円
「晩唐駢文研究」 翟景運 商務 1,690円
「西遊記(2011年雙日 )」 国図公司 2,236円
「現代漢語形謂句優先序列研究」 王文格 社会科学 1,911円
「心意六合拳古伝群戦秘技 ― 閃展騰 蝴蝶手」 閆無為 編著 体育 1,029円
「形色外診簡摩」 〔清〕周学海撰 王小芸、趙懐舟 整理 学苑 882円
「楊式太極真功」 孫以昭 体育 1,690円
「揚州雑咏(外三種)」 劉梅先著 趙昌智整理 広陵書社 3,528円
「楊氏太極拳三十七式内功述真」 魏樹人 湖南科技 3,087円
「越南古典文学“四大名著”」 劉志強 広東世界図書 2,205円
「運氣辨証実録」 張立平輯注 学苑 1,911円
「中国社会転型中的階級」 蘇陽、馮仕政、韓春萍 社科文献 2,205円
「中国城鎮化:前景、戦略与政策」 国務院発展研究中心課題組 中国発展 3,675円
「中国共産党在辺疆少数民族地区執政方略研究」 鐘世禄等 雲南 2,646円
「中国服飾」 張琬麟 中国文聯 2,572円
「鐘鼓楼」 北京市東城区政協学習和文史委員会編 文物 9,450円
「中国自駕游地図集」 鄒偉主編 中国旅游 5,733円
「中国殯葬礼儀学新論」 鄭志明 東方 4,851円
「中国説唱」 蔡源莉編著 古呉軒 2,194円
「中国戯劇」 王学鋒、劉文峰 編著 古呉軒 2,194円
「中国民舞」 馬盛徳、金娟 古呉軒 2,194円
「中國生肖密碼(2011年藝術紙月)」 国図公司 903円
「庄子」 王磊、張淳 注釈 東南大学 2,940円
「最新国家標准針灸穴位挂図(女性真人版)」 睢明河 編著 中国中医薬 2,572円
「最新国家標准針灸穴位挂図(男性真人版)」 睢1明河 編著 中国中医薬 2,572円
「最有中国味児的字和詞(附光盤)」 武暁平 北京語言大学 4,410円

本日(12月17日)の新着中文書Part1~『爸爸媽媽,你們知道嗎?-農村留守児童書信集』『古代漢語虚詞詞典(最新修訂版)』他

 
「爸爸媽媽,你們知道嗎?-農村留守児童書信集」 葉敬忠、呉慧芳 主編 社科文献 1,911円
「本草便読」〔清〕張秉成 撰 張效霞 点校 学苑 1,470円
「辺城:沈従文専集」 沈従文 同心 1,459円
「蔵書記(図文本)」 〔明〕祁承(火業)等撰 広陵書社 2,058円
「曹禺自述 ― 記念曹禺先生誕辰百年」 曹禺 新華 1,911円
「禪宗大辞典」 袁賓、康健 主編 崇文書局 8,064円
「成方便読」 〔清〕張秉成 撰 張效霞、杜鵑 点校 学苑 1,470円
「城門開」 北島 三聯 2572円
「陳傅良詩集校注」 〔南宋〕陳傅良著 郁震宏校注 浙江古籍 2,058円
「楚辞」 鄧啓銅 諸泉 注釈 東南大学 1,617円
「従功能差異看組合差異 ― 漢語教師怎様看這些表達式」 郭継懋 南開大学 2,352円
「道家三豊36式太極拳」 宋大明 成都時代 1,837円
「革命年代」 高華主編 広東 2,793円
「宮廷与地方 ― 十七至十八世紀的技術交流」 故宮博物院、柏林馬普学会科学史所 編 紫禁城 7,203円
「古代漢語虚詞詞典(最新修訂版)」 遅鐸 商務国際 1,753円
「瑰宝遺夢 ― 恭王府流失文物尋踪」 魯寧 北京 3,150円
「和而不同 ― 清代及民国時期江西万載県的移民、土着与国家」 謝宏維 経済日報 2,058円
「黄帝内経素問校注語訳 上、下」 郭靄春編著 貴州教育 6,468円
「健身氣功:十二段錦」 国家体育總局健身氣功管理中心編 体育 955円
「荷塘月色:朱自清専集」 朱自清 同心 1,459円
「老子・大学・中庸」 鄧啓銅注釈 東南大学 1,323円
「李雅軒武当太極剣法精解」 陳驪珠、陳竜驤、李敏弟 編著 四川科技 1,228円
「量詞詞典」 胡思忠、胡宇 主編 四川辞書 1,470円
「論語」 鄧啓銅注釈 東南大学 1,470円
「烙印 ― “可以教育好的子女”的集体記憶」 林賢治 主編 花城 2,793円
「孟子」 鄧啓銅 王川 注釈 東南大学 1,837円
「民国三大文妖:性学博士張競生・芸術叛徒劉海粟・時代曲鼻祖黎錦暉」 張永久 東方 2,793円
「娘家与婆家 ― 華北農村婦女的生活空間和後台権力」 李霞著、麻国慶 主編 社科文献 2,793円
「契丹開国皇後」 楊軍 国際広播 1,837円
「清宮太医伝承文魁脈学与臨証医案」 趙文魁、趙紹琴 著 趙利華整理 学苑 2,058円
「全注全訳黄帝八十一難経」 孫理軍主編 貴州教育 1,606円
「全注全訳金匱要略」 〔東漢〕張仲景著 楊軼、董振華 主編 貴州教育 2,709円
「全注全訳傷寒論」 〔東漢〕張仲景著 張景明、陳震霖 主編 貴州教育 2,194円
「全注全訳温病条辨」 〔清〕呉鞠通著 李長秦、孫守才 主編 貴州教育 3,444円
「日語超級新鮮詞(附MP3)」 〔日〕神蔵康雄 世界図書 1,764円

本日(12月17日)の新着和書~『新史料からみる中国現代史』『シリーズ中国近現代史 2 近代国家への模索』他

 
「新史料からみる中国現代史 口述・電子化・地方文献(オーラル・デジタル・ローカル)」
    高田幸男編著 大澤肇編著 東方書店 3,990円

「東アジア海をめぐる交流の歴史的展開/学習院大学東洋文化研究叢書」
    鐘江宏之、鶴間和幸 編著 東方書店 4,200円

「春申君」
    塚本青史著 河出書房新社 1,995円

「帝国の視角/死角 〈昭和期〉 日本の知とメディア」
    坂野徹、愼蒼健 編著 青弓社 3,570円

「シリーズ中国近現代史 2 近代国家への模索1894-1925 岩波新書」
    川島真著 岩波書店 861円


《復刊》

「辛亥革命 岩波新書」
    野澤豊著 岩波書店 735円

「陶淵明 虚構の詩人」
    一海知義著 岩波書店 756円

『新史料からみる中国現代史 口述・電子化・地方文献(オーラル・デジタル・ローカル)』~現代中国史の新しい研究潮流!

 
『新史料からみる中国現代史 口述・電子化・地方文献(オーラル・デジタル・ローカル)
  高田幸男,大澤肇 編著 東方書店 2010年12月 3,990円

近現代中国の研究において、大量に出版された史料だけではなく、出版されない史料を求めて現地社会に入るという新しい研究潮流が出現している。それは、中央や上部組織ばかり注目しがちな従来の研究に対して、「下から」の視点による研究への欲求の現れである。
本書は、それらのなかから、(1)インタビューを史料として扱い歴史を叙述するオーラルヒストリー、(2)地方文献の活用、(3)史資料のデジタル化をテーマとして選び、これら新しい史料は、どのように収集し活用されているのか、どのような点に問題が存在するのか、その問題はどのように処理されるべきなのか、などを具体的な事例を通して論述した「史資料研究」の成果である。

《 目 次 》
はじめに  〔大澤肇・高田幸男〕
第1部 口述

 イントロダクション  〔高田幸男〕
 第1章 フィールドワークと近現代江南農村  〔佐藤仁史〕
 第2章 山西農村調査と史資料  〔田中比呂志〕
 第3章 上海のリプロダクション生育をめぐる語り  〔小浜正子〕
 第4章 江南地域史のフィールドワーク  〔高田幸男〕
 第5章 台湾政治史研究における聞き取り調査の実践(松田康博〕
第2部 電子化

