2013年11月28日木曜日

11月28日の新着中文書~『天漫・赤風 2013年9・10・11月号』『珍宝島』他

 
下記書籍のご注文はこちらから >>> http://bit.ly/1esIL0l
本日入荷の輸入書を一覧でご覧いただけます。

381525 「瓷之紋 上、下」
    馬未都 故宮 11,319円

380714 「敦煌壁画復原図」
    史敦宇 等絵  金長明 文 江蘇美術 4,914円

381686 「簡明香港近代史」
    蕭國健  香港三聯 2,457円

381315 「芥子園画譜(彩図版)」
    〔清〕王概 等編 北京聯合 4,347円

381720 「蛇猫鶴混形拳」
    梁永亨 香港陳湘記 2,677円

380854 「天漫・赤風 2013年9月号」
    劉烜偉 總編輯 天漫雑志社 882円
  *角川書店が中国現地会社と共同で出版するコミック誌『天漫』が全面リニューアル!(サイズもA4版からA5版となりました)

381242 「天漫・赤風 2013年10月号」
    劉烜偉 總編輯 天漫雑志社 882円

381853 「天漫・赤風 2013年11月号」
    劉烜偉 總編輯 天漫雑志社 882円

378845 「吐蕃碑文与摩崖石刻考証(蔵文)」
    巴桑旺堆  西蔵 2,352円

381694 「新天帝之命 玉皇、梓潼與飛鸞」
    劉烜偉 總編輯 臺灣商務 3,307円

382097 「珍宝島」
    徐童 長江文芸 2,572円
  *「収穫」、「占い師」、「唐爺さん」などのドキュメンタリー作品の監督として知られる徐童が、2013年4月に発表した自身初の小説。徐童監督は、11/30より始まる「中国インディペンデント映画祭」にも参加予定です。

11月28日の新着和書~『問答有用 中国改革派19人に聞く』『楊逸エッセイを中国語で読む! 中国語中級テキスト』他


「アジアの人びとの自然観をたどる」
    木部暢子、小松和彦、佐藤洋一郎 編 勉誠出版 3,990円

「華僑・華人と中華網 移民・交易・送金ネットワークの構造と展開」
    濱下武志著 岩波書店 5,775円

「史論の復権 與那覇潤対論集」
    與那覇潤 述 新潮社 777円

「新訳 紅楼夢 第三冊」
    曹雪芹 作/井波陵一 訳 岩波書店 3,360円

「中国東南地域の民俗誌的研究 漢族の葬儀・死後祭祀と墓地」
    何彬 著 日本僑報社 10,290円

「読画塾 第3号」
    文人画研究会 編 汲古書院発売 2,100円

「読画塾 第4号」
    文人画研究会 編 汲古書院発売 2,100円

「杜甫詩注 第二冊 巻二 書生の歌 下」
    吉川幸次郎 著/興膳宏 編 岩波書店 10,500円

「問答有用 中国改革派19人に聞く」
    吉岡桂子 著 岩波書店 2,205円
  *中国人の中にも様々な考えがある。そうした意見に耳を傾け、対話を重ねることが、相互理解には必要なのではないか。大国への歩みを急ぐ中国が抱える問題を指摘し、多様な分野で活動をしている改革派の声を紹介。経済エリート、研究者、ジャーナリスト、NGO活動家など、19人へのインタビューと解説によって構成。

「明清史散論」
    安野省三 著 汲古書院 11,550円

「楊逸エッセイを中国語で読む! 中国語中級テキスト」
    篠原征子 編著 光生館 2,520円
  *本書の課文は、芥川賞作家楊逸氏のエッセイ集『おいしい中国――「酸甜苦辣」の大陸』(文藝春秋刊)の一部を中国語に翻訳したものである。同エッセイ集は楊逸氏が中国で暮らした22年間の思い出を「食」を通して記したもので、苦難を乗り越え、たくましく生き抜いた楊逸氏一家の様子を描いた作品である。翻訳に際しては、中級テキストにふさわしい、平易な中国語表現を用いた。学習者は課文を楽しく読み進めるうちに、中国語の基本的な表現を覚えることができる。本書の特色は次の4点である。①課文の語彙、文法事項は日常会話での使用頻度が高いものを用いた。②初級段階を終えた学習者が無理なく課文を読めるように、文脈に沿った語注を多く付けた。③課文に出て来る重要な文法事項は「ポイント」で取り上げ、簡潔に説明し、実用的な例文を挙げた。④各課の最後で再度要点を押さえ、しっかり復習ができるように、練習問題を付けた。

「ロスト・モダニティーズ 中国・ベトナム・朝鮮の科挙官僚制と現代世界」
    アレクサンダー・ウッドサイド 著/秦玲子 監訳/古田元夫 監訳 NTT出版 3,360円

2013年11月27日水曜日

[催事情報] 閻連科さん講演会 「愛すればこそ――文学から、互いに隔たりのない陽光の下へ」(12/13)

 
【催事情報】
小社に寄せられた、中国関係のイベント・シンポジウムなどの情報をご紹介いたします。最新の情報はコチラでご確認ください。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■閻連科さん講演会 「愛すればこそ――文学から、互いに隔たりのない陽光の下へ」

中国でも話題の作家・閻連科さんが、国際シンポジウムのため来日されます。その機会に、講演をしていただくことになりました。下記の要領で開催します。興味をお持ちの方は、ご友人、学生、お知り合いなどお誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。みなさまのご参加をお待ちしています。

▼題目:「愛すればこそ――文学から、互いに隔たりのない陽光の下へ」
  《因为爱,所以爱——从文学走向彼此没有隔离的阳光之下》
▼日時:12月13日(金) 15:30-18:30
▼場所:早稲田大学文学学術院(戸山キャンパス)39号館5階、第5会議室
  〒162-8644 新宿区戸山1-24-1
  URL:http://www.waseda.jp/jp/campus/toyama.html
▼使用言語:中国語(通訳あり)
▼対象者:学生・大学院生・教職員・一般
▼参加無料:
▼主催:早稲田大学大学院文学研究科中国語中国文学コース
  共催:早稲田大学中国現代文化研究所
  世話人:千野拓政
▼問い合わせ先:早稲田大学文学研究科中国語中国文学研究室 TEL:03-5286-3702

[閻連科さん プロフィール]
1958年、河南省嵩県に生まれ、1978年、徴兵に応じて入隊。1985年に河南大学思想政治理論教学部を、1991年に解放軍芸術学院文学部を卒業。1979年から著作活動を開始する。主な作品に、長編小説『情感獄』、『日光流年』、『堅硬如水』、『受活』、『為人民服務(邦訳:人民のために奉仕する)』、『丁庄夢(邦訳:丁庄の夢)』、『風雅頌』、『四書』;中短編小説集『年月日』、『黄金洞』、『耙耬天歌』、『朝着東南走』;散文、言論集などがある。また、『閻連科文集』17巻が出ている。第一回、第二回魯迅文学賞、第三回老舎文学賞、マレーシア「花踪」世界華文文学賞を受賞し、国際ブッカー賞にもノミネートされた。作品は、日本、韓国、ベトナム、フランス、イギリス、ドイツ、イタリア、オランダ、ノルウェー、イスラエル、スペイン、セルビアなど20種類の言語に翻訳されている。2004年、軍関連部門を離れ、現在は人民大学文学院教授を兼任。今年、新作長編小説『爆裂志』が出た。

  >>> 著作・作品研究書一覧(輸入書)

[催事情報] 国際シンポジウム 「東アジア文化圏と村上春樹 越境する文学、危機の中の可能性」(12/14)

 
【催事情報】
小社に寄せられた、中国関係のイベント・シンポジウムなどの情報をご紹介いたします。最新の情報はコチラでご確認ください。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■国際シンポジウム 「東アジア文化圏と村上春樹 越境する文学、危機の中の可能性」

▼日時:12月14日(土) 13:00-17:30
▼会場:総合学術情報センター1F 国際会議場「井深大記念ホール」
  〒169-8050 東京都新宿区西早稲田1-6-1
  URL:http://www.waseda.jp/jp/campus/waseda.html
▼事前予約不要・入退場自由
▼主催:早稲田大学総合人文科学研究センター
▼お問い合わせ先:早稲田大学文学学術院事務所 TEL:03-5286-3526
▼プログラム:
  総合司会  十重田裕一(早稲田大学文学学術院教授)
  開会挨拶  李成市(早稲田大学文学学術院長・文学学術院教授)
[第1部 基調講演]
  13:05-13:35 「東アジア文化圏とは何か?―若者の見る村上春樹とサブカルチャー」 千野拓政(早稲田大学文学学術院教授)
  13:35-14:00 「中国で書くことの特殊性(在中国写作的特殊性)」 閻連科(中国人民大学文学院教授・作家)
  14:00-14:25 「インターネットで見る中国の若者における『1Q84』受容」 施小煒(上海杉達大学教授・日本文化研究所所長)
  14:25-14:35  休憩
  14:35-15:00 「六十九年後の村上春樹と東アジア」 加藤典洋(早稲田大学国際学術院教授・文芸評論家)
  15:00-15:25 「近現代日本文学と『東アジア』というトポグラフィ―夏目漱石と村上春樹を視座として」 尹相仁(ソウル大学校人文大学アジア言語文明学部教授)
  15:25-15:50 「村上春樹、東アジア、世界文学」 マイケル・エメリック(UCLAアジア言語文化学部上級准教授)
[第2部 パネルディスカッション]
  16:00-17:30
  モデレーター:松家仁之(慶應義塾大学総合政策学部特別招聘教授)、松永美穂(早稲田大学文学学術院教授)
 【問題提起】 「あらたな村上春樹」  松家仁之
  パネリスト:千野拓政、閻連科、施小煒、加藤典洋、尹相仁、マイケル・エメリック
  ※同時通訳あり(日本語・中国語)

2013年11月25日月曜日

11月24日書評掲載書籍~『現代中国の父 鄧小平』

 
《朝日新聞》

「老練な政治手腕 内側から描く」 加藤千洋(同志社大学教授・中国政治社会研究) 評 ☆ニュースの本棚で紹介
『現代中国の父 鄧小平 上』
『現代中国の父 鄧小平 下』
  エズラ・F・ヴォーゲル 著/益尾知佐子、杉本孝 訳 日本経済新聞出版社 2013年9月刊行 各3,990円



11月25日の新着輸入カレンダー~『駿馬奔騰(徐悲鴻・画)』『清明上河圖』など、全28点!

