2013年2月27日水曜日

[催事情報] 第2回 “中国中世(中古)社会諸形態”国際大学院生若手研究者学術交流論壇(3/8,9)

  
【催事情報】
小社に寄せられた、中国関係のイベント・シンポジウムなどの情報をご紹介いたします。最新の情報はコチラでご確認ください。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■第2回 “中国中世(中古)社会諸形態”国際大学院生若手研究者学術交流論壇

▼日時:3月8日(金)、9日(土)
▼場所:明治大学駿河台校舎リバティタワー8階1084教室
  JR御茶ノ水駅・地下鉄神保町駅・地下鉄新御茶ノ水駅 徒歩5分
  URL:http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
▼主催:明治大学文学部、北京師範大学歴史学院、台湾大学歴史学系
  後援:唐代史研究会
▼連絡先:〒101-8301 日本国東京都千代田区神田駿河台1-1
  明治大学文学部アジア史専攻 明治大学東アジア石刻文物研究所
  TEL:03-3292-4181 E-mail:ishiken@kisc.meiji.ac.jp

 
【関連書籍】
 ・『唐代史研究』既刊書一覧 ([国内書]唐代史研究会編集・発行)
 ・『唐研究』既刊書一覧 ([輸入書]榮新江主編、北京大学出版社刊)

▼プログラム:
[3月8日 国際論壇第1日]
  09:00-09:30 受付開始
  09:30-10:00 開会式  総合司会 会田大輔(博士後期課程)
    開会の辞・主催者趣旨説明 氣賀澤保規(明治大学文学部教授)
    林義勝文学部長挨拶 関係者紹介
  10:00-12:00 第1部  司会 梶山智史(明治大学文学部兼任講師)
    落合悠紀(明治大学博士後期課程)「貴族制社会の形成過程をめぐる研究の現状と課題」
    大原信正(中央大学博士後期課程)「西晋武帝期の側近政治」
    峰雪幸人(早稲田大学博士後期課程)「前燕の遷都より見た胡族国家の性格」
    王安泰(台湾大学博士後研究員)「「新羅居漢楽浪地」説的分析」
  12:00-13:00 昼食 師弟食堂(リバティタワー17階)
  13:00-15:30 第2部  司会 江川式部(明治大学商学部兼任講師)
    会田大輔(明治大学博士後期課程)「北周武帝親政期・宣帝期における側近官の人的構成」
    石野智大(明治大学博士後期課程)「隋代郷里制下の里長に関する覚書 ―「秘丹墓誌」を手がかりに―」
    林宗閲(台湾大学博士生)「褚遂良與許敬宗:試析唐初政局中之南朝士人」
    速水大(國學院大学博士後期課程)「論開元二二年唐朝対契丹的統治 ―以李小龍氏発見張九齢『曲江集』佚文勅書二首為中心―」
    郭珮君(台湾大学博士生)「唐代中期護国仏教的実践」
  15:30-16:00 休憩
  16:00-18:00 第3部  司会 林韻柔(台湾大学博士後・明治大学招聘研究員)
    佐藤裕亮(明治大学博士後期課程)「中国南北朝時代における修道の一形態 ―慧彌の事績に注目して―」
    李志鴻(台湾大学碩士生)「中国隋代仏教王権与仏教政治」
    黄海静(中央大学博士後期課程)「武則天政権と仏教との関係に関する研究の動向」
    廖靖靖(北京師範大学碩士生)「唐代安国寺小考」

[3月9日 国際論壇第2日]
  09:30-11:30 第4部  司会 兼平充明(青山学院大学文学部非常勤講師)
    徳泉さち(早稲田大学博士後期課程)「石碑の意匠「穿」の変遷 ―漢碑から唐碑を中心にして―」
    李瑞華(北京師範大学碩士生)「唐伝奇与唐代社会観念変遷 ―以異類女性為中心―」
    曾堯民(台湾大学博士候選人)「中古時期法華道場・法華台・法華堂・法華院的設置及其関係」
    郭雪妮(北京師範大学博士生・中央大学留学中)「「吉備大臣入唐絵巻」中の虚構の長安」
  11:30-12:30 昼食 師弟食堂(リバティタワー17階)
  12:30-14:30 第5部  司会 梶山智史(明治大学文学部兼任講師)
    大知聖子(学習院大学客員研究員)「官当制度とその淵源 ―除名・免官との比較を中心に―」
    黄庭碩(台湾大学碩士生)「唐代中晩期江南士人的挙業与仕宦」
    鈴木裕之(明治大学博士後期課程)「日中衛府制比較試論 ―衛府制の成立と展開を中心として―」
    裴璇(北京師範大学博士生)「唐代長安住宅研究」」
  14:30-14:45 休憩
  14:45-16:15 第6部  司会 櫻井智美(明治大学文学部准教授)
    万晋(北京師範大学博士生)「唐安史之乱後洛陽与周辺藩鎮之関係」
    竹内洋介(東洋大学博士後期課程)「牛李党争における『李派』再考 ―文宗大和末年の人事動向を手がかりとして―」
    森本創(明治大学博士前期課程)「南宋建国期の軍馬交易と宣撫使 ―紹興4~9(1134~39)年の川陝地方を中心として―」
  休憩 16:15-16:20 休憩 会場設営
  16:20-17:30 各部司会・研究者・教員からの感想・コメント、質疑応答
  17:30-18:00 閉会式
    主催者集約、北京師範大学・台湾大学代表挨拶
    閉会の辞
    写真撮影
  18:00-  学術論壇歓迎懇親レセプション(於リバティタワー23階・サロン紫紺)