Tohoshoten on Twitter
ブログ アーカイブ
►
2016
(1)
►
2月
(1)
►
2015
(234)
►
8月
(4)
►
7月
(24)
►
6月
(31)
►
5月
(32)
►
4月
(38)
►
3月
(33)
►
2月
(44)
►
1月
(28)
►
2014
(404)
►
12月
(38)
►
11月
(34)
►
10月
(39)
►
9月
(21)
►
8月
(25)
►
7月
(37)
►
6月
(34)
►
5月
(36)
►
4月
(45)
►
3月
(37)
►
2月
(25)
►
1月
(33)
►
2013
(482)
►
12月
(36)
►
11月
(42)
►
10月
(48)
►
9月
(35)
►
8月
(35)
►
7月
(51)
►
6月
(43)
►
5月
(38)
►
4月
(40)
►
3月
(43)
►
2月
(32)
►
1月
(39)
►
2012
(512)
►
12月
(40)
►
11月
(45)
►
10月
(67)
►
9月
(40)
►
8月
(43)
►
7月
(43)
►
6月
(40)
►
5月
(43)
►
4月
(45)
►
3月
(36)
►
2月
(29)
►
1月
(41)
►
2011
(531)
►
12月
(44)
►
11月
(42)
►
10月
(40)
►
9月
(45)
►
8月
(45)
►
7月
(51)
►
6月
(54)
►
5月
(45)
►
4月
(46)
►
3月
(36)
►
2月
(41)
►
1月
(42)
►
2010
(651)
►
12月
(53)
►
11月
(49)
►
10月
(69)
►
9月
(36)
►
8月
(46)
►
7月
(46)
►
6月
(49)
►
5月
(57)
►
4月
(58)
►
3月
(67)
►
2月
(67)
►
1月
(54)
►
2009
(775)
►
12月
(81)
►
11月
(58)
►
10月
(53)
►
9月
(60)
►
8月
(62)
►
7月
(62)
►
6月
(74)
►
5月
(47)
►
4月
(67)
►
3月
(78)
►
2月
(71)
►
1月
(62)
►
2008
(666)
►
12月
(66)
►
11月
(50)
►
10月
(53)
►
9月
(62)
►
8月
(70)
►
7月
(73)
►
6月
(46)
►
5月
(37)
►
4月
(48)
►
3月
(75)
►
2月
(46)
►
1月
(40)
▼
2007
(239)
►
12月
(50)
►
11月
(47)
▼
10月
(68)
社会政治や経済制度の改革について独自の見解を
中国初の書法専門年鑑
汲古閣 刻本
北京、上海、広州、成都、西安、武漢、ハルピンでの流行色調査
DIC色カードに基づく中・日・仏の伝統色
1,000余種の古籍に輯録された約600幅の福建・台湾省の地図
本日(10月31日)の新着中文書
本日(10月31日)の新着和書
本日(10月30日)の新着和書
10月29日新着中文書~『哈利・波特与死亡聖器』入荷!!
馬王堆出土文献訳注叢書『五行・九主・明君・徳聖 老子甲本巻後古佚書』刊行
10月28日書評掲載書籍
10月27日新着和書
10月27日新着中文書
本日(10月26日)の新着書 & 神保町ブックフェスティバルのお知らせ
本日(10月25日)の新着書 ~ 渡邉義浩編『全訳後漢書』一年半ぶりの続刊!
清代地図を影印収録
10年の歳月を費やして集めた碑刻102点
敦煌学研究にとって貴重な資料集
本日(10月24日)の新着和書~『現代台湾研究 第32号』 他
~ 《水経注》の新しい校証本 ~
~文化の十字路である中央アジアの歴史と文化を日本の読者に紹介~
本日(10月23日)の新着和書~『広開土王碑との対話』他
神保町ブックフェスティバル&神田古本祭り開催!
~《三国演義》に関する事項を網羅した最新の辞典~
10月21日書評掲載書籍
1890~1930年代の上海タブロイド紙研究の専著
10月20日新着和書
本日(10月19日)の新着和書 ~宮崎市定著『論語の新研究』復刊~
~端方を主題とした初めての専門学術著作~
本日(10月18日)の新着和書 ~ 講談社《興亡の世界史》最新巻、他
本日(10月18日)の新着中文書~『文化大革命 歴史真相和集體記憶』他
新入荷!《漢語大詞典》CD-ROM Ver:3.0
~袁枚門下女流詩人たちの生き方を克明に考察~
本日(10月17日)の新着中文書
本日(10月17日)の新着和書
~南京国民政府期の華北における国家建設を検討~
本日(10月16日)の新着中文書(2)
本日(10月16日)の新着中文書(1)
本日(10月16日)の新着和書~『宋代史の基礎的研究』
~現代中国を代表する哲学者の回想録・全訳~
10月14日書評掲載書籍
~10月より地上波でも放映開始~
本日(10月15日)の新着和書~『中国建国初期の政治と経済』他
~慶應大学・東アジア研究所の公開講座を公刊~
新着和書(10月12日)~稀代の大軍師・劉基の「郁離子」全訳本
本日(10月11日)の新着和書~『中国産業ハンドブック』最新版入荷!
~栽培植物から、世界的視野で東西文化交流を論じた著作・日本語訳~
本日(10月10日)の新着和書
速報 最新上海話辞典
速報 清末・民国時期の重要人物178名の家譜
速報 清・民国時期の社会調査資料
速報 中国近代警察制度の形成を知る
速報 『大蔵経』の詳細な解釈書
速報 民国期の貴重な制憲史料
~東京店9月のベスト10 発表~
10月9日書評掲載書籍
本日(10月9日)の新着和書~『宋史食貨志譯註(六)』他
~中央アジア史の権威・バルトリドの大著を中国語訳~
~ サントリー烏龍茶の歌姫aminによる、初心者にもやさしい1冊 ~
「満洲国」文学・文化研究の専門誌誕生
本日(10月5日)の新着書
本日の新着書 ~ 輸入DVDが大量入荷!
本日の新着和書 ~ 『日中貿易物流のABC』他
~ 中国食品汚染問題の現況に迫った話題作 ~
本日(10月2日)の新着和書
~ 本日(10月1日)より施行の物権法を解説 ~
9月30日書評掲載書籍
►
9月
(59)
►
8月
(15)
ラベル
『中国・本の情報館』更新情報
(2)
今月の『東方』
(78)
今月のベスト10
(1)
催事情報
(356)
週末の書評
(272)
速報
(752)
注目書籍紹介
(475)
東京店からのお知らせ
(286)
東方書店@今日の新入荷
(2182)
東方書店の本
(116)
リンク
【中国・本の情報館】
東方書店Twitter
東京店Twitter
東京店facebook
2007年10月10日水曜日
本日(10月10日)の新着和書
【和書】
「東アジアの近代と日本 東アジア研究所講座」
鈴木正崇編 慶應義塾大学出版会 2,100円
「知ってるつもりの中国語 「同じ漢字」が誤解のモト アスキー新書031」
上野惠司著 アスキー 760円
「中国人学生の綴った戦時中日本語日記」
遠藤織枝編著 黄慶法編著 ひつじ書房 5,040円
「中国書人名鑑」
鈴木洋保編 弓野隆之編 菅野智明編 二玄社 2,940円
「日本版 上海EXPO 2010 vol.02 2007.NOV」
STV-Japan 980円
「馮友蘭自伝 中国現代哲学者の回想 1 東洋文庫767」
馮友蘭著 吾妻重二訳注 平凡社 3,150円
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