2011年2月28日月曜日

2月25日の新着和書~『最後の審判を生き延びて 劉暁波文集』『中国の捐納制度と社会』他

 
「最後の審判を生き延びて 劉暁波文集」
    劉暁波著 岩波書店 3,360円
  *劉は80年代は「文壇の暴れ馬」の異名をとり、89年天安門事件では「ハンスト宣言」を発し、事件後逮捕。08年には「08憲章」を発表し「国家政権転覆扇動罪」で懲役刑に服している。彼の詩・エッセイ・時事評論・関連文書を通して、公共知識人としての主張が中国人の心をつかみ、国際社会の支持を集めてきた理由が分かるだろう。

「アジア女神大全」
    吉田敦彦編著 松村一男編著 青土社 6,090円

「看聞日記紙背和漢聯句譯注」
    京都大学国文学研究室、中国文学研究室 編 臨川書店 3,360円

「却穀食気・導引図・養生方・雑療方 馬王堆出土文献訳注叢書」
    白杉悦雄、坂内栄夫 著 東方書店 4,410円

「白川静博士の漢字の世界へ 小学校学習漢字解説本」
    福井県教育委員会編 福井県教育委員会 1,680円
  *全国学力テストでトップクラスの福井県は、白川文字学に基づく独自の漢字教育に取り組み、成果をあげている。県内全小学校で使われ、注目を集める漢字解説本の改訂版。「学年別漢字配当表」の漢字1006字を解説。

「岐路に立つ中国 超大国を待つ7つの壁」
    津上俊哉著 日本経済新聞出版社 1,995円

「中国「調和社会」構築の現段階」
    佐々木智弘編 アジア経済研究所 2,205円

「通訳ガイド地理・歴史・一般常識完全対策 改訂第5版」
    岸貴介編著 法学書院 2,940円

「中国の捐納制度と社会 東洋史研究叢刊」
    伍躍著 京都大学学術出版会 7,350円
  *明清中国の売官売位制度であり、国家財政と官僚制度に大きな影響をあたえた捐納(えんのう)制度の歴史と社会的機能を明らかにする。

「「帝国」の映画監督坂根田鶴子 『開拓の花嫁』・一九四三年・満映」
    池川玲子著 吉川弘文館 3,990円

「東アジアのクオリティ・オブ・ライフ」
    猪口孝、ドー・チュル・シン 編 東洋書林 8,400円

《DVD》

「北京の自転車」
    監督:ワン・シャオシュアイ/出演:ツイ・リン、リー・ビン 他 ケンメディア 3,570円

0 件のコメント: