
滋賀秀三著 創文社 5,775円
*東京大学退官(1982年)後に執筆した裁判制度に関する論文六編を編成・再録し、それに「師を語り己を語る」文章三篇を付載した論文集であり、内容的には同じ著者の『清代中国の法と裁判』(1984年)の続編に当たる。
「アジア遊学 120 特集 朝鮮王朝の絵画 東アジアの視点から」
勉誠出版 2,100円
「漢詩をよむ 漢詩の来た道(唐代前期)」
宇野直人著 NHK出版 800円
「簡牘名蹟選 2:湖南篇(二) 前漢・後漢・三国呉 虎渓山前漢簡・東牌楼後漢簡・走馬楼呉簡他」
西林昭一責任編集 二玄社 2,310円

「CDブック 実用 リアル・モンゴル語 わかりやすい文法ナビ」
金岡秀郎著 明石書店 2,625円
「孫文を支えた横浜華僑温炳臣・恵臣兄弟」
小笠原謙三著 八坂書房 1,680円
0 件のコメント:
コメントを投稿