 
下記商品のご注文はこちらから >>> http://bit.ly/17KMbu9
本日入荷のカレンダーを一覧でご覧いただけます。

382463 「白石墨寶:近代大師齊白石國畫精粋(掛暦)2014」
    国図公司 2,226円
382477 「傳世名畫:清初四王墨寶典蔵(掛暦)2014」
    国図公司 955円
382468 「大千花鳥:著名畫家張大千花鳥畫精粋(掛暦)2014」
    国図公司 955円
382467 「丹青雅趣:宋徽宗趙佶傳世繪畫精品(掛暦)2014」
    国図公司 1,543円
382473 「東方紅:毛澤東詩詞墨寶鑑賞(掛暦)2014」
    国図公司 955円
382486 「東方智慧:中國國學文化精粋(臺暦)2014」
    国図公司 483円
382469 「福到萬家(臺暦)2014」
    国図公司 483円
382471 「富貴平安(臺暦)2014」
    国図公司 483円
382472 「紅火年(掛暦)2014」
    国図公司 955円
382459 「駿馬圖:中國著名宮廷畫家郎世寧駿馬圖精選(掛暦)2014」
    国図公司 1,407円
382460 「駿馬奔騰:中國歴代名家畫馬精品鑑賞(臺暦)2014」
    国図公司 892円
382462 「駿馬迎春:中國十大傳世名畫之一(掛暦)2014」
    国図公司 2,226円
382483 「駿馬奔騰:徐悲鴻奔馬圖珍品鑑賞(掛暦)2014」
    国図公司 1,648円
382485 「馬到成功:徐悲鴻國畫馬精選(臺暦)2014」
    国図公司 955円
382464 「毛澤東:毛澤東詩詞鑑賞(掛暦)2014」
    国図公司 1,029円
382482 「斉白石・國畫:中國著名國畫大師齊白石精品選(掛暦)2014」
    国図公司 483円
382479 「清明上河圖:北宋翰林院院士張擇端繪(掛暦)2014」
    国図公司 1,848円
382480 「清明上河圖:中國十大傳世名畫之一(掛暦)2014」
    国図公司 1,333円
382481 「神韻圖:宮廷畫家郎世寧佳作鑑賞(掛暦)2014」
    国図公司 483円
382465 「呉冠中:呉冠中書畫精選(掛暦)2014」
    国図公司 955円
382476 「幸福・中國夢(臺暦) 2014」
    国図公司 892円
382466 「有真趣:近代・齊白石(掛暦) 2014」
    国図公司 1,438円
382475 「有真趣(臺暦)2014」
    国図公司 892円
382461 「張大千山水大觀:張大千山水畫精品《廬山圖》鑑賞(臺暦)2014」
    国図公司 892円
382470 「中国福文化:中国伝統吉祥文化(臺暦)2014」
    国図公司 483円
382478 「中国夢・幸福夢(掛暦)2014」
    国図公司 2,740円
382484 「中國夢:華夏五千年(掛暦)2014」
    国図公司 1,543円
382474 「醉・春風:齊白石國畫精選(掛暦)2014」
    国図公司 955円

11月25日の新着中文書~『中国教育通史・中華民国卷』『新漢語水平考試HSK 一~五級 全真模擬題集(第2版)』他

下記書籍のご注文はこちらから >>> http://bit.ly/IobnwB
本日入荷の輸入書を一覧でご覧いただけます。

381551 「出土文字資料所見先秦秦漢祖先神崇拜的演変」
    何飛燕 科学 7,392円
381653 「聰明的孩子/幼童文庫」
    徐応昶 主編 海豚 1,218円
381656 「大人国/幼童文庫」
    徐応昶 主編 海豚 1,218円
381544 「《大公報》与中国近代高等教育」
    洪芳 著 周川 主編 福建教育 1,837円
381658 「動物園/幼童文庫」
    徐応昶 主編 海豚 1,218円
380384 「府県郷里百工:蔚県夏源関帝廟壁画」
    戴建兵 天津古籍 2,866円
380934 「古代語言文字学」
    敏春芳 社会科学 3,528円
379850 「海上光影:中国早期電影中的上海影響研究」
    王艶雲 中国電影 3,087円
381545 「漢日對称語的語用意義對比研究:従語用者的語用意識看其文化主体性」
    陳端端 厦門大学 1,837円
381354 「河南省考古発掘報告 12 安陽北朝墓葬」
    河南省文物局 編著 科学 12,705円
381654 「猴子借米/幼童文庫」
    徐応昶 主編 海豚 1,218円
381151 「戸籍制度研究:権益化及其変革」
    馬福雲 中国社会 2,572円
379737 「教育法的運行 社会工程鏈視野中的《義務教育法》個案分析」
    袁偉 河南大学 2,058円
381570 「嘉峪関城防研究」
    張暁東 甘粛文化 1,984円
380570 「満蒙関系史論考」
    黒龍 民族 1,764円
380760 「明史研究論叢11 明代国家与社会研究専輯」
    故宮出版社 編 故宮 3,528円
381123 「慶歴学術与欧陽修散文」
    劉越峰 商務 3,307円
380754 「清代内府刻書研究 上、下」
    翁連渓 故宮 11,319円
381657 「熱的地方/幼童文庫」
    徐応昶 主編 海豚 1,218円
381655 「三只小猪/幼童文庫」
    徐応昶 主編 海豚 1,218円
381650 「掃街/幼童文庫」
    徐応昶 主編 海豚 1,218円
380514 「失落的優雅」
    阮義忠 中国華僑 2,929円
381257 「台北道地地道北京:両岸生活小詞典」
    楊渡 主編 文化芸術 1,837円
381101 「晩清中葡澳門水界争端探微」
    徐素琴 岳麓書社 2,793円
380414 「習仲勲伝 下」
    《習仲勲伝》編委会 中央文献 4,410円
380036 「西域論稿続編」
    賀継宏 中州古籍 3,528円
380828 「香港電影史記」
    魏君子 主編 人民大学 4,284円
381651 「小弟弟回家/幼童文庫」
    徐応昶 主編 海豚 1,218円
381659 「新漢語水平考試HSK(一級)全真模擬題集(第2版)」
    劉雲 北京大学 1,995円
381660 「新漢語水平考試HSK(二級)全真模擬題集(第2版)」
    劉雲 北京大学 2,205円
381661 「新漢語水平考試HSK(三級)全真模擬題集(第2版)」
    劉雲 北京大学 1,995円
377109 「新漢語水平考試HSK(四級)全真模擬題集(第2版)」
    劉雲 姜安 北京大学 2,520円
381662 「新漢語水平考試HSK(五級)全真模擬題集(第2版)」
    劉雲 石佩芝 北京大学 3,097円
381124 「応無所住而生其心:惠能的世界」
    陳中浙 商務 2,793円
381664 「影子銀行内幕:下一個次貨危機的源頭?」
    張化橋 機械工業 2,866円
381652 「勇敢的兎児/幼童文庫」
    徐応昶 主編 海豚 1,218円
380807 「指南針的歴史」
    東方曁白 主編 河南大学 5,544円
210408 「植物/中国歴代紋様経典系列」
    陳学書 編著 河南美術 2,646円
380800 「中国教育通史・中華民国卷 上」
    田正平 北京師大 8,956円
380801 「中国教育通史・中華民国卷 中」
    熊賢君 北京師大 9,124円
380802 「中国教育通史・中華民国卷 下」
    于述勝 北京師大 7,392円
380990 「中日傀儡戯因縁研究」
    邱雅芬 広東高教 2,205円
381401 「中国話劇現場(2001-2012)」
    劉彦君 学苑 4,914円
379776 「中国古代舞蹈史教程」
    袁禾 上海音楽 3,307円
341791 「中華再造善本總目提要 金元編・唐宋編(全2冊)」
    《中華再造善本》工程編纂出版委員会 編著 国図 25,042円
381518 「中国近代辺疆教育史論(1901-1949)」
    張建中 湖南師范大学 2,352円

11月25日の新着和書~『蘇東坡と『易』注』『モンゴル帝国の軍隊と戦争』他

 
「北からの世界史 柔らかい黄金と北極海航路」
    宮崎正勝 著 原書房 2,520円

「現代日本の政治と外交 2 日米安全保障同盟 地域的多国間主義」
    猪口孝 監修/猪口孝、G・ジョン・アイケンベリー、佐藤洋一郎 編 原書房 5,040円

「蘇東坡と『易』注」
    塘耕次 著 汲古書院 3,360円

「中国 転換期の対話 オピニオンリーダー」
    本田善彦 著 岩波書店 2,940円

「毎日使える薬膳&漢方の食材事典」
    阪口珠未 著 ナツメ社 1,575円

「モンゴル帝国の軍隊と戦争」
    川本正知 著 山川出版社 3,150円
  *13世紀ユーラシア大陸に出現し、世界を変えたモンゴル帝国。大モンゴル・ウルスという集団とその定住民支配のあり方から、遊牧民の築いた帝国の実像を明らかにする。

2013年11月21日木曜日

11月21日の新着書~『近代中国美術の胎動 アジア遊学168』『中国のアジア外交』他

 
【和書】

「おもてなしの中国語会話 日中英3か国語対応」
    山口雪江 著 国際語学社 1,785円

「近代中国美術の胎動 アジア遊学 168」
    瀧本弘之、戦暁梅 編 勉誠出版 2,520円
  *中国の近代美術はどのように展開したのか?「伝統」「新興」「国際化」の三つの視座から中華民国期の美術家・藝術運動を解明する――。
伝統画壇は、辛亥革命の新時代へどう対応していったか。日本美術界との協調的な関係はどう変化したか。また魯迅が提唱した木刻運動やシュールレアリスムから出発した前衛絵画の動向など、新興藝術はどう発展したか。加えて民間美術や商業美術への視野の拡大と東アジアへの地域的広がりをも含めて考察する。アジア遊学146号「民国期美術へのまなざし」の続編。

「現代中国悪女列伝 文春新書」
    福島香織 著 文藝春秋 882円

「田中式・旅の教科書 台湾」
    田中里奈 著 宝島社 1,470円

「近きに在りて 21-60合本」
    汲古書院 73,500円

「中国のアジア外交」
    青山瑠妙 著 東京大学出版会 5,250円
  *中国はアジア地域に対していかなる戦略を展開し、周辺諸国との関係を築いているのか。目覚ましい経済発展を遂げ米中G2とも言われる一方で、政治的・軍事的にも台頭していると見られ領土問題等で周辺諸国と軋轢を抱える中国のアジア外交の全体像を描き出す。

「東洋古典学研究 第36集」
    東洋古典学研究会 2,500円

「日本中国当代文学研究会会報 第27号」
    日本中国当代文学研究会 1,050円

「モンゴル覇権下の高麗」
    森平雅彦 著 名古屋大学出版会 7,560円


【輸入書】

381265 「出土文獻文字與語法研讀論文集 1」
    陳廖安、楊如雪、黄麗娟 主編 臺灣萬卷樓 4,347円

速報[11月21日④] これから入荷・発売する本~『中国漢文大蔵経補編』『習仲勛文集』他

 
381546 『中華文脈:中国陶瓷芸術(全20冊)』
    鄭寧主編 黒龍江美術出版社 2013年8月刊 183,750円
 本書は、2,000余幅のカラ―写真を配し、《潮彩瓷》《紫砂陶》《青花瓷》《黒陶》など20冊に分け、中国の多くの博物館、研究所や個人収蔵家に収蔵されている青花瓷・釉里紅瓷・古彩瓷・粉彩瓷・斗彩瓷・新彩瓷・釉下五彩瓷・青玲琳琅瓷及び紫砂陶・黒陶・紅陶・灰陶・白陶・釉陶の逸品を紹介する。

381548 『斉魯文字編(全4冊)』
    張振謙 編著 作家出版社 2014年刊 予価88,200円
 概ね斉・秦・楚・三晋・燕の5つの系統に分かれる春秋戦国文字の中、当時の先進国斉・魯及び邾・倪・滕・薛・曹・莒・杞・紀・鋳などの国の文字から構成される斉魯文字は、最も重要な地位を占めている。本書は、現存する先秦時期の銅器銘文拓本370余点、兵器銘文160余点、璽印520余点、近年に出土された陶文拓本151点を含む多くの陶文拓本及び石刻などに基づき、斉魯文字を網羅的に収載する。各文字の発音・意味・出処及び用例が明記されており、部首検字表や拼音検字表も付しているため、調べやすい。

381550 『中国漢文大蔵経補編(全100冊)』
    文物出版社 2013年12月刊 予価756,000円
 清雍正・乾隆年間に編纂・刊行された漢文《乾隆版大蔵経》(《清蔵》《竜蔵》とも称される)は、仏教の経・律・論・雑著1,669部・7,168巻を収録する最大規模の《大蔵経》であるが、未収録のものも数多くある。本書は、刊行年代順に《開宝大蔵経》→《遼蔵》→《房山石経》→《趙城金蔵》(《宋蔵遺珍》)→《資福蔵》→《崇寧蔵》→《磧砂大蔵経》→《普寧経》→《洪武南蔵》→《永楽南蔵》→《永楽北蔵》→《嘉興大蔵経》→《頻伽大蔵経》→《普慧大蔵経》から掬い上げた《乾隆版大蔵経》に含まれていない仏教経論648部を収録する。

381558 『習仲勛文集(全2冊)』
    中共中央党史研究室 編 中共党史出版社 2013年10月刊 7,969円
 習仲勛の誕生100周年を記念し、刊行された本書は、1940年1月から2002年までの習仲勛の講話・報告・文章・批示・電報・書信の文稿211篇を収録しており、その多くは初公刊である。《習仲勛紀念文集》《習仲勛画冊》の姉妹編。

381557 『習仲勛画冊』
    中共中央党史研究室 編 中共党史出版社 2013年10月刊 49,560円
 習仲勛の誕生100周年を記念し、刊行された本書は、新華社などが提供する習仲勛の事迹や家庭生活を反映する約700枚の写真を収載する。《習仲勛文集》《習仲勛紀念文集》の姉妹編。

381580 『黄震全集(全10冊)』
    張偉、何忠礼 主編 浙江大学出版社 2013年9月刊 46,305円
 本書は、《黄氏日抄》(97巻)、《古今紀要》19巻、《戊辰修史伝》1巻、《古今紀要逸編》1巻など、南宋後期の著名な理学家黄震(1213-1281)の著述を網羅的に収録する初の黄震全集である。

381581 『全唐詩(全120冊)』
    [清]曹寅 編 中国線装書局 2013年8月刊 630,000円
 清康熙年間、両淮塩政曹寅が康熙帝の諭旨を受け、清初の蔵書家季振宜が朝廷に呈上した《匯集全唐詩》を底本として編纂し、揚州書局により刊刻された《全唐詩》120冊・900巻(《全唐詩九百巻》とも称されている)は、唐五代の詩人2,000余人の詩作約5万首を収録する中国最大規模な詩歌総集である。本書は、天津図書館収蔵の揚州書局刊《全唐詩》の完全影印本。

381628 『林徽因全集(全4冊)(附徐志摩詩歌集)』
    林徽因 著 新世界出版社 2013年9月刊 8,662円
 現代中国の最も著名な女流詩人の一人である林徽因(1904-1955)は、中華人民共和国の国章を設計した一人であると共に、中国の古建築を調査・整理し、中国建築史の開祖とも称されている。本書は、《訳作・詩歌・戯劇》《散文・小説・書信》《建築(2冊)》の4冊に分け、林徽因の全作品を収録する。

速報[11月21日③] これから入荷・発売する本~『天長三角圩墓地』『雲南史料叢刊』他

 
381552 『天長三角圩墓地』
    安徽省文物考古研究所 編 科学出版社 2013年9月刊 15,498円
 1990年代、安徽省天長県三角圩地区にある戦国晩期から東漢早期までの27の墓葬への考古発掘調査により、748点の銅器・鉄器・漆器・木器・玉器・瑪瑙・琉璃・銀器・角器が出土され、漢代の経済・文化・社会生活の研究に貴重な実物資料を提供する。とりわけ1号墓である桓平夫婦合葬墓から出土された5枚の印章及び「桓楽」「桓安」「大桓」などの文字が記されている多くの漆器は、第一級の漢代文物と見なされている。本書は、天長三角圩墓地考古発掘調査の学術報告集。

381553 『廬江漢墓』
    安徽省文物考古研究所 編 科学出版社 2013年9月刊 14,175円
 本書は、2007・2008年、安徽省廬江県の董院墓地と松棵墓地135の漢代墓葬に対し行った考古発掘調査のすべての資料を収録する。資料は、出土陶器に基づき、これらの墓葬の年代を推定し、墓葬の形制、副葬品及び当時の合葬墓や家族墓の現象などを紹介する。

381574 『弘明集校箋』
    [斉梁]釈僧祐 上海古籍出版社 2013年4月刊 5,197円
 南朝梁の高僧僧祐(445-518)により編纂された《弘明集》は、東漢から南朝梁・斉までの500余年間の仏教資料57種を収録しており、その文献価値は極めて高い。本書は、磧砂蔵本《弘明集》を底本とし、《永楽北蔵》本、《頻伽蔵》本、金陵刻経処刻本、《四部叢刊》影印明汪道昆刻本《弘明集》を参照し、《大正蔵・弘明集》《中華大蔵経・弘明集》の校勘も踏まえ、《弘明集》に標点・注釈及び歴史人物・歴史事件・仏道経典などについての綿密な考証を加えた《弘明集》の最善本。

381575 『黄以周全集』
    [清]黄以周 著 上海古籍出版社 2013年7月刊 22,680円
 晩清の著名な経学大師黄以周(1828-1899)の「三礼」(《周礼》《儀礼》《礼記》)研究は、漢代から清代までの「三礼」に関する経注や雑記を踏まえ、古代の礼制・学校・封国・田賦・楽律・刑法・名物・占卜などに考証を加え、その実態を掲示し、清代の《礼》経研究の到達点を示すものと見なされている。本書は、《礼書通故》100巻、《子思子輯解》7巻、《軍礼司馬法》2巻、《経訓比義》3巻、《儆季雑著》など黄以周の著述を網羅的に収録する。

381576 『黄式三全集』
    [清]黄式三 著 上海古籍出版社 2013年7月刊 8,662円
 黄式三(1789-1862、号儆居)は、《清史稿》《清儒学案》《清代七百名人伝》にその伝記が収載されている晩清の著名な経学大師で、「浙東学派」の開祖である。黄式三の学術研究成果は、経学及び史学や諸子学にわたり、とりわけ礼学についての研究は、前人未到の境地に達するものが見られる。本書は、《論語後案》《詩叢説》《詩序通説》《春秋釈》《儆居集経説》《史説》《書啓蒙》《黄氏塾課》など黄式三の全著作110巻に整理・校勘を加えて収録する。《両浙作家文叢》シリーズの1点。

381579 『高則誠集』
    [元]高明 著 浙江古籍出版社 2012年9月刊 5,775円
 元末明初の戯曲家、「南曲祖師」高則誠(高明)が宋代の戯曲《趙貞女蔡二郎》と鼓詞《琵琶記》に依拠して改編した大型劇本《琵琶記》は、「伝奇之祖」と見なされている中国古典戯曲の名作であり、明清の戯曲創作に大きな影響を与えた。本書は、《琵琶記》を含む高則誠の著作を網羅的に収録する。《両浙作家文叢》シリーズの1点。

381515 『秦嶺植物志 2 石松類和蕨類(第2版)』
    郭曉思、徐養鵬 編著 科学出版社 2013年9月刊 8,662円
 本書は、55の図版や40枚のカラ―写真を配し、秦嶺の319種の石松類と蕨類植物を、学名、ラテン語学名、俗名、異名、主要文献引証、生態生物学特徴、産地、分布、経済的用途などの面から紹介する。本版では、第一版より3属・38種、増えている。「科属種検索表」及び中国語名とラテン語学名を付している。

381542 『雲南史料叢刊(全3冊)』
    方国瑜 編 中華書局 2013年9月刊 10,395円
 著名な歴史学者方国瑜(1903-1983)により編纂された本書は、様々な典籍や文献から集めた漢代より清代までの雲南に関する400余点の史料に整理・校勘・標点を加え、漢晋・唐宋・元・明・清に分けて収録する。それぞれの史料は、方国瑜の考証である「概説」、「史料本文」、史料の版本・史料的価値などを紹介する「後記」から構成され、その内容は、古代雲南の歴史・地理・政治・経済・軍事・交通・民族・風土・物産などの広範囲に及び、雲南古代史研究の欠かせない資料と言える。

速報[11月21日②] これから入荷・発売する本~『海峡両岸天文学名詞』『歴代本草薬用動物名実図考』他

 
381351 『郭童岙:越窰遺址発掘報告』
    寧波市文物考古研究所 編著 科学出版社 2013年9月刊 15,498円
 2007年に行われた寧波市東線湖郭童岙の越窰遺址への考古発掘調査により、五代晩期から北宋中晩期までの8つの竜窰、3つの饅頭形窰、2つの房址から約1万7000点の碗・碟・盤・杯・盞・壺・器蓋・薫爐・鉢などの瓷器破片及び約3,000点の匣鉢・支具・墊具などが出土され、越窰研究に貴重な実物資料を提供する。本書は、郭童岙越窰遺址考古発掘調査の学術報告集である。

381353 『広西考古文集 5』
    広西文物保護与考古研究所 編 科学出版社 2013年9月刊 13,020円
 本輯は、下記の内容から構成される。...(続き)

381355 『海峡両岸天文学名詞』
    科学出版社 2013年9月刊 9,240円
 本書は、天文学・天体測量学・天体力学・天体物理学・天文学史・天文儀器・星系和宇宙・恒星和銀河系・太陽・太陽系の10の部分に分け、中国大陸と台湾の天文学者の審査を通った約6,000の天文学名詞を収録する。

381356 『穿越宜溧山地―寧杭高鉄江蘇段考古発掘報告』
    南京博物院編著 科学出版社 2013年9月刊 15,498円
 本書は、下記の報告書を収載する。...(続き)

381357 『穿越長三角―京滬、滬寧高鉄江蘇段考古発掘報告』
    南京博物院 編著 科学出版社 2013年9月刊 14,175円
 本書は、下記の報告書を収載する。...(続き)

381516 『中国塩業考古 3 長江上游古代塩業与中壩遺址的考古研究』
    李水城、羅泰 主編 科学出版社 2013年9月刊 10,395円
 古代中国では、東部地区は主に海塩を使い、西部地区は岩塩を使っていた。岩塩の主要な産地は、四川の長江流域に集中しており、とりわけ現在の重慶市忠県中壩地区は、最も著名な岩塩の産地であった。本書は、ドイツのチュービンゲン大学で開かれた中国古代塩業考古国際学術シンポジウムの論文集であり、収録論文は、近年に行われた中壩を中心とする長江上流地区における古代塩業への考古調査の成果を報告し、塩が中国古代の経済や社会生活で果たした極めて重大な役割を掲示する。

381529 『歴代本草薬用動物名実図考』
    高士賢 編著 人民衛生出版社 2013年10月刊 14,070円
 本書は、729幅のカラ―写真を配し、筆画順に現代中薬学や歴代の《本草》に掲載されている1,651種の薬用動物を、「品種考証」「形態特徴」「生態分布」「附註」などの面から紹介する。

381549 『曲阜漢魏碑刻』
    孔徳平 主編 山東美術出版社 2013年10月刊 9,240円
 孔子の故郷曲阜には、7つの西漢刻石・16の東漢碑刻・4つの魏碑が保存されており、その中の乙瑛碑・礼器碑・孔宙碑・史晨碑は代表的な隷書碑刻、張猛竜碑は代表的な篆書碑刻であり、史学的価値も書法的価値も極めて高い。本書は、140幅の写真を配し、実物全体写真+局部拡大写真+拓本写真の形式で曲阜漢魏碑刻を詳細に紹介する。

速報[11月21日①] これから入荷・発売する本~『三晋文字編』『中国左翼文学編年史』他

 
381313 『三晋文字編(全6冊)』
    湯志彪編 作家出版社 114,975円
 三晋とは、春秋時代の晋国から分裂してできた戦国時代の趙・魏・韓の3つの国を指す。本書は、1,000余点の古文字関係の典籍や文献及び様々な石器・銅器・兵器・璽印・陶文・貨幣・雑器などの実物に基づき、2,511の三晋文字を《説文解字》の順に配列・収録する。これらの文字の年代は、紀元前500年頃の春秋晩期から秦が中国を統一した紀元前221年までの約300年にわたり、使用地域は、三晋及び鄭や衛を含む西周東周の広範囲に及ぶ。多くの例句を挙げ、その意味や使用法を説明し、附録に部首検字表と拼音検字表を付し、各文字の出所、使用地域、異体字や通假字が明記されている。

381354 『河南省考古発掘報告(第12号)安陽北朝墓葬』
    河南省文物局 編著 科学出版社 2013年7月刊 12,705円
 本書は、下記の内容からなる。...(続き)

381402 『民国京昆史料叢書 14』
    北平国劇学会 編著 学苑出版社 2013年10月刊 15,120円
 本輯は、首都図書館に収蔵されている北平国劇学会が1924年に刊行した《補庵談戯》(第一集)と1932年に刊行した《道咸以来梨園系年小説》(周明泰編)を影印収録する。

381349 『中国左翼文学編年史』
    張大明著 社会科学文献出版社 2013年9月刊 16,915円
 本書は、下記の内容からなる。...(続き)

381327 『金石萃編校字記(外十五種)』
    羅振玉 著/羅継祖 主編 上海古籍出版社 2013年9月刊 11,434円
 本書に収録されている《金石萃編校字記》及び《寰宇訪碑録刊謬》《補寰宇訪碑録刊誤》《増訂漢石存目》《魏晋石存目校補》《高士伝輯本》《王子安集佚文附校記》《臨川集拾遺》《隰西草堂集拾遺》《蒿庵集捃佚》《鶴澗先生遺詩輯存補遺》《葦間老人題画集》《再続寰宇訪碑録》《墓誌微存目録》《経義考目録附校記》《宋元釈蔵刊本考》は、いずれも羅振玉の訪碑題録や古文字分野の代表作である。

381363 『湖南出土簡帛選編(全2冊)』
    鄭曙斌、張春龍、宋少華等 編著 岳麓書社 2013年10月刊 14,175円
 ……(略)……本書は、大量のカラ―写真や図版を配し、湖南の慈利戦国楚簡、常徳夕陽坡楚簡、竜山里耶秦簡、長沙馬王堆西漢簡、沅陵虎渓山西漢簡、長沙走馬楼西漢簡、長沙東牌楼東漢簡、長沙走馬楼三国呉簡、郴州蘇仙橋呉簡、郴州蘇仙橋晋簡から精選された逸品を、内容・釈文・出土情況・研究成果などの紹介と共に紹介する。

381364 『湖南商周青銅器研究』
    熊建華著 岳麓書社 2013年10月刊 14,175円
 本書は、湖南の各博物館や研究所などに収蔵されている湖南地区から出土された商周、春秋中期までの青銅器についての研究著作であり、その内容は、湖南商周青銅器の考古学的背景、長江流域との空間関係、器物の分類や特徴、紋様や銘文と伝統文化及び湖南の商周歴史との関係などに及ぶ。

381368 『馬王堆漢墓研究』
    陳建明 主編 岳麓書社 2013年10月刊 9,240円
 ……(略)……本書は、湖南省博物館に収蔵されている長沙馬王堆漢墓の関係資料に依拠し、馬王堆漢墓の発掘経過・副葬品・墓葬形制・出土文献などの紹介を通し、馬王堆漢墓と楚文化との内在的な関係を掲示する。

2013年11月20日水曜日

[催事情報] 第四回日中社会主義フォーラム 「中国特色社会主義の行方と理論問題」(12/21,22)

 
【催事情報】
小社に寄せられた、中国関係のイベント・シンポジウムなどの情報をご紹介いたします。最新の情報はコチラでご確認ください。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■科学研究費補助金「中国特色社会主義の多角的研究」プロジェクト
  第四回日中社会主義フォーラム「中国特色社会主義の行方と理論問題」
  (第四届日中社会主義論壇《中国特色社会主義去向和理論問題》)


中国が提唱する中国特色社会主義を巡って、日本側8名、中国側12名の研究者が徹底討論

▼日時:12月21日(土)、22日(日) 09:00-17:00
▼場所:慶應義塾大学三田校舎北館3F大会議室
  〒108-8345 東京都港区三田2-15-45
  URL:http://www.keio.ac.jp/ja/access/mita.html
▼使用言語:日本語・中国語(逐語通訳付き)
▼傍聴参加歓迎、無料
▼主催:社会主義理論学会
  共催:慶應義塾大学東アジア研究所
▼連絡先:社会主義理論学会 URL:http://sost.que.jp/

※ 登壇者、プログラムの詳細は、下記専用ページをご覧ください。
  >>> URL:http://sost.que.jp/myweb_017.htm

2013年11月19日火曜日

11月19日の新着中文書~『出土文獻文字與語法研讀論文集 1』『臺灣大學圖書館蔵珍本東亞文獻目録・中國古籍篇』他

 
下記書籍のご注文はこちらから >>> http://bit.ly/1bA9Tal
本日入荷の輸入書を一覧でご覧いただけます。

381265 「出土文獻文字與語法研讀論文集 1」
    陳廖安、楊如雪、黄麗娟 主編 臺灣萬卷樓 4,347円

381288 「多彩的旋律 中國女性文學主題研究」
    喬以鋼 臺灣秀威 3,024円

381289 「國際魯迅研究 輯一」
    黎活仁 總編輯 臺灣秀威 3,402円

381304 「金蓮小脚 千年纏足與中國性文化」
    柯基生 臺灣獨立作家 7,560円

381295 「情書208-文革愛情故事」
    潘永修、鄭玉琢 臺灣秀威 4,819円

374755 「日漢応用翻訳研究」
    武鋭 南京大学 2,352円

381305 「思想史 1」
    胡金倫 總編輯 臺灣聯經 4,914円

381287 「臺灣大學圖書館蔵珍本東亞文獻目録・中國古籍篇」
    張寶三 主編 臺大出版中心 8,400円

381261 「文化翻譯與文本脈絡 晩明以降的中國、日本與西方」
    彭小妍 編著 臺灣文哲研 3,024円

381294 「血戀 文革愛情故事」
    趙旭 臺灣秀威 4,914円

11月19日の新着和書~『神女列伝 比較神話学試論2』『中国古代瓦の美 文字・画像・紋様の面白さ』他


「神女列伝 比較神話学試論2」
    森雅子 著 慶應義塾大学出版会 6,300円
  *比較神話学は、十九世紀ヨーロッパに始まった学問である。その伝統を踏まえた上で、古代オリエントと中国の諸神話を主要な対象とし、とりわけ、中国は文献・資料が乏しく、比較神話学的方法での研究が、有効であるとの前提に立っている。先駆的な研究であった前著『西王母の原像―比較神話学試論』に続く第2弾。

