2014年10月9日木曜日

[催事情報] 第27回斯道文庫講演会 「宋版大蔵経について―書陵部所蔵本を中心として―」(11/28)&関連展覧会

 
【催事情報】
小社に寄せられた、中国関係のイベント・シンポジウムなどの情報をご紹介いたします。最新の情報はコチラでご確認ください。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■第27回斯道文庫講演会 「宋版大蔵経について―書陵部所蔵本を中心として―」
  +センチュリー文化財団寄託品展覧会 「書と生きる―江戸人の文雅愛好」


本年も斯道文庫講演会を開催します。今回は長年、宮内庁書陵部出納係に在籍され、皇室図書の保存管理を手掛け、特に書陵部に蔵する「宋版大蔵経」を詳しく研究された、中村一紀氏にお話を伺います。「宋版大蔵経」とは、出版史の初期に作られた大叢書で、6000帖にも上る仏教経典の宝庫として知られています。どうぞ奮ってご参加下さい。

▼演題:宋版大蔵経について―書陵部所蔵本を中心として―
▼講師:中村一紀氏(元宮内庁書陵部文献専門官)
▼日時:11月28日(金) 14:45-16:15
▼会場:慶應義塾大学三田キャンパス東館8Fホール
  URL:http://www.keio.ac.jp/ja/access/mita.html
▼入場無料・予約不要
▼お問い合わせ:慶應義塾大学附属研究所斯道文庫
  〒108-8345 東京都港区三田2-15-45 TEL:03-5427-1582
  URL:http://www.sido.keio.ac.jp/info/index.php#55


【関連催事】
■センチュリー文化財団寄託品展覧会 「書と生きる―江戸人の文雅愛好」


[共通]
▼入場無料
▼主催:慶應義塾大学附属研究所斯道文庫、慶應義塾大学アート・スペース、慶應義塾図書館
  協力:立教大学図書館
▼URL:http://www.sido.keio.ac.jp/info/index.php#54
▼展示構成:
    書とひと
    書を掛けるとき
    書を学ぶ
    古筆へのあこがれ
    木版法帖の世界
    売買される書
▼主な展示品:
    石川丈山筆 瀟湘八勝詩巻  1軸
    井原西鶴筆 句短冊  1幅
    上田秋成筆 煎茶歌 個人蔵  1幅
    大田南畝筆 一行書  1幅
    貝原益軒筆 一行書  1幅
    佐川田昌俊筆 詠百首和歌 立教大学図書館蔵(パネル出品)  1軸


[第1会場]
▼場所:慶應義塾図書館展示室
▼期間:11月5日(水)~11月28日(金) 日・祝日、11月21-24日休館
▼開場時間:平日 9:00-18:20 土曜 9:00-16:50
▼アクセス:http://www.keio.ac.jp/ja/access/mita.html

[第2会場]
▼場所:慶應義塾大学アート・スペース
▼期間:11月5日(水)~11月28日(金) 土・日・祝日、11月21-24日休館
▼開場時間:平日 10:00-17:00
▼アクセス:http://www.art-c.keio.ac.jp/information/access.html