《朝日新聞》 *「著者に会いたい」コーナー
「政治への覚悟」解き明かす
『元老 西園寺公望 古希からの挑戦』
伊藤之雄著 文春新書 2007年12月 987円
《読売新聞》
「日本外交の貴重な資産」 岩間陽子(國際政治学者)評
『アジアのなかの日本』(日本の〈現代〉2)
田中明彦著 NTT出版 2007年11月 2,520円
「黙殺されてきた作品群」 米本昌平(科学史家)評
『大日本帝国のクレオール 植民地期台湾の日本語文学』
フェイ・阮・クリーマン著 林ゆう子訳 慶應義塾大学出版会 2007年11月 3,360円
《毎日新聞》 *著者インタビュー
「体で教訓を得る」
『日記2 「鳳凰 わが愛」中国滞在録』
中井貴一著 キネマ旬報社 2007年11月 1,575円
《日本経済新聞》
『中国のエネルギー構造と課題 石炭に依存する経済成長』 (九大アジア叢書9)
楊慶敏・三輪宗弘著 九州大学出版会 2007年10月 1,050円
2008年1月15日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