2012年5月22日火曜日

[催事情報] 第3回国際シンポジウム 「中国語文法研究の新展望」(7/22)

 
【催事情報】
小社に寄せられた、中国関係のイベント・シンポジウムなどの情報をご紹介いたします。最新の情報はコチラでご確認ください。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■第3回国際シンポジウム 「中国語文法研究の新展望」

2011年(平成23)4月、建学の精神「東西文化の融合」に基づき、世界の文化の進展と人類の幸福の実現に寄与できる有為な人材の育成を目的とし、中国語学・中国語教育学・中国文化学を必要とする国内外のニーズに応え、高度の中国言語文化研究能力とあわせて高度の中国語運用能力のある大学院学生を養成するため、大東文化大学大学院外国語学研究科中国言語文化学専攻博士課程が開設されました。
「言語が文化を創り、言葉が世界を結ぶ、世界を考える中国言語文化学の構築」をスローガンとし、東西文化の融合と世界を考える中国言語文化学分野における研究と教育の質的向上を目指し、第3回国際シンポジウムを開催いたします。

▼日時:7月22日(日) 09:30-18:00
▼会場:場所:大東文化会館ホール
  〒175-0083 東京都板橋区徳丸2-4-21 1F
  TEL:03-5399-7399(地域連携センター)
  *東武東上線 東武練馬駅徒歩4分、大東文化大学キャンパス内ではありませんので、ご注意ください。
  アクセスマップ(PDF):http://www.daito.ac.jp/file/block_9593_01.pdf
▼主催:大東文化大学大学院外国語学研究科中国言語文化学専攻
  共催:大東文化大学外国語学部中国語学科
▼プログラム:
  受付 09:30~
  総合司会 上地宏一(大東文化大学)
  開会の辞 09:45-10:00 太田政男(大東文化大学学長)
  研究発表
   10:00-10:50
   古市友子(大東文化大学博士後期課程院生)
    「教本『官話急就篇』初版本と増訂版の比較」
       司会 管寧(大東文化大学)
   10:50-11:40
   何一薇(北京外国語大学・大東文化大学客員教員)
    〈对外汉语“把”字句教学
   11:40-12:30
   高橋弥守彦(大東文化大学) 
    「中国語受身表現の体系について」
       以上司会 山口直人(大東文化大学)
  休憩(昼食) 12:30-13:30
  講演
   13:30-14:30
   三宅登之(東京外国語大学)
    「アスペクトマーカーと図地分化」―“了”“着”の前景化と背景化の作用について―
   14:30-15:30
   江蓝生(中国社会科学院語言研究所)
    〈隐含义的显现与句法创新〉
       以上司会 瀬戸口律子(大東文化大学)
  休憩 15:30-15:50
  講演
   15:50-16:50
   周小兵(中山大学)
    〈二语教学习得研究与汉语语法研究的互动〉
   16:50-17:50
   齐沪扬(上海師範大学)
    〈与处所范畴相关的“把+O+VR+L”构式〉
       以上司会 丁鋒(大東文化大学)
  閉会の辞 17:50-18:00 鄭新培(大東文化大学外国語学研究科中国言語文化学専攻主任)

0 件のコメント: