2013年11月27日水曜日

[催事情報] 国際シンポジウム 「東アジア文化圏と村上春樹 越境する文学、危機の中の可能性」(12/14)

 
【催事情報】
小社に寄せられた、中国関係のイベント・シンポジウムなどの情報をご紹介いたします。最新の情報はコチラでご確認ください。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■国際シンポジウム 「東アジア文化圏と村上春樹 越境する文学、危機の中の可能性」

▼日時:12月14日(土) 13:00-17:30
▼会場:総合学術情報センター1F 国際会議場「井深大記念ホール」
  〒169-8050 東京都新宿区西早稲田1-6-1
  URL:http://www.waseda.jp/jp/campus/waseda.html
▼事前予約不要・入退場自由
▼主催:早稲田大学総合人文科学研究センター
▼お問い合わせ先:早稲田大学文学学術院事務所 TEL:03-5286-3526
▼プログラム:
  総合司会  十重田裕一(早稲田大学文学学術院教授)
  開会挨拶  李成市(早稲田大学文学学術院長・文学学術院教授)
[第1部 基調講演]
  13:05-13:35 「東アジア文化圏とは何か?―若者の見る村上春樹とサブカルチャー」 千野拓政(早稲田大学文学学術院教授)
  13:35-14:00 「中国で書くことの特殊性(在中国写作的特殊性)」 閻連科(中国人民大学文学院教授・作家)
  14:00-14:25 「インターネットで見る中国の若者における『1Q84』受容」 施小煒(上海杉達大学教授・日本文化研究所所長)
  14:25-14:35  休憩
  14:35-15:00 「六十九年後の村上春樹と東アジア」 加藤典洋(早稲田大学国際学術院教授・文芸評論家)
  15:00-15:25 「近現代日本文学と『東アジア』というトポグラフィ―夏目漱石と村上春樹を視座として」 尹相仁(ソウル大学校人文大学アジア言語文明学部教授)
  15:25-15:50 「村上春樹、東アジア、世界文学」 マイケル・エメリック(UCLAアジア言語文化学部上級准教授)
[第2部 パネルディスカッション]
  16:00-17:30
  モデレーター:松家仁之(慶應義塾大学総合政策学部特別招聘教授)、松永美穂(早稲田大学文学学術院教授)
 【問題提起】 「あらたな村上春樹」  松家仁之
  パネリスト:千野拓政、閻連科、施小煒、加藤典洋、尹相仁、マイケル・エメリック
  ※同時通訳あり(日本語・中国語)