2014年7月10日木曜日

先行辞典刊行より77年 収録語数4万語の本格『満洲語辞典』誕生!!


http://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4879746801&bookType=jp
『満洲語辞典』
  河内良弘 編著/本田道夫 技術協力
  松香堂書店 2014年06月 30,000円

1937年刊行の『満和辞典』(京都帝国大学満蒙調査会発行)以来、77年ぶりとなる満洲語の辞典。故宮博物院(北京)所蔵史料を中心に、著者が20年の歳月をかけて20余種の文献から集めた語彙約4万語を収録する。本文は横書き。見出し語はメーレンドルフ(P.G.von Mollendorff)の音訳法に従ってローマ字化し、アルファベット順に配列。見出し語のローマ字、満州文字、品詞、番号、日本語訳、見出し語漢訳、出典、(あれば)用例、用例の出典の順で記す。

[左:凡例] [中:内容見本1] [右:内容見本2]

  


【関連記事】
 「カルチャーインサイド:絶滅寸前、満州語辞典作りたい! 京大名誉教授・河内良弘さん」 (毎日新聞 2013.11.29)
 「ひと:河内良弘さん 4万語収録の満州語辞典を出す京大名誉教授」 (朝日新聞 2013.12.6)

■編著者紹介
河内良弘(かわち・よしひろ) 1928年(昭和3年)生、京都大学文学部史学科大学院博士課程修了、米国ワシントン大学留学。1973年天理大学教授、1985年京都大学文学部教授。現在京都大学名誉教授。著書に『明代女真史の研究』(同朋舎)、『満洲語文語辞典』(京都大学学術出版会)、『中国第一歴史档案館蔵 内国史院満文档案訳註 崇徳ニ・三年分』(松香堂書店)他多数。