「だから中国・韓国は嫌われる 晋遊舎ムック歴史探訪シリーズ別冊」
    晋遊舎 880円

「チベット仏教 高僧法話集 ポタラ・カレッジ十五周年記念出版 ポタラ・カレッジ チベット仏教叢書【7】」
    チベット仏教普及協会≪ポラタ・カレッジ≫ 2,625円

「中国古代瓦の美 文字・画像・紋様の面白さ」
    伊藤滋 編著 郵研社 2,940円
  *瓦当を飾る各種の紋様や篆書を用いた文字布置の多様性を通して、古人の文字に対する叡智を見る。秦漢時代の瓦当拓本の影印を主として編成し、紋様瓦当には秦漢以後の瓦当も一部収録した。

「中国古代の楽制と国家 日本雅楽の源流」
    渡辺信一郎 著 文理閣 7,350円

「中国リスクと日本経済」
    石山嘉英 著 日本経済評論社 1,890円

「爆発しないケータイをください、を中国語で言ってみよう」
    近兼拓史 著/カネシゲタカシ イラスト 宝島社 980円

11月17日の書評掲載書籍~『記憶と印象 胡同の回想』『それでも私たちが中国に住む理由』他

 
《朝日新聞》

『新訳 紅楼夢』(全7巻、1・2巻既刊)
  曹雪芹 作/井波陵一 訳 岩波書店
  1巻 2013年9月刊行 3,360円/2巻 2013年10月 3,570円


《毎日新聞》


〈静謐な筆致で紡ぐ文化大革命下の群像〉 井波律子(国際日本文化研究センター名誉教授) 評

  史鉄生 著/栗山千香子 訳 平凡社 2013年9月刊行 2,835円

〈歴史的変容を先導した指導者の光と影〉 岩間陽子(政策研究大学院大学教授) 評
『現代中国の父 鄧小平 上』
『現代中国の父 鄧小平 下』
  エズラ・F・ヴォーゲル 著/益尾知佐子、杉本孝 訳 日本経済新聞出版社 2013年9月刊行 各3,990円


《日本経済新聞》

〈前向きな未来への知恵と勇気〉 阿古智子(東京大学大学准教授) 評
『それでも私たちが中国に住む理由』
  在中日本人108人プロジェクト 編 阪急コミュニケーションズ 2013年8月刊行 1,890円

[催事情報] 「満洲国」文学研究会 第24回定例研究会 特別企画「金在湧教授講演会」(12/3)

  
【催事情報】
小社に寄せられた、中国関係のイベント・シンポジウムなどの情報をご紹介いたします。最新の情報はコチラでご確認ください。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■「満洲国」文学研究会 第24回定例研究会 特別企画
  金在湧教授講演会


本研究会は、金在湧教授の来日にあわせて下記のように講演会を、ご案内申し上げます。
金先生は2004年からアジア各国の研究者を韓国に招き、「植民地主義と文学」をテーマとする国際研究セミナーを連続9回主催して来られました。来年度の第10回をもって一区切りとするにあたり、これまでの成果と今後の展望についてお話しくださる予定です。
ご関心ある方はぜひご参加下さい。

▼日時:12月3日(火) 15:00-17:30
▼会場:東京外国語大学 本郷サテライト校舎4階セミナー室
  〒113-0033 東京都文京区本郷2-14-10
  URL:http://www.tufs.ac.jp/access/hongou.html
  [アクセス] 地下鉄(丸ノ内線・大江戸線)「本郷三丁目」駅下車徒歩5分
  /JR中央線・総武線「御茶ノ水」駅下車徒歩10分
▼参加費無料
▼お問い合わせ:
  「満洲国」文学研究会事務局
   東京外国語大学 大学院総合国際学研究院 橋本雄一研究室内
   E-mail:yuhashimo@tufs.ac.jp
   URL:http://mbk2001hiroba.web.fc2.com/index.htm
▼プログラム:
  15:00-16:00 講演会 「植民地主義と文学-国際研究会議の成果とこれからの展望-」
               金在湧(韓国満洲学会前会長、韓国民族文化研究所所長、円光大学教授)
  16:15-17:15 コメント・総合討論
  17:15-17:30 研究会からのお知らせ
  18:00-21:00 懇親会

2013年11月18日月曜日

速報[11月18日④] これから入荷・発売する本~『民国時期出版史料彙編』『百子全書』他

 
381188 『歴代文話続編』
    余祖坤編 鳳凰出版社 2013年10月刊 13,020円
 本書は、明清・民国に刊行された「文話」(文学評論の専門書や論著)27種を、著者の平生及び著述の内容や版本などを紹介する提要と共に収録する。収録書籍は、主に古文に関するものであるが、一部の駢文や時文関係の著述も含まれている。その中、葉燮の《汪文摘謬》、王又樸の《史記七篇読法》、王葆心の《経義策論要法》、呉鋌の《文翼》、孫学濂の《文章二論》、高歩瀛の《文章源流》などは、いずれも中国古代文学評論の力作である。

381214 『松翁近稿(外十種)(全2冊)』
    羅振玉 著/羅継祖 主編 上海古籍出版社 2013年9月刊 6,814円
 本書は、《松翁近稿附補遺》及び《丙寅稿》《丁戌稿》《遼居稿》《遼居遺稿》《松翁未焚稿》《車塵稿》《後丁戌稿》《陸庵余事》《遼海吟附遼海続吟》《貞松老人外集附補遺》など羅振玉の11種の手稿を収録する。《羅振玉学術論著集》シリーズの第十集。

381233 『流沙墜簡』
    王国維、羅振玉 撰/何立民 点校 浙江古籍出版社 2013年7月刊 6,930円
 《流沙墜簡》は、イギリスの考古学者スタインにより発見された約600点の敦煌漢簡・羅布泊漢晋簡牘及び紙質文書や帛書に考証・解釈を加える中国初の簡牘研究の専門著述であり、王国維の《屯戌叢残》及び羅振玉の《小学数術方技書》《簡牘遺文》から構成される。本書はその整理校点本。附録部分は王国維の《流沙墜簡考釈補正》と整理者の《流沙墜簡述評与著録》を掲載。《浙江文叢》シリーズの1点。

381192 『民国時期出版史料彙編(全22冊)』
    呉永貴 編 国家図書館出版社 2013年10月刊 315,000円
 本書は、民国時期の出版関係の史料120種を影印収録しており、その内容は、概ね下記の7つの方面に及ぶ。...(続き)

381212 『彭陽海子塬墓地発掘報告』
    寧夏文物考古研究所、彭陽県文物管理所 編 上海古籍出版社 2013年10月刊 8,547円
 2010年以降、寧夏文物考古研究所と彭陽県文物管理所が寧夏彭陽県海子塬にある北魏から清代までの墓地に対し、行った考古発掘調査により数多くの文物が発見され、考古学界の関心を集めた。とりわけ出土されたペルシャ帝国ササーン王朝の銀貨は、古代東西交流研究の重要な実物資料として高く評価されている。本書は、彭陽海子塬墓地の考古発掘報告集である。《寧夏文物考古研究所叢刊》の第22輯。

381235 『百子全書(全8冊)』
    掃葉山房輯 浙江人民出版社 2013年5月刊 50,400円
 1919年、掃葉山房により編纂・刊行された《百子全書》は、先秦から明代までの子部書籍100種(儒家類23種・兵家類10種・法家類6種・農家類1種・術数類2種・雑家類28種・小説家類16種・道家類14種)を収録する最も権威的な子部類書集である。本書は、掃葉山房1924年刊行《百子全書》石印本の影印本。

速報[11月18日③] これから入荷・発売する本~『国立中山大学民俗週刊』『西夏文教程』他

 
380974 『国立中山大学民俗週刊(全12冊)』
    国立中山大学民俗学会 編 国家図書館出版社 2013年10月刊 173,250円
 1928年3月に広州で創刊された《国立中山大学民俗週刊》は、終刊となった1943年まで、断続的に約150期が発行された。「新年専号」「清明専号」「中秋専号」「故事専号」など様々な形式で民間文学作品、習俗信仰資料や外国の民族学・社会学の理論に関する資料などを掲載し、中国の民俗学研究に寄与した。本書は、《国立中山大学民俗週刊》の完全影印本。

380976 『漢語方言研究文献輯刊(全14冊)』
    南江濤 選編 国家図書館出版社 2013年10月刊 220,500円
 本書は、《方言》(漢・陽雄)、《方言拠二巻》(明・岳元声)、《方言疏証十三巻》(清・戴震)……(略)……など、民国までの歴代の方言研究文献や方言資料50種を影印収録する。

380996 『故宮蔵姚大梅詩意図冊』
    故宮博物院 編 故宮出版社 2012年7月刊 17,010円
 故宮博物院に収蔵されている《故宮蔵姚大梅詩意図冊》全120図は、清代後期の著名な画家任熊(1823-1857)が親友の詩人姚燮(1805-1864)に贈ったものである。独特の感受性で捉えた江南の自然や幻想的な神仙の世界が混ざり合い、独創的な構図に命を燃えつくすようなイメージがほとばしり出て、中国近代絵画の幕開けを飾る最重要作の一つと位置付けられている。本書は、《故宮蔵姚大梅詩意図冊》のカラ―影印本。

381152 『清万寿慶典戯曲档案考』
    楊連啓著 中国戯曲出版社 2013年7月刊 8,662円
 本書は、下記の内容から構成される。
一、住慶寿到万寿慶典
二、康熙朝之慶典文化
三、盛世之万寿承応
四、慈禧太后五旬万寿
五、慈禧太后六旬慶典
六、慈禧太后七旬万寿
附録
後記
...(詳細)

