「中国古典を読むはじめの一歩」
坂出祥伸著 中国書店 2,730円

「中国社会と大衆動員-毛沢東時代の政治権力」
金野純著 御茶の水書房 7,140円
「中国官僚覆面座談会」
富坂聰司会・構成 小学館 1,050円
【輸入書】
187859 「清代八旗世爵世職研究」
雷炳炎 中南大学 1,617円
309455 「中華人民共和国出版史料 11 1961」
袁亮主編 中国書籍 2,205円
178389 「中華人民共和国出版史料 10 1959-1960」
袁亮主編 中国書籍 2,940円
《朝日新聞》
小川康博著 クレオ 2008年8月 2,940円
シャンサ著/大野朗子訳 ポプラ社 2008年9月 1,680円
「中国語教学(教育・学習)文法辞典」
305458 「HSK詞語練習歩歩高(中級本)」
306092 「土木建筑工程漢英詞典」
307870 「中国:民生与発展」

勉誠出版 2,100円
「白居易研究年報 第9号」
「新しい中国人 ネットで団結する若者たち ソフトバンク新書」
「中国経済データハンドブック 2008年版」
《朝日新聞》
『建炎以来繋年要録・附索引』(全4冊)
『古文字類編 増訂本 』(全2冊)
308108 「写給巴金」
309446 「古文字類編(増訂本) 上、下」
193050 「李鴻章与甲午戦争前中国的近代化建設」
「アジアの土壌汚染」
「中国の軍事力 2020年の将来予測」
「中国共産党と政治・行政・社会改革 貧困・格差・腐敗・人権」
「中国で、呑んだ!喰った!キゼツした! 60日間9600キロ、1泊メシつき3000円の旅」
309367 「北京2008奥運会閉幕式(国際版・中英文双語解説)(DVD-PA L)」
【和書】
309471 「印象中国:張芸謀伝」
早坂隆著 中央公論新社 2008年7月 2,310円
「伝説の日中文化サロン上海・内山書店 平凡社新書436」
『三國志研究 第三号』
308453 「中国宗教報告 2008(附CD-ROM)」
308455 「中国民族語言学研究」
308350 「和平・発展・合作 李鵬外事日記 上、下」
308433 「華語電影 2007」
『古文字類編 増訂本(全2冊)』
「喬家大院 上」
「隋唐世界帝国の形成 学術文庫1894」
『ベーシック アトラス 中国地図帳』
『語法研究和探索 14』
『中国語言学報 第13期』
『満鉄調査部と中国農村調査 天野元之助中国研究回顧』
『敦煌経部文献合集(全11冊)』
*「中国製品なしの1年とは」 赤井敏夫(神戸学院大教授)評
店舗案内
東京店(本店)
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-3
TEL:03-3294-1001/FAX:03-3294-1003
mail:shop@toho-shoten.co.jp
関西支社
〒564-0063 大阪府吹田市江坂町2-6-1
TEL:06-6337-4760/FAX:06-6337-4762
mail:kansai@toho-shoten.co.jp