2011年9月28日水曜日
9月22ー28日の新着和書~『楊逸が読む聊斎志異』『旅行く孫悟空 東アジアの西遊記』他
「書道テキスト 第2巻 中国書道史」
大東文化大学書道研究所編/玉村霽山執筆担当 二玄社 1,680円
「小説友情無限 孫文を支えた日本男児」
井沢元彦著 角川書店 1,575円
「中国のエリート高校生日本滞在記」
張雲裳、人見豊 編著 日本僑報社 1,995円
「日本本草学の世界 自然・医薬・民俗語彙の探究」
杉本つとむ著 八坂書房 5,040円
「未来への遺産・シルクロードのドラマとロマン」
樋口隆康、児島建次郎、山田勝久 編 雄山閣 3,150円
「NHKカルチャーラジオ 漢詩をよむ 日本の漢詩―(鎌倉~江戸中期)」
宇野直人 NHK出版 800円
「最前線兵士が見た「中国戦線・沖縄戦の実相」」
近藤一、宮城道良 著 学習の友社 1300円
「辛亥革命100年と日本」
日台関係研究会編 早稲田出版1,575円
「「大東亜共栄圏」経済史研究」
山本有造著 名古屋大学出版会 5,775円
「シンプル中国語会話入門」
高田裕子、仇暁芸 共著 池田書店 1,365円
「日常・ビジネスに役立つ中国語の30秒スピーチ」
塚本慶一、井上俊治 著 研究社 1,995円
「楊逸が読む聊斎志異」
楊逸著/黒田真美子現代語訳 明治書院 1,890円
*読売新聞に連載していた「楊逸が読む聊斎志異」を書籍化。芥川賞作家・楊逸のエッセイ集。現代語訳と楊逸による書き下ろしも収載。
「史料満鉄と満洲事変 山崎元幹文書 (上)満洲事変前史」
アジア経済研究所図書館 編/井村哲郎、加藤聖文 編集協力 岩波書店 12,600円
「人民日報 海外版 日本月刊 創刊号 2011年 9/25」
日本新華僑通信社 450円
「白蟻の夢魔 短編小説集 台湾熱帯文学 4」
黎紫書ほか 著/荒井茂夫、今泉秀人、豊田周子、西村正男 訳 人文書院 3,360円
「中国最後の証言者たち 沈黙の世代が初めて語る激動の二〇世紀」
欣然著/中谷和男訳 武田ランダムハウスジャパン 2,940円
「夢と豚と黎明 黄錦樹作品集 台湾熱帯文学 3」
黄錦樹著/大東和重、羽田朝子、濱田麻矢、森美千代 訳 人文書院 3,360円
「旅行く孫悟空 東アジアの西遊記」
磯部彰著 塙書房 3,780円
*斉天大聖・孫悟空を崇め、口先だけだが憎めない猪八戒を好んだ中国人、唐高僧・三蔵法師を崇め、自国のカッパと結合させて影のうすい沙和尚(沙悟浄)に光をあてた日本人。中国古典文学をみつめ『西遊記』完成の道のりをたどり、中国文化の一要素として原本を輸入して訳本まで誕生させた、日本・朝鮮・ベトナム・チベット・モンゴル・満洲などの、『西遊記』の受容のあり方から東アジアの民族の個性をさぐる。
「愛の映画 香港からの贈りもの」
川田耕著 大隅書店 2,940円
「いまさら聞けない中国の謎66」
歐陽宇亮監修 プレジデント社 1,575円
「移民・ディアスポラ研究 1移住労働と世界的経済危機」
駒井洋監修/明石純一編著 明石書店 2,940円
「韓半島から眺めた契丹・女真」
愛新覚羅烏拉熙春、吉本道雅 著 京都大学学術出版会 7,350円
「台湾の経済発展 キャッチアップ型ハイテク産業の形成過程」
朝元照雄著 勁草書房 3,360円
「中国で勝つ 10の原則と50の具体策」
尹銘深著 東洋経済新報社 1,680円
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