2008年1月31日木曜日
「中国に人民元はない文春新書588 」
田代秀敏著 文芸春秋 746円
*面白くてやがて怖くなる「中国経済ジョーク集」。数字では見えない中国の影が明らかに。
こちらもおススメ:「笑う中国人 毒入り中国ジョーク集 文春新書616」
「倚天屠竜記 3 盟主の条件 徳間文庫」
金庸著 岡崎由美監修 林久之訳 阿部敦子訳 徳間書店 840円
「漢代の地方官吏と地域社会」
高村武幸著 汲古書院 13,650円
「康有為と近代大同思想の研究」
竹内弘行著 汲古書院 13,650円
「斉地の思想文化の展開と古代中国の形成」
谷中信一著 汲古書院 14,175円
「関口知宏の中国鉄道大紀行 3 〈秋の旅〉西安~瀋陽」
関口知宏著 徳間書店 1,365円
「占いの原点『易経』」
梶川敦子著 青弓社 1,680円
「中国文学研究 中 元明篇」
福本雅一著 藝文書院 2,500円
「中国語できょうのできごと 中国語で日記を書こう!」
張曄著 アスク 1,575円
「日独関係史 一八九〇-一九四五 1 総説/東アジアにおける邂逅」
工藤章編 田嶋信雄編 東京大学出版会 5,880円
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