381194 『山東石刻分類全集(全8冊)』
    山東省石刻芸術博物館 編著 青島出版社 2013年6月刊 204,750円
 本書は、2,500幅の拓本、図版、カラ―写真を用い、山東省のすべての秦漢碑刻、雲峰刻石、北朝摩崖刻経、唐代以前の墓誌、漢代画像石、仏教造像を、石刻内容・保存現状・研究歴史などの面から紹介する。

381106 『首都図書館蔵国家珍貴古籍図録』
    首都図書館 編 国家図書館出版社 2013年10月刊 17,955円
 100年の歴史を誇る首都図書館に収蔵されている6,000余部の善本書籍のうち、下記のものを含む145部の第一級の逸品は、国務院頒布の《国家珍貴古籍名録》に収載されている。本書は、数多くの「書影」(原書の写真)を配し、これらの古籍を紹介する。...(続き)

381114 『西夏文教程』
    史金波 編 社会科学文献出版社 2013年9月刊 7,392円
 本書は、大量の例字・例詞・例句を挙げ、「幻の文字」である西夏文の構成・発音・語彙・語法などを説明する初の西夏文テキストであり、西夏的歴史和社会・西夏文文献・西夏文文献的版本・西夏文字的結構和特点・語音和詞匯・詞類・詞組和詞序・句子・格和格助詞・存在動詞・動詞前置助詞・人称呼和動詞的語音転換・専有名称和親属称謂・西夏文社会文書及草書翻訳・西夏文文献的翻訳和断句・後記などの部分から成る。《西夏文献文物研究》シリーズの1点。

速報[11月18日②] これから入荷・発売する本~『中国歴史考古学論文集』『新批校注紅楼夢』他

 
380963 『中国歴史考古学論文集(全3冊)』
    張勛燎著 科学出版社 2013年9月刊 19,845円
 本書は、「《関于中原新石器時代文化幾個問題》一文的商榷」「関于我国落花生的起源問題」「吐魯番阿斯塔那216号唐墓壁画考釈」……(略)……など、考古学者張勛燎の論文56篇を収録し、新石器時代から明清時期までの民族・宗教・水利・農作物栽培・墓葬・度量衡・金石銘刻・古籍文献・考古学学科発展史及び考古学者馮漢驥・徐中舒・蒙文通・任乃強の学術研究成果などについて広範に検討する。

380964 『虢国墓地出土玉器 1』
    虢国博物館 編著 科学出版社 2013年7月刊 12,705円
 周文王の弟の封国虢国は、西周時代の重要な諸侯国であり、その後期の領地は、現在の河南省三門峡市一帯にあった。1950年代から、三門峡市村上嶺にある虢国遺迹への数回にわたる大規模な考古発掘調査により、300余の虢国墓地が発見され、約3万点の虢国文物が出土されたため、「中国二十世紀百項考古大発現」の一つに認定された。《虢国墓地出土玉器》は、大量のカラ―写真を配し、虢国墓地で出土された5,000余点の玉器から精選されたものを紹介する。第一輯は、「礼玉」「佩玉」「殮玉」「用具」「飾件」の5つの部分に分け、M2001・M2011・M2012大墓から出土された100余点の玉器を収録する。

381019 『全宋筆記・第6編(全10冊)』
    上海師範大学古籍整理研究所 整理 大象出版社 2013年6月刊 37,705円
 ……(略)……《全宋筆記・第6編》は、王明清の《揮塵前録》《揮塵後録》《揮塵第三録》《揮塵録余話》、李季可の《松窓百説》、趙彦衛の《雲録漫鈔》、范公偁の《過庭録》、王楙の《野客叢書》、李心伝の《建炎以来朝野雑記》《旧聞証誤》、何坦《西疇老人常言》、魏了翁の《経外雑鈔》などの宋人筆記41種を、それぞれの著者の略伝・内容の評価・版本源流・使用底本・校勘状況などを説明する前言を付して収録する。

381020 『《元曲選》状態形容詞用法詞典』
    石鋟 編 中国社会科学出版社 2013年8月刊 3,528円
 本書は、「《元曲選》双音節状態詞」「《元曲選》三音節状態詞」「《元曲選》四音節状態詞」に分け、《元曲選》の1,300余の状態詞(擬声詞・擬態詞・状態動詞・状態形容詞)を音節順に収録し、それぞれの構成・意味・用法・語音変化などを説明する。

381052 『新批校注紅楼夢(全4冊)』
    [清]曹雪芹 原著/[清]程偉元 等整理/張俊 等評批 商務印書館 2013年9月刊 16,443円
 正文・前言・評批・校註・附図の5つの部分から成る本書は、《紅楼夢》程乙本を底本とし、程甲本や甲戌・己卯・庚辰・夢稿・列蔵・蒙府・戚序・戚寧・舒序・甲辰・鄭蔵などを参照して編纂された《紅楼夢》の新しい校注本である。正文の「夾批」と各回の「総評」部分は主体となって、前者は本文の詞・句・段に批注を加え、それぞれの真意、内包、言語特徴、学術的な意義、同時期の他の小説との比較などを説明し、後者は《紅楼夢》の総体構成、文学的な特徴、人物形象、各回の相互関係などを掲示し、《紅楼夢》の文学的な価値を論述する。

380899 『黄溍集(全4冊)』
    黄溍 著/王頲 注釈 浙江古籍出版社 2013年5月刊 19,845円
 元代の著名な文学家、浙東金華学派の重鎮黄溍(1277-1357)は、虞集・掲傒斯・柳貫と並ぶ「儒林四傑」の一人として、元代文学・史学・書法・絵画の発展に大きく寄与した。本書は、黄溍の詩文・筆記作品に校勘・注釈を加えて収録する。詩文部分は、《四部叢刊》影印元刊本《金華黄先生文集》を底本とし、《金華叢書・黄文献集》《四庫全書・文献集》《叢書集成・黄文献集》を参照し、《日損斎筆記》は、《四庫全書》本を底本として校勘・注釈が行われるほか、様々な地方志や総集などの文献から掬い上げた黄溍の佚文も収録する。附録部分は、黄溍に関する唱和詩文、旧序題跋、伝記資料などを掲載。《浙江文叢》シリーズの1点。

速報[11月18日①] これから入荷・発売する本~『西域歴史文化大詞典』『新編漢魏叢書』他

 
380948 『二十世紀日記知見録』
    虞坤林編 国家図書館出版社 2013年10月刊 13,650円
 本書の「国内部分」は、《丁仁長日記》《丁治磐日記》《丁玲日記》……(略)……《胡風日記》《胡適日記全編》《雷鋒日記》など1900年以降の歴史人物の日記1,100点及び《陣中日記(上羽武一郎)》《倉石武四郎中国留学日記》《辛壬日記(宗方小太郎)》《瓦徳西拳乱日記(ガスリー)》《陣中日記(松井石根)》など中国と密接な関係を有する外国人の日記30余点を、それぞれ篇目・作者・版本・日記跨度(一部は内容紹介)・作者簡介・収蔵単位などの面から紹介する。《日記篇名目録(筆画)》《日記著者目録(筆画)》《日記著者目録(拼音)》も付しており、日記学研究の一つの空白を埋める力作と言える。

380951 『中南銀行档案史料選編』
    夏秀麗、黒広菊 主編 天津人民出版社 2013年6月刊 6,237円
 1921年に創立された中南銀行は、新中国の政府系の銀行に吸収される1950年代初頭までの30年間にわたり、塩業銀行・大陸銀行・金城銀行と並ぶ「北四行」の一つとして、天津を中心とする北方地区において様々な金融活動を展開し、中国経済の発展に寄与した。本書は、天津市档案館に収蔵されている中南銀行の創立初期の文献、組織機構、章程・制度・規定、人事任免、行内福祉、賃金制度及び歴年の営業報告、一部の年度業務専題総括報告、貯金・貸付統計表、本店や各支店の往来書信、同業の銀行との往来書信などを収録しており、中国現代金融研究に貴重な一次資料を提供する。

380968 『西域歴史文化大詞典(全3冊)』
    賀霊 主編 新疆人民出版社 2012年12月刊 60,480円
 本書は、3,200余幅の写真や図版を配し、《図譜巻(1集・2集)》と《文字巻》に分け、民国までの新疆の歴史・民族・地理・宗教・文学・言語・生産・民俗・政治・軍事・芸術・文学・古籍・名勝・人物・教育・法律などに関する21,000余の語彙を収録する。

380970 『中国古代文芸理論専題資料叢刊(全4冊)』
    徐中玉、陳謙豫 編 中国社会科学出版社 2013年8月刊 27,405円
 《本原・教化・意境・典型編》《比興・神思・文質・文気編》《芸術弁証法・法度・通変編》《風骨・才性・情志・知音編》から成る本書は、先秦から近代までの詩詞・文章・曲・小説・戯曲・絵画・音楽・書法の原理・創作経験・批評鑑賞などに関する理論資料を網羅的に収録する。

380989 『瓊瑶全集・第1輯(全7冊)』
    瓊瑶著 北京十月文芸出版社 2013年8月刊 9,124円
 本書は、数々の長篇小説や人気ドラマを生み出した台湾の著名な女流作家瓊瑶の作品を網羅的に収録する。第1輯は、長篇小説《寒烟翠》《翦翦風》《彩雲飛》《碧雲天》《一顆紅豆》《夢的衣裳》《匆匆,太匆匆》から構成。

380879 『新編漢魏叢書(全8冊)』
    鷺江出版社 2013年7月刊 151,200円
 明清の学者により編纂された《漢魏叢書》は、原書が殆ど存在していない漢魏及び晋・梁・陳・隋の経・史・筆記・雑記関係の作品を数多く収録しており、その史料価値が極めて高い。本書は、経翼・別史・子余に分け、現存する《漢魏叢書》(明・程栄輯)、《広漢魏叢書》(明・何允中輯)、《増訂漢魏叢書》(清・王謨輯)から精選された著述120余種に整理・校勘・標点を加えて収録する《漢魏叢書》の最善本である。

380992 『百年跨国両地書―福建僑批档案図志』
    福建省档案館 編 鷺江出版社 2013年6月刊 9,182円
 世界各地で暮らしている大量の福建出身の華僑が使っている閩南語では、「批」は書信であり、「僑批」とは近代において彼らが故郷に送金する際、送金の書類に付した親属宛の書信を指す。本書は、「僑批産生」「僑批運営」「僑批価値」「珍貴記憶」の4つの部分に分け、写真を配して福建省档案館に収蔵されている350余通の「僑批」を紹介する。説明文部分は、「僑批」の形成・発展・繁盛・衰退の歴史を記述し、「僑批」が近代における福建地区の経済の発展に及ぼした影響を掲示する。《福建僑批档案目録》の姉妹編。

