「仮の水」
リービ英雄著 講談社 1,575円

坂口和澄著 光人社 3,990円
「世界のなかの日清韓関係史 交隣と属国、自主と独立」
岡本隆司著 講談社 1,575円
*朝鮮半島は、東アジアの国際関係史を考えるうえで、きわめて重要な位置を占めている。16世紀の東アジア情勢から説き起こし、江戸時代の「日朝交隣関係」と「清韓宗属関係」の併存、19世紀後半の「属国自主」を検証。そのうえで、近代の日清韓の利害対立、国際関係の行方を追う力作。日清、日露戦争にいたる道とはなんだったのか、大きなスケールで描く。
【輸入書】
308604 「故宮學術季刊 第25卷 第3期」
林柏亭主編 臺灣故宮 2,362円
308605 「故宮學術季刊 第25卷 第4期」
馮明珠主編 臺灣故宮 2,362円
308600 「光華 中日文版 2008/7(第33卷 第7期)」
李光眞總編輯 臺灣光華 1,417円
308589 「家族戦争」
[英]戈登[英]尼科爾森著 何暁智訳 南海 2,793円
308586 「恋空 上」
美嘉著 YOH訳 上海訳文 1,764円
308588 「馬雲教-解開馬雲商業帝国密咒」
孫燕君 江蘇文芸 2,205円
308608 「聲韻論叢 15」
宋韻珊主編 臺聲韻學學會 4,725円
308596 「手機」
劉震雲 長江文芸 1,690円
308598 「台北ウォーカー 2008/7(No.135)」
許嘉鴻 總編輯 台灣角川 945円
305350 「笑林広記」
程世爵 重慶 2,572円
308587 「紫陽花日記」
渡辺淳一著 王智新訳 文匯 2,352円
0 件のコメント:
コメントを投稿