2015年5月7日木曜日

[催事情報] 日中対照言語学会 第33回大会(2015年度春季大会)(5/17)

 
【催事情報】
小社に寄せられた、中国関係のイベント・シンポジウムなどの情報をご紹介いたします。最新の情報はコチラでご確認ください。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■日中対照言語学会 第33回大会(2015年度春季大会)

▼日時:5月17日(日) 09:00-17:00
▼会場:高千穂大学
  〒168-8508 東京都杉並区大宮2丁目19-1
  京王井の頭線西永福駅下車、北へ徒歩約10分
  http://www.takachiho.jp/access.html
▼参加費:1000円(会員、非会員共通)
  ※当日入会申し込み、学会費の納入も受け付けます。(年会費:社会人4000円、院生2000円)
▼お問合せ:日中対照言語学会 URL:http://jccls.jp/
▼プログラム:
  09:00-    受付
       総合司会:竹島 毅(大東文化大学)
  09:20-09:30 大会開催校挨拶  笹金光徳(高千穂大学学長)
  09:30-09:40 開会の辞  加藤晴子(東京外国語大学)
  09:40-10:10 研究発表 1. “把”構文の語順について――副詞の位置を中心に
       小路口ゆみ(大東文化大学大学院)
  10:10-10:40 研究発表 2. 中国語の“就(jiù)”から見た日本語
       廖 郁雯(昭和女子大学・非常勤講師)
       以上司会 平山邦彦(拓殖大学)
  10:40-10:50 休憩
  10:50-11:20 研究発表 3. 「けっこう」の意味機能の多様性――漢語「結構」からの変容――
       張 琳(東洋大学大学院)
  11:20-11:50 研究発表 4. 中国語における結果複合動詞V1とV2に見られる統語関係――Small clauseの分析を視野に入れて
       李 鵬(大東文化大学大学院)
  11:50-12:20 研究発表 5. 動態存在文に見られる名付け的な意味について
       洪 安瀾(大東文化大学大学院)
       以上司会:王 学群(東洋大学)
  12:20-13:20 昼休み(駅の周辺に食堂街あり)
  13:20-14:20 講演 現代日本語の複合的条件形式――「くらいなら」を中心に
       前田直子(学習院大学)
       以上司会:続 三義(東洋大学)
  14:20-14:35 休憩
  14:35-15:05 研究発表 6. 程度表現の対照研究――当為のモダリティ表現
       時 衛国(愛知教育大学)
  15:05-15:35 研究発表 7. 昔話を使った発話訓練に関する報告(学習する文法事項を定めて)
       石井 宏明(東海大学・非常勤講師)
       以上司会:高橋弥守彦(大東文化大学)
  15:35-15:50 休憩
  15:50-16:20 研究発表 8. 現代中国語の結果補語に関する研究
              ――“V上”と“V起来”の文法的使い分けと意味的分析を中心に――
       郅 鴎(新潟大学大学院)
  16:20-16:50 研究発表 9. 中国語方向補語“起来”について――“起来”の意味拡張現象を中心に
       谷 恵中(新潟大学大学院)
       以上司会:佐藤富士雄(中央大学)
  16:50-17:00 閉会の辞  続 三義(東洋大学)
  17:00-18:00 全員総会

★当日は小社が会場に出店し、輸入書・小社出版物の販売をいたします。どうぞご利用ください。