2013年11月15日金曜日

11月15日の新着中文書~『蘇州香山帮建築営造技芸』『異人茶跡:淡水1865』他


下記書籍のご注文はこちらから >>> http://bit.ly/1e75Tlj

380964 「虢国墓地出土玉器 1」
    虢国博物館 編著 科学 12,705円

381560 「漢日語言對比研究論叢 4」
    漢日對比語言学研究(協作)会 編 北京大学 2,425円

381201 「苗族吊脚楼伝統営造技芸」
    張欣 編著 安徽科技 3,528円

381205 「閩南民居伝統営造技芸」
    楊莽華、馬全宝、姚洪峰 安徽科技 3,780円

381206 「閩浙地区貫木拱廊橋営造技芸」
    程霏 編著 安徽科技 3,307円

381142 「《磧砂蔵》隨函音義研究」
    譚翠 社会科学 5,197円

381200 「清代官式建築営造技芸」
    王時偉 等編著 安徽科技 5,040円

381237 「水経注城邑考」
    曲英傑 社会科学 7,969円

381204 「蘇州香山帮建築営造技芸」
    劉托、馬全宝、馮暁東 安徽科技 4,095円

380821 「文鏡秘府論研究 (上下)」
    盧盛江 文学 6,352円

381202 「婺州民居伝統営造技芸」
    黄続、黄斌 編著 安徽科技 3,528円

381203 「窯洞地坑院営造技芸」
    王徽、杜啓明、張新中 等 安徽科技 3,307円

381641 「異人茶跡:淡水1865 [漫画]」
    張季雅 臺灣蓋亞 2,079円

381020 「《元曲選》状態形容詞用法詞典」
    石鋟 社会科学 3,528円

380977 「知青年代」
    趙鳳山 作家 2,646円

381349 「中国左翼文学編年史」
    張大明 社科文献 16,915円

381147  「中国早期国家的形成与国家結構」
    杜勇 社会科学 3,381円

381145 「竹林七賢与魏晋精神 雲台山第四届竹林七賢文化国際学術研討会論文集」
    張海晏 米紀文 社会科学 4,977円

11月15日の新着和書~『現代中国独立電影 最新非政府系中国映画ドキュメンタリー&フィクションの世界(付DVD3枚)』『日中反目の連鎖を断とう 北京大学講義録』他


「漢字はすごい!講談社現代新書」
    山口謠司 著 講談社 777円
http://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4062182676&bookType=jp


「現代中国独立電影 最新非政府系中国映画ドキュメンタリー&フィクションの世界」(付・DVD3枚)

    中山大樹 著 講談社 3,990円
  *現代中国の反骨の映画人たち!
急激に発展する社会からあぶれ、見捨てられていく中国庶民たちに寄り添う映像作家たちの実像と本音!
  [DVD] ※リージョン2 [NTSC・日本市場向]
  ● 「オルグヤ、オルグヤ」  監督・撮影:顧桃
  ● 「占い師」  監督・撮影:徐童
  ● 「天から落ちてきた!」  監督・撮影:張賛波

★関連情報:「中国インディペンデント映画祭2013」
 11/30-12/13、渋谷オーディトリウムで開催!
 詳細→ http://cifft.net/

「声に出してよむ漢詩の名作50 中国語と日本語で愉しむ/平凡社新書」
    荘魯迅 著 平凡社 903円

「中国経済データハンドブック 2013年版」
    日中経済協会 4,200円

「日中反目の連鎖を断とう 北京大学講義録」
    浅野勝人 著 NHK出版 1,680円
  *外交・経済・歴史教育・環境問題など、日中相互の多岐に及ぶチャンネルで語られた、北京大学特別講義計7回を収載。中国人学生にあてたメッセージが、日本人の懐にも熱く確かに響いてくる。

「東アジアの資料学と情報伝達」
    藤田勝久 編 汲古書院 9,450円

2013年11月13日水曜日

11月13日の新着中文書~『春秋公羊經何氏釋例 春秋公羊釋例後録』『語言的演変与変異』他


下記書籍のご注文はこちらから >>> http://bit.ly/1a3x4ww

380006 「春秋公羊經何氏釋例 春秋公羊釋例後録」
    〔清〕劉逢禄 撰 曾亦 點校 上海古籍 3,654円
381137 「慈惠与規控:近代上海的社会保障与官民互動(1927-1937)」
    汪華 上海書店 2,572円
377843 「婦女研究在上海(2006-2012)」
    上海市婦女聯合会 上海市婦女学学会 等編 上海 2,940円
381997 「故宮文物月刊 367」
    何傳馨 主編 臺灣故宮 1,890円
380720 「亀茲仏教芸術史」
    王建林 朱英榮 上海文化 2,940円
374484 「漢日語言比較史」
    秦礼君 金錦珠 戈嫣嫣 南京大学 2,793円
380180 「漢語語法詞彙史専題研究」
    梁銀峰 上海社科 2,562円
379992 「黄丕烈蔵書題跋集」
    〔清〕黄丕烈 撰 余鳴鴻 占旭東 點校 上海古籍 6,814円
380000 「老子指歸校箋」
    〔漢〕嚴遵 撰 樊波成 校箋 上海古籍 3,654円
374351 「六朝隋唐道教文獻研究」
    趙益 鳳凰 2,793円
380558 「魯迅内外」
    王彬彬 南京大学 3,528円
378259 「民国政体与外交」
    申暁雲 南京大学 4,284円
379883 「民国時期音楽文献總目」
    銭仁平 主編 広西師大 9,702円
380270 「南華真經批校」
    范祥雍 批校 上海古籍 12,589円
380351 「南唐二主詞(綫裝影印)(附簡体注評本)」
    〔南唐〕李璟 李煜 著 田松青 注 上海古籍 3,528円
380173 「社会史視野下的近代上海」
    邵雍 等 学林 3,654円
380352 「漱玉詞(綫裝影印)(附簡体注評本)」
    〔宋〕李清照 著 郭時羽 注 上海古籍 3,654円
380559 「太極拳技理探微」
    羅永平 南京大学 3,528円
382003 「台北ウォーカー 2013/10(No.198)(附贈別冊Japan Walker)」
    尹品心 主編 臺灣角川 945円
380179 「湯志鈞史学論文集」
    湯志鈞 上海社科 3,528円
380722 「“文革”軼事」
    王安憶 上海文芸 2,646円
380721 「香港的情与愛」
    王安憶 上海文芸 2,572円
380557 「語言的演変与変異:首届歴史語言学国際学術研討会論文集」
    潘悟雲 呉安其 呉福祥 主編 中西書局 3,087円
378748 「元史及民族与辺疆研究集刊 25」
    劉迎勝 主編 上海古籍 3,654円
381209 「中国已佚実録研究」
    謝貴安 上海古籍 5,659円
379830 「中国歴史地理論叢 1」
    銭杭 主編 学林 3,528円
381332 「中国古代俳偕詞史論」
    王毅 上海古籍 3,087円

11月13日の新着和書~『世説新語 1』『水門 言葉と歴史 25 小特集:満洲語・漢語研究の多様性』他

 
「アジア共同体 その構想と課題」
    林華生 編著 蒼蒼社 3,990円

「世説新語 1 東洋文庫」
    劉義慶 撰/井波律子 訳注 平凡社 3,045円
  *乱世が生んだレトリックの精華。後漢末から東晋末、清談が流行し、竹林の七賢が現れる。エピソードの集積による魏晋の貴族の逸話集。

「孫文研究 第52号」
    孫文研究会 700円

「中国を動かす八つの思潮 その論戦とダイナミズム」
    馬立誠 著/本田善彦 訳 科学出版社東京 3,675円

「陶磁器流通の考古学 アジアの考古学 1」
    アジア考古学四学会 編 高志書院 6,825円

「徳王の見果てぬ夢 南北モンゴル統一独立運動」
    佐々木健悦 著 社会評論社 2,100円

「21世紀の論語」
    佐久協 著 晶文社 1,575円

「ひまわりのごとくあれ 台湾留学生の記」
    岡崎郁子 著 吉備人出版 2,100円

「水門 言葉と歴史 25 小特集:満洲語・漢語研究の多様性」
    水門の会 編 勉誠出版 3,360円

2013年11月11日月曜日

11月10日書評掲載書籍~『ビルマ・ハイウェイ』『「曖昧な制度」としての中国型資本主義』他

 
《朝日新聞》

〈辺境の変化 歴史掘り起こし報告〉 角幡唯介(ノンフィクション作家・探検家)評
『ビルマ・ハイウェイ 中国とインドをつなぐ十字路』
  タンミンウー 著/秋元由紀 訳 白水社 2013年9月刊 3,150円

『中国抗日映画・ドラマの世界/祥伝社新書342』
  劉文兵 著 祥伝社 2013年10月 840円


《日本経済新聞》

〈独自の経済システムの強さと弱さ〉 根井雅弘(京都大学教授)評
『「曖昧な制度」としての中国型資本主義/世界のなかの日本経済:不確実性を超えて 3』
  加藤弘之 著 NTT出版 2013年9月刊 2,625円

11月11日の新着書~『中国ビジネス通訳裏話』『日帝殖民下台灣近代美術之發展』他

 
【和書】

「台湾¥1000でできること」
    山下マヌー 著 メディアファクトリー 1,260円

「中国ビジネス通訳裏話:だから、漢語はおもしろい!」
    戸毛敏美 著 東方書店 1,680円
  *通訳のモットーは“得其意,忘其形”(意味は汲み取り、形は忘れる) 同じ漢字を使う日本と中国だからこそ起こる誤解、文化の違いによる摩擦を、ビジネスや通訳の「現場」で遭遇した笑い話、裏話を交えて解説。おもしろくてためになる、さらには元気が涌いてくる「一読三鳥」の語学エッセイ。

「東北アジアの真実 中国・韓国・ロシア・モンゴル」
    村藤功 著 創成社 1,575円

「2皿で、かんたん薬膳:からだが たべたいものを たべる」
    豊村薫 著 世界文化社 1,365円


【輸入書】

380678 「北大荒移民録:1958年十萬官兵拓荒紀實」
    鄭加真 臺灣人間 3,402円

380670 「日帝殖民下台灣近代美術之發展」
    楊孟哲 臺灣五南 3,591円

380698 「臺灣政治發展史(1895年迄今)」
    李功勤 臺灣幼獅 3,024円

最新刊 『中国ビジネス通訳裏話 だから、漢語はおもしろい!』(戸毛敏美 著)発売!


