2012年11月26日月曜日

【再掲】[催事情報] 日中対照言語学会 第28回大会(2012年冬期大会)(12/9)

 
【催事情報】
小社に寄せられた、中国関係のイベント・シンポジウムなどの情報をご紹介いたします。最新の情報はコチラでご確認ください。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■日中対照言語学会 第28回大会(2012年冬期大会)

▼日時:12月9日(日) 09:00-17:30
▼会場:大阪産業大学梅田サテライトキャンパス
  〒530-0001 大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル19F
  TEL:06-6442-5522 URL:http://www.umeda-osu.ne.jp/access.htm
  JR大阪駅、阪神・阪急・地下鉄梅田駅下車徒歩約5分
▼参加費:1000円(会員、非会員共通)
  ※当日入会申し込み、学会費の納入も受け付けます。(年会費:社会人4000円、院生2000円)
▼お問合せ:日中対照言語学会 URL:http://www.jccls.net/query.aspx

※当日は小社が会場に臨時出店し、輸入書・小社出版物の割引販売をいたします。どうぞご利用ください。 [11/26 追記]

▼プログラム:
  09:00-    受付
       総合司会:安本真弓(高千穂大学)
  09:20-09:30 大会開催校挨拶  張黎(大阪産業大学)
  09:30-09:40 開会の辞  鈴木義明(早稲田大学)
  09:40-10:15 研究発表 1. 中国語の“对面”“旁边”“周围”“周边”の用い方及び日本語訳の特徴
       郭芳菲(京都外国語大学大学院博士前期課程)
  10:15-10:50 研究発表 2. 日中対訳における意志表現の「スル」の対訳形式の選択
       孫樹喬(神戸外国語大学大学院生)
       以上司会:彭飛(京都外国語大学)
  10:50-11:05 休憩
  11:05-11:40 研究発表 3. 「視点」研究における二人称の位置付けについて
     ―「やる/くれる」,「行く/来る」,“去/来”を例に―
       古賀悠太郎(神戸市外国語大学院)
  11:40-12:15 研究発表 4. 条件接続表現における日中対照研究
     ――「たら」「なら」に対応する中国語表現を中心に
       李慧(九州大学大学院比較社会文化学府博士課程)
       以上司会:下地早智子(神戸市外国語大学)
  12:15-13:15 昼休み
  13:15-13:50 研究発表 5. 这/那”の指示機能虚化から見た中日指示詞の非対応
       邱麗君(大東文化大学大学院博士後期課程)
  13:50-14:25 研究発表 6. 日本語助数詞「枚」と関連している中国語量詞
     “张”“片”“面”“块”における認知分析
       長野由季(株ヒューマンサービス中国語講座楽学)
       以上司会:竹島毅(大東文化大学)
  14:25-14:40 休憩
  14:40-15:40 講演 テンスとムード
       工藤真由美(大阪大学)
  15:40-16:15 研究発表 7. 日本語と中国語の誤用例研究
       藤田昌志(三重大学)
       以上司会:王学群(東洋大学)
  16:15-16:50 研究発表 8. 選択解釈と疑問解釈
       王慶(九州外国語学院・非常勤講師)
  16:50-17:25 研究発表 9. 日中対照関係から見る中国語の使役表現について
       高橋弥守彦(大東文化大学)
       以上司会:余維(関西外国語大学)
  17:25-17:35 閉会の辞  豊嶋裕子(東海大学)