 イントロダクション  〔大澤肇〕
 第6章 胡適記念館所蔵資料のデジタル化  〔黄克武/梁雯訳〕
 第7章 アメリカの東アジア研究とデジタル化  〔張哲嘉/薛軼群訳〕
 第8章 台湾のデジタルアーカイブプロジェクト  〔荘樹華/衛藤安奈訳〕
 第9章 アジア歴史資料センターについて  〔大沢武彦〕
 第10章 デジタル化時代の中国研究  〔大澤肇〕
第3部 地方文献

 イントロダクション  〔小野寺史郎/大澤肇〕
 第11章 地方史研究と王清穆日記  〔小野寺史郎〕
 第12章 時空の相互連動-江南/蘇北間の労働力循環  〔馬俊亜/今井就稔訳〕
 第13章 国民政府の「官営」県政モデル-「蘭渓実験県」  〔方新徳/角崎信也訳〕
 第14章 浙江地域史研究と新史料の発掘  〔梁敬明/五味知子訳〕
 第15章 蘇州新史料の発掘と運用  〔夏冰/関智英訳〕
おわりに
参考文献
索引

12月16日の新着中文書~『陳傅良詩集校注』『新獲吐魯番出土文献研究論集』他

 
334450 「陳傅良詩集校注」
    〔南宋〕陳傅良著 郁震宏校注 浙江古籍 2,058円

339488 「大清新法令(1901-1911)(点校本) 11」
    上海商務印書館編訳所編纂 李秀清 王捷点校 商務 2,866円

339487 「大清新法令(1901-1911)(点校本) 5」
    上海商務印書館編訳所編纂 李秀清 王捷点校 商務 2,866円

339575 「大清新法令(1901-1911)(点校本) 7」
    上海商務印書館編訳所編纂 李秀清 王捷点校 商務 2,572円

338361 「敦煌装飾図案」
    関友惠 華東師大 3,664円

338360 「敦煌彩塑」
    劉永増 華東師大 3,664円

339618 「亀茲文明 亀茲史地考古研究」
    張平 人民大学 5,733円

338625 「黄帝内経概論 温熱論新編」
    竜伯堅 金寿山編著 上海科技 1,323円

339553 「江南社会歴史評論 2」
    唐力行 商務 3,381円

339576 「新獲吐魯番出土文献研究論集」
    榮新江 李肖 孟憲実 人民大学 7,203円

339578 「一股奔騰的激流」
    陳思和 李存光 主編 上海三聯 2,940円

338623 「《諸病源候論》詞語研究」
    郭穎 上海 1,617円

12月16日の新着和書~『中国ネット最前線 「情報」と「民主化」』『My First Book of Chinese Calligraphy』他

 
「中国ネット最前線 「情報」と「民主化」」
    渡辺浩平編 蒼蒼社 1,995円
  *インターネットで情報はどのように流通にしているのか。中国人のホンネはネットにあり!

「中国における社会主義的近代化 宗教・消費・エスニシティ」
    小長谷有紀、川口幸大、長沼さやか 編 勉誠出版 4,200円

「講座明治維新 1 世界史のなかの明治維新」
    明治維新史学会、木村直也、三谷博 編集 有志舎 3,570円

「近きに在りて 第58号 特集:歴史的視点で見る現代中国のジェンダー・女性問題」
    汲古書院 1,300円

「中国名詩集」
    井波律子著 岩波書店 2,940円
  *前漢の高祖劉邦から現代の毛沢東まで,珠玉の名詩に充実した解説を付す。

「日本の対外関係 3 通交・通商圏の拡大」
    荒野泰典、石井正敏、村井章介編 吉川弘文館 6,300円

「日中貿易促進会その運動と軌跡」
    日中貿易促進会の記録を作る会編 同時代社 1,575円

「蘭領台湾史 オランダ治下38年の実情 汲古選書56」
    林田芳雄著 汲古書院 4,725円

「老子マネジメント入門」
    楊先挙著 祐木亜子訳 日本能率協会マネジメントセンター 1,680円

「My First Book of Chinese Calligraphy」(英文)
    Guillaume Olive 著 Zihong He 画 タトル出版 2,100円
  *ミミ - 8歳と一緒に中国語の書道に挑戦!中国語の文字の作りから筆の使い方まで。練習スペースもあります。収録漢字は日本語でも使われてるものばかり。漢字をアート視する外国人には書道のファーストステップとして魅力たっぷり。

「Strange Tales from a Chinese」(英文)(聊斎志異)
    Songling Pu 著 Herberta A. Giles 訳 タトル出版 1,890円

2010年12月15日水曜日

速報[12月15日]~これから入荷・発売する本

 
339576 『新獲吐魯番出土文献研究論集』
    栄新江、李肖、孟憲実著 沈衛栄主編 中国人民大学出版社 2010年11月刊 B5 529頁 価格7,203円
 本書は、《西域歴史語言研究叢書》シリーズの1点であり、下記の論文を収録。
 新獲吐魯番出土文献概説/【高昌郡時期文献】吐魯番新出《前秦建元二十年籍》研究/吐魯番新出《冥訟文書》与中古前期的冥界観念/吐魯番新出一組北凉文書的初歩研究/吐魯番新出北凉計貲、計口出絲帳研究【板氏高昌国時期文献】
...(続き)

340113 『聞一多書信手跡全編(全2冊)』
    聞立鵬、張同霞、聞丹青編 国家図書館出版社 2010年10月刊 75,600円
 本書は、聞一多(1899-1946)が、親族や親友に送った約200通の書信を原寸大のカラー写真で影印収録しており、その多くは、初公刊されたものである。中国近現代文学史研究にとって史料価値が高く、収蔵価値も高い。

340117 『広東省立中山図書館蔵稀見方志叢刊(全46冊)』
    国家図書館出版社 2010年12月刊 625,800円
 本書は、広東省立中山図書館に収蔵されている大量の方志から精選された、16種の抄本を含む32種の方志の稀覯本を影印収録しており、いずれも文献的な価値が極めて高いものである。

340121 『三峡湖北段沿江石刻』
    国務院三峡工程建設委員会辨公室、国家文物局 編著 科学出版社 2010年12月刊 13,650円
 長江三峡ダム湖北庫区が位置する西陵峡や巫峡地区には、歴代の摩崖石刻や碑刻が数多く残されており、その記述内容は、長江の洪水や渇水状況、航路の浚渫、灘など危険場所の提示、平安への祈願、道路の建設、工事の募金などにわたり、三峡地区の歴史・文化・民俗及び長江の水利・航行などを知る貴重な手掛りとして重視されている。本書は、多くの写真や図版を付し、歴史水文題刻・整治航路題刻・咏嘆三峡風光題刻・記事碑刻などの部分に分け、三峡湖北段の68ヶ所の摩崖石刻と53の碑刻を詳しく紹介する。

340136 『中国第二次全国農業普査資料匯編・綜合巻』
    国務院第二次全国農業普査領導小組辨公室、中華人民共和国国家統計局 編 中国統計出版社 2010年10月刊 18,375円
 《中国第二次全国農業普査資料匯編》は、《綜合巻》《農業巻》《農村巻》《農民巻》から構成される。本巻は、統計図・第二次全国農業普査主要数拠分析・普査対象基本情況・農業生産条件和生産状況・農村基礎設施和基本社会服務・農村住戸和人口・農村労働力資源及従業情況・農村居民生活質量・第二次全国農業普査主要方法和制度など9つの部分に分け、第二次全国農業普査の基本情況を詳細に紹介する。

340145 『北洋時期国会会議記録匯編(全16冊)』
    全国図書館文献縮微複製中心 2008年11月刊 199,500円
 本書は、北洋政府時期の参衆両院の会議速記録、会議紀要、議決案匯編及び参政院代行立法院会議速記録、政治会議速記録などを影印収録するほか、議院録・写真集・国会要覧・国会選挙法・会議規則などの関係文献も付している北洋時期議会政治に関する重要な文献である。

340149 『知不足斎序跋題記集録』
    季秋華編 国家図書館出版社 2010年10月刊 30,450円
 知不足斎は、清代乾隆・嘉慶時期の著名な蔵書家鮑廷博・鮑士恭父子の書斎名である。本書は、130余点の書籍写真を配し、経・史・子・集の分類で鮑廷博が著述した古籍序跋題記180余篇を収録する。これらの序跋題記の内容は、原書著者の経歴、著作の内容、版本の考訂、収蔵の経緯及び文人交友・書林掌故・個人感懐などに及ぶ。「鮑氏知不足斎序跋題記系年」や各古籍の書名・人名などの索引も付しており、文献的な価値が高い。

『東アジア海をめぐる交流の歴史的展開』~日中韓文化交流の痕跡をたどる

 
『東アジア海をめぐる交流の歴史的展開/学習院大学東洋文化研究叢書』
  鐘江宏之,鶴間和幸 編著 東方書店 2010年12月 4,200円

学習院大学東洋文化研究所の研究プロジェクト「東アジア前近代における文化交流」をまとめたもの。「東アジア海」を中心にした視点から、日本・中国・韓国の国境を超えた文化交流の痕跡をたどる。

《 目 次 》
 まえがき  〔鐘江宏之〕
 日本武器型青銅器と中国戦国時期三晋青銅武器との接点を訪ねて ― 兼ねて「物勒工名」形式銘文の一事例 ―   〔下田誠〕
 秦漢帝国と東アジア海海域  〔鶴間和幸〕
 四世紀における韓半島の気候変動と碧骨堤  〔李相勲(加藤美蘭訳)〕
 藤原京造営期の日本における外来知識の摂取と内政方針  〔鐘江宏之〕
 長登銅山にみる日本古代の銅の流通と輸送経路  〔畑中彩子〕
 長岡・平安遷都と百済王氏  〔小宮山嘉浩〕
 「游女」の誕生 ― 『昌泰元年歳次戊午十月廿日競狩記』と淀川への集住 ―   〔大多和朋子〕
 高麗時代の対外関係の諸相  〔張東翼(金志虎・島暁彦・高木理訳)〕
 高麗時代の官人における落職と復職  〔李志淑(趙真慧訳)〕
 一五世紀の室町幕府と日本列島の「辺境」  〔家永遵嗣〕
 室町期における備前国児島山伏の活動と瀬戸内水運  〔近藤祐介〕
 東アジア海国際港としての蔚山の地位とその変化  〔禹仁秀(島暁彦訳)〕
 清入関前東アジア国際秩序の再編と日本  〔洪性鳩(橋本繁訳)〕
 世方化と東アジアの経済特区の比較 ― 韓国の仁川松島と中国の浦東新区を事例として ―   〔李宝栄(李正勲訳)〕
 あとがき  〔鶴間和幸〕

12月12日の書評掲載書籍

 
《毎日新聞》

*2010年「この3冊」(上)(中国関係のみ掲載)

白石隆(政策研究大学院大学客員教授・国際関係)選
『僧侶と海商たちの東シナ海』
  榎本渉著 講談社 2010年10月 1,680円

張競(明治大教授・比較文化)選
『戦後日本人の中国像 日本敗戦から文化大革命・日中復交まで』
  馬場公彦著 新曜社 2010年09月 7,140円


《日本経済新聞》

「中国の今につながる激動描く」
『革命とナショナリズム 1925-1945 シリーズ中国近現代史 3』
  丸川哲史著 岩波書店 2010年10月 861円

12月14日の新着書~『墨のすべて』『張愛玲・半生縁』他

 
【和書】

「墨のすべて」
    為近磨巨登著 木耳社 2,310円
  *墨が生まれてから明・清墨に成長するまでの過程と、薄っぺらな石の板として生まれた硯が、現在のような硯になるまでの過程を科学的な視点から見直しながら、墨のすべてをわかり易く解説。『墨と硯と紙の話』『写真で知る墨・硯・紙』の姉妹篇。

「いまこそ日本人が知っておくべき「領土問題」の真実 国益を守る「国家の盾」
    水間政憲著 PHP研究所 1,680円


【輸入書】

337263「半生縁」
    張愛玲 臺灣皇冠 2,646円

337943「篆刻学 上、下」
    李剛田、馬士達 主編 江蘇教育 7,350円

336265「北京文物保護報告」
    劉乃涛、董育綱 上海古籍 14,700円

◆━━━━━━━━━━━━━━━◆
ただいま東方書店では、恒例の年末年始セールを開催中(12/1~1/15)です。
詳細はコチラをご覧ください。皆様のご来店・ご利用をお待ちしております。

『南方人物週刊 10/18 特集:石原慎太郎』~中国メディアが“天敵”を徹底取材

 
『南方人物週刊 2010年10月18日号』
 (特集:你不知道的石原慎太郎)  【完売】
  南方人物週刊雑誌社 2010年10月 630円

『南方人物週刊』は、不正告発などのスクープ記事で定評のある『南方週末』の関連誌。本号では、反中姿勢で知られる石原慎太郎・東京都知事について、表紙・独占インタビューを含む15ページの特集を組み、話題を読んだ。中国メディアが党や政府への批判で知られる人物のインタビューを載せるのは極めて異例のこと。同号は全国で約40万部が販売され、特に当局からの回収指示はなかったとされるが、同誌WEBサイトの当該号ページからは、発売後に石原氏関係の記事はすべて削除されている。

