2009年7月15日水曜日

速報[7月15日②]~これから入荷・発売する本

 
320337 『清末民初華洋訴訟例案匯編』
    全国図書館文献縮微複製中心 2009年7月刊 47,250円
 19世紀の後半、中国と諸外国との貿易・文化関係が大きく発展したため、中国に渡来し、貿易や宣教活動に従事する外国人も年毎に多くなっている。これらの外国人と中国人の間に起こったトラブル及び民事・刑事事件には、中国固有の国内法のままでは対応できないので、外国の法律専門家の指導のもとで、中国政府は渉外関係の民事・刑事訴訟の法規や法令を数多く制定した。本書は、道光22年から民国4年までに制定された渉外関係の民事・刑事訴訟の法規・法令や関係する国際条約及び大量の案例記録を影印収録する。...(続き)

320338 『日本統治時期台湾省五十一年来統計提要』
    全国図書館文献縮微複製中心 2009年7月刊 63,000円
 本書は、日本統治下の1894年から1945年までの51年間にわたる台湾の様々な統計データーを収録し、その内容は、政府組織の構成・農業・商業・金融・気象・教育・水産・農林・衛生医療保健・家畜・工業・鉱業・法務・労工・土地資源・公売局・警察消防・戸籍調査・郵政電信・鉄道・道路・航業・宗教・救助などの広範囲にわたる。人口統計は、毎年の出生人数・死亡人数・男女比例・結婚人数(初婚かどうかも)などを、農業用地統計は、土地面積・租金・農作物種類・生産量などを記載しており、極めて正確である。

320339 『宣統三年至民国十五年歴届教育会議議決案匯編』
    全国図書館文献縮微複製中心 2009年7月刊 42,000円
 宣統2年、江蘇・湖南・河南・広西・安徽・山東・福建省などの教育会長の呼びかけにより、創立された全国教育総会聯合会は、その後、全国教育の方針の制定、初等教育の普及、中学と高校教育の企画などの面において、大きな役割を果たした。1935年に刊行された《宣統三年至民国十五年歴届教育会議議決案匯編》は、宣統3年(1911年)から民国15年(1926年)までに頒布された、全国教育行政会議議決案、全国中学・実業学校・高等学校校長会議決議案、第一至第十一届全国教育聯合大会決議案など、300余種の教育会議議決案を収録している。これらの議決案の内容は、...(続き)

320340 『中国近代植物与昆虫文献史料匯編』
    全国図書館文献縮微複製中心 2009年7月刊 154,350円
 1920年代から、中国の科学者たちは、中国科学社・北平静生物調査所・中国植物学会などの学術団体を創立し、中国における植物資源や昆虫資源の調査・整理・保存・利用についての科学的な研究を行い、多くの成果を収めた。本書に収録されている中国植物学会の《中国植物学雑誌》、四川大学の《峨眉植物図誌》、広西農林局の《広西昆虫調査報告書》、浙江省昆虫局の《昆虫与植病》などの植物や昆虫資源の文献資料は、当時の科学者の研究成果の一部である。

320341 『近現代旅游文献資料輯刊』
    全国図書館文献縮微複製中心 2009年8月刊 予価609,000円
 1923年8月、実業家・銀行家陳光甫により創立された中国初の旅行社である上海商業儲蓄銀行旅行部は、その後、飛躍的な発展に伴い、社名が中国旅行社に変更し、さらに1927年に中国初の旅行観光専門誌《旅行雑誌》を創刊させた。《旅行雑誌》は、休刊となった1954年7月までの28年間にわたって、321期が発行され、大量の紀行文や旅行関係の文献を掲載した。本書は、《旅行雑誌》及び《旅行天地》《台旅月刊》《游山専号》などの近現代旅游文献を影印収録し、中国の近代的旅行観光事業の発展の過程を掲示する。

320262 『天水放馬灘秦簡』
    甘粛省文物考古研究所編 中華書局刊 2009年7月刊 予価24,150円
 1986年、甘粛省天水市北道区党川郷放馬灘1号秦墓から出土された、甲種《日書》(73枚)・乙種《日書》(392枚)・《志怪故事》(7枚)に分かれる472枚の竹簡は、1975年に出土された湖北雲夢睡虎地秦簡に次ぐ重要な秦簡大発見であり、秦史や秦文化の研究に貴重な一次資料を提供する。その中の《志怪故事》は、「中国最古の志怪小説」として中国の民間通俗文学史上で重要な地位を占めている。

0 件のコメント: