2013年5月15日水曜日

[催事情報] 2013年度天理台湾学会 第23回研究大会(6/29)

  
【催事情報】
小社に寄せられた、中国関係のイベント・シンポジウムなどの情報をご紹介いたします。最新の情報はコチラでご確認ください。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■2013年度天理台湾学会 第23回研究大会

▼日時:2013年6月29日(土)
▼場所:天理大学杣之内キャンパス研究棟3階第1、2会議室(奈良県天理市杣之内町1050)
  URL:http://www.tenri-u.ac.jp/info/Access.html
▼主催・お問い合わせ:天理台湾学会
  〒632-8510 奈良県天理市杣之内町1050 天理大学内
  TEL/FAX:0743-63-7413
  E-mail:tenritaiwan@gmail.com
  URL:http://www.tenri-u.ac.jp/tngai/taiwan/index.htm
▼プログラム:
  09:30 受付
  09:50 開会
  10:00-11:45 午前の部〈研究発表A、B〉
  〈研究発表A 第1会議室〉
    1. 凃玉盞(中国文化大学)「長西の浄土思想における信と行」
        司会:佐藤浩司(天理大学)
    2. 金子昭(天理大学)「仏教慈済基金会による東日本大震災支援―大規模な義援金配布活動とその後の継続支援状況―」
        司会:高佳芳(天理大学)
    3. 謝世維(国立政治大学)「道法と図文:台南和意堂の研究」
        司会:鄭正浩(元 ノートルダム清心女子大学)
  〈研究発表B 第2会議室〉
    1. 呉素汝(大阪大学大学院)「閩南系台湾人の使用言語の選択における要因―台北、台中、嘉義の3地域からみる―」
        司会:前田均(天理大学)
    2. 山本和行(天理大学)「日本統治初期における学校儀式の形成―「六氏先生」をめぐって―」
        司会:魚住悦子(国際交流基金)
    3. 松本充豊(天理大学)「政権移行期の中台関係」
        司会:菊池律之(天理大学)
  11:45-13:00 昼食
  13:00-15:20 午後の部〈研究発表C 第1会議室〉
    1. 川瀬健一(東洋思想研究所)「日本統治時代に上映された伝染病予防映画を中心に」
        司会:岡崎郁子(吉備国際大学)
    2. 廖秀娟(元智大学)「坂口れい子『灯』論―銃後の妻から―」
        司会:河原功(台湾協会)
    3. 王恵珍(国立清華大学)「想像と創造の植民地文学―台湾人および朝鮮人の日本語作家と帝国の読者、30年代前半の日本語雑誌を中心として―」
        司会:野間信幸(東洋大学)
    4. 磯田一雄(大阪経済法科大学)「皇民化期における台湾人の俳句習得過程の実際」
        司会:三嶋健男(天理大学)
  15:20-15:40 休憩
  15:40-16:40 〈特別研究発表(第1会議室)〉
      邱若山(静宜大学)「台湾と佐藤春夫―1920年、そのアジア観・文明観形成の旅―」
        司会:下村作次郎(天理大学)
  16:40- 総会、記念撮影(研究棟正面玄関前階段)
  17:40- 懇親会(ウエルカムハウス・コトブキ)