「台湾と日本 激動の時代を生きた人びと」
大谷渡著 東方出版 2,940円
「中国の新たな発見 叢書現代中国学の構築に向けて 1」
加々美光行編 日本評論社 4,410円
*なぜ中国研究は成熟しないのか? 今なお残る「オリエンタリズム」への偏向。その悪弊を絶ち、中国独自の内発的な力学を探る。方法論の革新を試みる問題提起の書。
「唐代天台仏教復興運動研究序説 荊渓湛然とその『止観輔行伝弘決』」
池麗梅著 大蔵出版 15,750円
「東アジアの新しい金融・資本市場の構築」
山上秀文著 日本評論社 3,990円
「ロシアとモンゴル 中世ロシアへのモンゴルの衝撃」
C.J.ハルパリン著 中村正己訳 図書新聞 2,940円
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