※ 通常中国発行の雑誌は年間購読のみ受け付けておりますが、本商品のみ単品でも販売いたします。なお、小社WEBサイト【中国・本の情報館】では年間購読用のページしか設けておりませんので、本商品を購入ご希望の方は、 order@toho-shoten.co.jp 宛てにメールでご注文下さい。
※ 東京店店頭でも販売しております。
週刊誌のため、現品限りの販売となります。ご了承ください。
【完売いたしました】


【参考】 <朝日新聞 10/27>
「石原都知事、中国週刊誌に持論語る ネット版は削除」

2010年12月10日金曜日

速報[12月10日]~これから入荷・発売する本

 
340162 『顧頡剛全集(全62冊)』
    中華書局 2010年12月
    257,250円期間限定特価178,500円(2011年3月末まで)
 顧頡剛(1893-1980)は、北京大学など多くの大学で教鞭を取り、1940年代に中央研究院の院士に選ばれ、1960・70年代に『資治通鑑』『清史稿』などの標点・校正という中国の文化フロジェクトを主宰した20世紀における中国の最も傑出した学者の一人である。本書は、8集・59巻・62冊に分け、顧頡剛の著述を網羅的に収録する。各集の内容概要は、下記の通り。

《日記:附人名索引》(11巻・12冊)
1913年10月から1980年12月 17日(逝去の八日前)までの顧頡剛の日記をほぼ間断なく収録。顧頡剛が自ら「生命史中最宝貴之材料」と位置づけたものであり、中国近現代学術史・社会史の重要な史料でもある。

《書信集》(5巻・5冊)
700余通の「家書」(親族宛の手紙)を含む約1,800通の書信を収録。顧頡剛のみならず多くの学者の経歴や学術見解及び当時の社会の実像などが窺える。
...(続き)

340146 『北平偽中華民国臨時政府公報(全14冊)』
    (偽)臨時政府行政委員会公報処編著 国家図書館出版社刊 220,500円
 1937年12月、日本占領軍の策動により北平で創立された、王克敏・王揖唐を首脳とした中華民国臨時政府は、満洲国に次ぐ第二の「偽政権」であるが、1940年、南京の汪精衛民国政府に吸収され、「華北政務委員会」の名目で終戦まで活動を続けた。
臨時政府行政委員会公報処により発行された《中華民国臨時政府公報》は、停刊となった1940年3月30日までに140号が発行され、法規・命令・公函などで臨時政府の内政・財政・治安・司法・教育・実業などに関する広報を掲載したため、抗戦史や偽政権史の研究にとって史料的価値が高い。本書は、《中華民国臨時政府公報》の完全影印本。《民国文献資料叢編》シリーズの1点。

『ウルトラジャンプ』誌で好評連載された『誰も知らない 〜子不語〜』のオリジナル(中国語)版が入荷!

 
『子不語 3』 【在庫有り】
  夏達 編絵 新世纪出版社 2010年07月 1,323円

2009年から2010年、『ウルトラジャンプ』(集英社)誌上で好評連載された漫画『誰も知らない 〜子不語〜』のオリジナル版第3巻(中国では『漫友-可愛100』・『漫友』誌にて連載)。右開きに左右反転された日本語版に対し、中国語版は原稿に準じた左開き(横組)の体裁となっている。


《夏達作品一覧》

332903 『子不語 1-2(附素描本)』 【在庫無し】
 新世纪出版社 2009年12月 2,646円

332904 『夏達短篇漫画集 1 同類』 【在庫無し】
 新世纪出版社 2009年01月 1,470円

332905 『夏達短篇漫画集 2 米特蘭的晨星』 【在庫僅少】
 新世紀出版社 2009年01月 1,470円

*『子不語』日本語版はコチラ (東方書店では取扱っておりません)

【関連記事】
「北京便り」2010年3月号:「かわいすぎる」漫画家に中国メディアも注目
 
http://www.toho-shoten.co.jp/beijing/bj201003.html