2012年10月19日金曜日
[催事情報] 国際シンポジウム 「東アジアの日本研究の現状と未来」(12/1)
【催事情報】
小社に寄せられた、中国関係のイベント・シンポジウムなどの情報をご紹介いたします。最新の情報はコチラでご確認ください。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■国際シンポジウム 「東アジアの日本研究の現状と未来」
▼日時:12月1日(土)
▼場所:神奈川大学横浜キャンパス 1号308室
〒221-8686 神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1
URL:http://www.kanagawa-u.ac.jp/access/yokohama/
▼参加無料・来聴歓迎
▼主催・お問い合わせ先:神奈川大学人文学研究所
TEL:045-481-5661
URL:http://www.kanagawa-u.ac.jp/community/lecture/2012/10/18/004711/
▼プログラム:
趣旨説明と司会 孫安石(神奈川大学)
挨拶 中島三千男(神奈川大学長)
[第一部 日本と韓国における日本研究] 09:30-12:00
国際常民文化研究機構の取り組み 佐野賢治(神奈川大学)
非文字資料研究センターと日本研究 大里浩秋(神奈川大学)
韓国における日本研究の取り組み 南基正(ソウル大学 日本研究所研究部長)
韓国における日本政治研究 李元徳(国民大学 日本研究所長)
[第二部 中国における日本研究] 13:00-17:00
中国東北地域における日本研究 徐平(遼寧大学 元日本研究所長)
清華大学の日本研究が目指すもの 李廷江(清華大学 日本研究センター副主任)
上海の日本研究の過去・現在 胡令遠(復旦大学 日本研究センター副主任)
広東地域における日本研究 韋立新(広東外語外貿大学教授)
香港における日本研究 李培徳(香港大学 アジア研究センター研究員)
[第三部 東アジアの日本研究が目指すもの――全体討論]
鈴木陽一、馬興国、日高昭二、C.ラットクリフ、田上繁