http://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4497213112&bookType=jp
『中国ビジネス通訳裏話 だから、漢語はおもしろい!』
  戸毛敏美 東方書店 2013年11月 1,680円

通訳のモットーは“得其意,忘其形”(意味は汲み取り、形は忘れる)
著者は日中国交回復以前より、通訳として40 年余りビジネスの現場をサポートし続け、また、関西外国語大学で18年間中国語を教えてきた。同じ漢字を使う日本と中国だからこそ起こる誤解、文化の違いによる摩擦を、ビジネスや通訳の「現場」で遭遇した笑い話、裏話を交えて解説。天安門事件当時の思い出を綴った「通訳冥利」、未来を担う若者へのメッセージ「ひたむき(六き)に学ぼう!」なども収録。おもしろくてためになる、さらには元気が涌いてくる「一読三鳥」の語学エッセイ。


【著者】戸毛敏美(とげ としみ)
1936年中国ハルビン生まれ。1958年中国人民大学を卒業して帰国。三十数年貿易業界で勤務。主な任務は輸入拡大。1996年より関西外国語大学外国語学部教授及び大学院中国ビジネスコミュニケーション学科指導教授として17年間勤務。現在関西外大孔子学院参事。


【著者のことば】
私は中国で、たえず日本語と比較しながら漢語を学んできました。(略)また帰国後、40年近く日中貿易に関する仕事に従事し、幾多のトラブルや誤解に遭遇しました。その中で痛感した日中相互理解の「言うは易し、実現は難し」をご紹介し、日中関係の現状打開のお役に立ちたいと思います。漢語を学んだことのない方には、少なくとも漢語は面白いなーと興味を持っていただき、中国と中国の人々に一歩近づいていただければ幸甚です。また漢語をすでに学んでおられる皆様の一助になれますよう、漢語にはピンインと対訳を付けました。(略)上級の方々のために、実際に翻訳通訳する中で陥りやすい例を多々挙げさせてもらいましたので、参考になるかと思います。(まえがきより)


目次より:
I はじめに
II なかなか謝らない中国人
III どう学べばいいの 漢語学習の心得〔外国語をマスターするには母語のレベル向上が大事!/てん(点)で話にならない! まる(丸)で分からない!/誤解だらけの病院用語 ほか全14話〕
IV 日中同字異議で起きる喧嘩〔サッカーで破門されたの?/微妙に違う“爱”の話/1日で「老婆」になる方法/嘘も“方便”!/顔色は青くならないの!/通訳泣かせの方言 ほか全60話〕
V 文化の違いからくる誤解〔「つまらない物ですが」/宴会文化/パジャマと浴衣 ほか全10話〕
VI 通訳冥利“翻译的善报”
VII ひたむき(六き)に学ぼう!
あとがき/中国語索引

2013年11月8日金曜日

11月8日の新着中文書~『彩図全解本草綱目』『任伯年絵画図典(人物巻)(花鳥巻)』他


下記書籍のご注文はこちらから >>> http://bit.ly/17c7SzP

378513 「愛的教育(注音彩図版)」
    〔意〕徳・亜米契斯 原著/閆仲渝 主編 華夏 1,018円
378508 「安徒生童話(注音彩図版)」
    〔丹麦〕安徒生 原著/閆仲渝 主編 華夏 1,018円
380330 「彩図全解本草綱目」
    〔明〕李時珍 著 曲波 主編 金盾 2,929円
378511 「格林童話(注音彩図版)」
    〔徳〕格林兄弟 原著/閆仲渝 主編 華夏 1,018円
380747 「流星・蝴蝶・剣 上、下」
    古龍 河南文芸 3,528円
378514 「緑野仙踪(注音彩図版)」
    〔美〕莱曼・弗蘭克・鮑姆 原著/閆仲渝 主編 華夏 1,018円
378516 「魯濱遜漂流記(注音彩図版)」
    〔英〕丹尼爾・笛福 原著/閆仲渝 主編 華夏 1,018円
378512 「木偶奇遇記(注音彩図版)」
    〔意〕卡爾洛・科洛迪 原著/閆仲渝 主編 華夏 1,018円
380360 「任伯年絵画図典・人物卷」
    〔清〕任伯年 絵 美術 11,434円
380359 「任伯年絵画図典・花鳥卷」
    〔清〕任伯年 絵 美術 12,705円
380716 「維庸之妻」
    〔日〕太宰治 著/陳齢 訳 重慶 2,194円
381839 「文史 104(2013年第3輯)」
    中華文史論叢編輯委員 編輯 中華書局 2,793円
378509 「伊索寓言(注音彩図版)」
    〔古希臘〕伊索 原著/閆仲渝 主編 華夏 1,018円
378510 「一千零一夜(注音彩図版)」
    閆仲渝 主編 華夏 1,018円
380748 「游侠録」
    古龍 河南文芸 2,205円
381838 「中華文史論叢 2013年第3期(總第111期)」
    《文史》編輯部 編輯 中華文史論叢 1,837円

11月8日の新着和書~『月と季節の暦 2014/1/31-2015/2/18』『日本の起源』他


「月と季節の暦 2014年1月31日~2015年2月18日」
    月と太陽の暦制作室 2,100円
  *「月と季節の暦」は、日本はじめ東アジアで伝統的に使われてきた月暦(つきごよみ、いわゆる旧暦)。月に関するすべての情報(月齢、月の出入り時刻、大潮・小潮、満潮時刻)、また太陽のリズム(二十四節気、七十二候)を収め、私たちの生活を支える両輪である月と太陽の日々の状況が手に取るように分かるよう作られています。

「悪中論」
    上念司 著 宝島社 1,365円

「紅の党 完全版 朝日文庫」
    朝日新聞中国総局 著 朝日新聞出版 735円

「現代中国語研究 第15期」
    『現代中国語研究』編輯委員会 朝日出版社 1,680円

「週末台湾でちょっと一息」
    下川裕治 著 朝日新聞出版 693円

「昭和史を読み解く 鳥居民評論集」
    鳥居民 著 草思社 1,680円

「楚辞集注全注釈 八 惜誓 弔屈原 服賦 哀時命 招隠士」
    吹野安 著 明徳出版社 2,310円

「知のユーラシア 3 激突と調和 儒教の眺望」
    堀池信夫 総編集/渡邉義浩、菅本大二 編 明治書院 2,940円

「中国経済史」
    岡本隆司 編 名古屋大学出版会 2,835円

「中国語研究 第55号」
    『中国語研究』編集委員会 白帝社 2,100円

「中国俗文学研究会単刊 1 注訳 竇娥冤」
    中国俗文学研究会 1,260円

「中国俗文学研究会単刊 2 注訳 錯斬崔寧」
    中国俗文学研究会 840円

「茶の精神をたずねて 時を追い、地を駆けて」
    小川後楽 著 平凡社 2,940円

「日本の起源」
    東島誠、與那覇潤 著 太田出版 1,890円
  *古代の天皇誕生から現代の日本社会までを貫く法則とは?歴史学がたどりついた日本論の最高地点。

「日本の立ち位置を考える 連続シンポジウム」
    明石康 編 岩波書店 2,205円
  *中国の台頭と米国の退潮というパワーシフトが進行するなかで、東アジアでは緊張が高まっている。長期にわたる経済停滞を経験した日本では、閉塞感や内向きの姿勢、排外主義が強まっている。このまま日本は国際的な存在感を小さくさせていってもよいのか。今後、世界の中でいかなる「立ち位置」をとるべきなのか。内外の有識者が様々な角度から議論を重ねる。国際文化会館で行われた連続シンポジウムの記録。

「東アジアの持続的な経済発展と環境政策 中国・日本・韓国を中心に」
    王鵬飛 著 溪水社 3,150円

東京店10月のベストテン【中文書】

 
1. 「另眼看日本 ― 一衣帯水的鄰邦離我們究竟有多遠」
    大周 南開大学出版社 2,058円

2. 「中国歴史紀年表(新修訂本)」
    方詩銘 編著 上海書店 1,323円

3. 「2012 短篇小説」
    人民文学出版社編輯部 編選 人民文学出版社 1,837円

4. 「中説校注」
    張沛 撰 中華書局 2,352円

5. 「図解台湾製造:日治時期商品包装設計」
    姚村雄 晨星出版有限公司 4,252円

6. 「美国海軍与中美関係」
    汪熙、秦嶺、顧寧 復旦大学出版社 1,470円

7. 「帝制的終結―辛亥、把権力関進牢籠的有益嘗試」
    楊天石 岳麓書社 2,929円

8. 「中古史書校證」
    真大成 中華書局 5,659円

9. 「偽満洲国法制研究」
    呉旅燕、張闖、王坤 中国政法大学出版社 3,381円

10. 「汪栄宝日記」
    韓策、崔学森 整理/王暁秋 審訂 中華書局 3,717円

東京店10月のベストテン【和書】


1. 「よみがえる古文書―敦煌遺書」
    郝春文 著/高田時雄 監訳/山口正晃 訳 東方書店 2,310円

2. 「論語集注 1/東洋文庫841巻」
    朱熹 著/土田健次郎 訳注 平凡社 3,045円

3. 「中国百科 中国百科検定公式テキスト」
    日本中国友好協会 編 めこん 2,940円

4. 「中国抗日映画・ドラマの世界/祥伝社新書 342」
    劉文兵 著 祥伝社 840円

5. 「東アジア流行歌アワー/岩波現代全書 15」
    貴志俊彦 著 岩波書店 2,415円

6. 「漢詩をつくろう/学びやぶっく 75」
    新田大作 著/小嶋明紀子 編集協力 明治書院 1,260円

7. 「中国宋代の地域像」
    伊原弘ほか 編 岩田書院 12,390円

8. 「南方熊楠の説話学」
    飯倉照平 著 勉誠出版 4,725円

9. 「戦後日中関係と廖承志―中国の知日派と対日政策」
    王雪萍 著 慶應義塾大学出版会 4,410円

10. 「満族史研究 第11号」
    満族史研究会 編 満族史研究会 3,150円