2008年4月4日金曜日
東京店3月のベストテン【和書編】
1.「漢籍はおもしろい/京大人文研漢籍セミナー1」
武田時昌著 冨谷至著 船山徹著 井波陵一著 研文出版 1,890円
2.「上海(改版)岩波文庫」
横光利一著 岩波書店 693円
3.「胡同物語 消えゆく北京の街角」
中村晋太郎著 アーカイブス出版 2,520円
4.「中国史のなかの家族/世界史リブレット87」
飯尾秀幸著 山川出版社 765円
5.「大器晩成 中国昔話大集 2 」
話梅子編・訳 アルファポリス 620円
6.「北京」
森永博志/李長鎖 写真 東京書籍 1,680円
7.「近代日本の植民地博覧会」
山路勝彦著 風響社 3,150円
8. 「台湾鉄道の旅完全ガイド/イカロスMOOK」
イカロス出版 1,800円
9.「モンゴル帝国と長いその後 興亡の世界史 9」
杉山正明著 講談社 2,415円
10.「台湾の食堂ゴハン」
山田やすよ著 ピエ・ブックス 1,680円
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