2014年1月20日月曜日

[催事情報] 公開研究会 東アジアの租界・居留地とメディア(2/15)

  
【催事情報】
小社に寄せられた、中国関係のイベント・シンポジウムなどの情報をご紹介いたします。最新の情報はコチラでご確認ください。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■東アジアの租界・居留地とメディア
  (租界メディア班・第41回研究会/2013年度 非文字資料研究センター・第3回公開研究会)


http://himoji.kanagawa-u.ac.jp/upload/1312193329.pdf
▼日時:年2月15日(土) 09:30-09:40
▼場所:神奈川大学横浜キャンパス17号館215会議室
  〒221-8686 神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1
  URL:http://www.kanagawa-u.ac.jp/access/yokohama/
▼主催:神奈川大学非文字資料研究センター 租界メディア班
  URL:http://himoji.kanagawa-u.ac.jp/
▼お問い合わせ先:神奈川大学日本常民文化研究所 非文字資料研究センター事務室
  TEL045-481-5661(内線3532)
▼プログラム:
  09:30-09:40
    挨拶:田上繁(非文字資料研究センター長)
    趣旨説明:孫安石(神奈川大学)
  09:40-12:30 [報告]
    「東亜同文会資料中の租界関連情報」 大里浩秋(神奈川大学)
    「大連の歴史地図の作成について」 木之内誠(首都大学東京)
    「天津関係の絵はがきについて」 近藤恒弘(民間収集家)
    休憩
    「絵葉書から読み解くハルビンと日本人―ハルビン絵葉書の社会的意味」 毛利康秀(日本大学)
    「従軍画家たちが描いた戦時中の上海―軍事郵便絵葉書による図版検証」 彭 国躍(神奈川大学)
    「上海人文歴史地図の制作構想について」 蘇 智良(中国・上海師範大学) *通訳有
  12:30-13:30 休憩(昼食)
  13:30-18:00 [報告]
    「租借と武漢の都市空間・機能の変容」 李 衛東(中国・江漢大学) *通訳有
    「横浜居留地の建築について」 内田青蔵(神奈川大学)
    「横浜の外国人居留地―上海租界との比較を念頭に」 斎藤多喜夫(横浜居留地研究会)
    ―休憩 ―
    「上海韓人の国際認識」 金 承郁(ソウル市立大学) *通訳有
    「ソウルの外国人居留地の形成について」 金 濟正(ソウル市立大学) *通訳有
    コメント及び質疑応答
      コメンテーター:栗原 純(東京女子大学)、村井寛志(神奈川大学)、中村みどり(早稲田大学)、石川照子(大妻女子大学)