
深圳博物館、湖北省博物館編 文物出版社 2010年7月刊 10,080円
本書は、数多くの精美なカラー写真を付し、2010年2月に深圳で開かれた「剣舞楚天―湖北出土楚文物展」の展示品110余点を紹介する。名高い越王勾践剣及び湖北九棗陽市九連墩古墓群や湖北江陵市望山楚墓などの遺跡から出土された青銅器41件、漆器29件、兵器・車馬器・工具28件、玉器7件などの文物は、いずれも楚国及び春秋戦国歴史研究の第一級の実物史料である。
336814 『永遠的惨痛―江西省搶救抗戦時期遭受日軍侵害史料・口述実録(上下)』

江西省は、抗日戦争の激戦地の一つであった。本書は、九江市区・瑞昌市・星子県・湖口県・彭沢県・徳安県・永修県・武寧県・南昌市・安義県・南昌県・進賢県・高安市・奉新県・靖安県・上高県・宜豊県・袁州区・上饒(信州区・上饒県)・玉山県・臨川区・南城県・貴渓市・余江県・広豊県・吉安市・永新県・萍郷市・章貢区・贛県・興国県・龍南県の地域別で江西省各地の日本軍による被害状況を語る口述史料を収録する。
337153 『清代档案史料選編(全4冊)』
上海書店編 上海書店出版社 2010年8月刊 19,950円

337098 『中国近代各地小報・第一輯(全97冊)』
学苑出版社 2010年刊 1,833,300円
本輯は、民国初頭に発行された下記の三種の「小報(ローカル新聞)」(《群強報》《愛国白話報》《新世界》)を影印収録する。
《群強報》:1911年に北京で創刊された庶民向けの白話日刊新聞であり、コラムが多いのが特徴。「国事新聞」「本京新聞」「命令」は中国や北京のユースを報道。「命令」は政府の任免公告を、「演説」は「改良粥場」「家庭教育与国強弱之関係」「普設閲報宣講所以開民智」などの社説を掲載...(続き)
337101 『美国哈仏大学哈仏燕京図書館蔵民国文献叢刊(全82冊)』
龍向洋編 広西師範大学出版社 2011年2月刊 予価1,041,600円
アメリカハーバード大学ハーバード燕京図書館には、夥しい数の民国時期の文献資料が収蔵されている。本書は、その中から精選された資料価値が最も高い400余種を、宗教(1~5冊)・政治(6~25冊)・法律(26~32冊)・経済(33~49冊)文化教育、語言文字(50~56冊)・文学芸術(57~58冊)・歴史、地理(59~60冊)・軍事(61~81冊)・科学技術(82冊)に分けて影印収録する。
0 件のコメント:
コメントを投稿