
「軍部と民衆統合 日清戦争から満州事変期まで」
由井正臣著 岩波書店 4,620円
*本書は、近代日本における軍部の政治勢力化の過程と国民組織化の動態を、第1次史料を駆使しつつ先駆的に解明してきた著者の遺著である。後年、軍部が政治的に独走する淵源はどこに存在していたか。なぜ軍部は政治勢力と化したか。近代日本政治史の中で軍部を位置づけた著者の構想力は今も瑞々しく光彩を放つ。
「空襲に追われた被害者たちの戦後 東京と重慶 消えない記憶 岩波ブックレット NO.750」
沢田猛著 岩波書店 504円

21世紀中国総研編 蒼蒼社 25,200円
*CD-ROM版検索ツール付!
「藝文類聚(巻八十二)訓讀付索引」
大東文化大学東洋研究所 6,300円
「我所知道的中国人 第四回日本人の中国語作文コンクール受賞作品集」
段躍中編 日本僑報社 1,995円
「「孫玉福」39年目の真実 あの戦争から遠く離れて外伝」
城戸幹著 情報センター出版局 1,575円

山田孝子著 京都大学学術出版会 4,410円
*様々な信仰と峻厳な自然に抱かれた地。医師と宗教者によって多層的に担われる治療実践から、宗教と生態の相互作用としての社会を描く。
【輸入書】
313974 「現代漢語短語解析詞典」
李臨定 許小穎編著 商務 2,205円
315794 「民俗曲藝 162 仏教與華人社會專輯(Ⅰ)」
王秋桂總編輯 臺灣施合鄭民俗文化基金会 2,551円
0 件のコメント:
コメントを投稿