「完全定本 風水大全」
盧恆立著 山道帰一監訳 河出書房新社 3,675円
*世界五大風水師で香港経済繁栄の陰の立役者と呼ばれる盧恆立による本邦初翻訳書。日本初公開となる三合派水法の秘儀を余す事なく披露。
「新版 漢字の未来」
野村雅昭著 三元社 3,045円
「台湾建国 台湾人と共に歩いた四十七年」
宗像隆幸著 まどか出版 1,890円
「堪能故宮in台北 半日で巡る故宮博物院の精華」
小暮満寿雄著 まどか出版 1,575円
「中国ビジネス虎の巻 2」
谷絹子著 幻冬舎メディア 1,575円
「中国華南/進出企業の二次展開と小三線都市広東省韶関市の発展戦略」
経営労働協会監修 関満博編 新評論 4,725円
「中国の仮面資本主義 党エリートに壟断され」
T.ウォルトン著 橘明美訳 日経BP社 1,680円
「中国農村の貧困克服と環境再生 寧夏回族自治区からの報告」
保母武彦編 陳育寧編 花伝社 2,625円
「篆刻入門 実例500」
關正人監修 遠藤彊著 天来書院 1,890円
*正統的かつ美しい印の作り方をわかりやすく解説。また、二千数百年の歴史を持つ篆刻の流れにそって、さまざまな印影を紹介する。見て楽しい、読んで納得の、初心者から中級者まで使えるスタンダードな入門書。
「鄧小平秘録 下」
伊藤正著 産経新聞出版 1,785円
*3度失脚し、3度復活した男は現代中国に何を残したのか? 中国を変えた最高指導者の正体と、その闘争の歴史を白日の下に曝す。中国人経済学者・何清漣女史による「鄧小平論」も収録。『産経新聞』連載を単行本化。
「陶潜『捜神後記』」
先坊幸子編 森野繁夫著 白帝社 2,940円
「初めての中国人 MARBLE BOOKS」
森永博志著 マーブルトロン(発売:中央公論新社) 1,680円
*ジャズシンガーから農民役者まで、元・京劇役者から元・銀行員まで、そして、遊牧民から風来坊まで…。どんな環境に生きようが、何をしていようが、自分の道を見定めてゆく、「初めての中国人」たちの姿を紹介する。
「流通構造と流通政策 日本と中国の比較 増補版」
謝憲文著 同文舘出版 3,150円
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