「漢方薬・生薬の教科書 ビジュアル版 東洋医学 写真豊富な生薬図鑑と医療用・一般用漢方処方」
花輪壽彦 監修 新星出版社 2,500円+税
*漢方薬と生薬について詳しく学ぶための本。オールカラーのイラストや写真を使い丁寧に解説。漢方の歴史、漢方薬の服用法など漢方に関する基本から、漢方の診療法、症状別に西洋医学と比べながら漢方の診断と治療についてわかりやすくも詳しく紹介。さらに、おもな生薬と漢方処方を「生薬図鑑」として写真とともに一挙掲載。日本を代表する漢方のスペシャリストがまとめあげた貴重な一冊。
「中国航空戦力のすべて:中国のテクノロジーは世界にどれだけ迫っているのか?/サイエンス・アイ新書」
青木謙知 著 SBクリエイティブ 1,100円+税

園田茂人 編著 勁草書房 3,500円+税
*アジアの人びとはみずからの過去や現在、未来をどのように眺めているのか。アジアという空間的な広がりのなかで地域統合を考える。
「ワセダアジアレビュー アジアを研究するすべての人のために NO.17 特集:東アジアから1968年をみつめなおす 沖縄から問い直すアジアのデモクラシー」
早稲田大学アジア研究機構 編 めこん 925円+税