
「論理より現実優先が生む矛盾の構図」 天児慧(早稲田大学教授)評
『中国臓器市場』
城山英巳著 新潮社 2008年7月 1,470円
「文学者は国家の悪にどう対峙するか」 南塚信吾(法政大学教授) 評
『森鴎外と日清・日露戦争』
末延芳晴著 平凡社 2008年8月 2,730円
《読売新聞》
「文庫新書」欄で紹介
『BRICsの底力 ちくま新書 735』
小林英夫著 筑摩書房 2008年8月 756円

《日本経済新聞》
『まだ見ぬ中国』
稲越功一著 日本放送出版協会 2008年7月 2,520円
「辛苦や困難際立つ「越境」する旅」 川村湊(文芸評論家) 評 (以下2点)
『仮の水』
リービ英雄著 講談社 2008年8月 1,575円
『延安 革命聖地への旅』
リービ英雄著 岩波書店 2008年8月 1,785円
0 件のコメント:
コメントを投稿